ヤクルト、抽選2度外すも慶大・木澤尚文投手を指名、高津監督「100点です」

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース

東京ヤクルトは今年のドラフト会議で、12球団唯一、2度の抽選を外した。しかし、慶応大の木澤尚文投手を指名し、高津監督は「100点です」と話した。

スポンサーリンク

球の力がある本格派

東京ヤクルトはドラフト前に早川隆久投手の1位指名を公表して臨んだが、4球団の競合で東北楽天が交渉権を獲得した。2回目の入札でも同じ左の先発候補、法政大の鈴木昭汰投手を指名したが、同じく早川、鈴木と指名をした千葉ロッテに交渉権が確定した。

そして残り1球団となった3度目の入札で、慶応大の木澤尚文投手を指名した。元々高く評価をしており、伊東編成部長は「直球にカット、スプリットと力で押せるのが魅力。ウチが早川君と2人獲れないかな」と話している投手だった。

高津監督は「これが絶対に縁だと思っている。我々が求めている、球の力がある本格派というのが全て」と話し、「100点です」と採点した。

木澤投手は150キロのストレートと、140キロ前後で縦に沈む球が有効で、プロのバッターでも手こずる球を投げる。もう一つ球種を磨いて行けば、奥川投手とはタイプの違った右の先発の一角となりそうだ。

欲しかった左腕投手は、2位指名の2番目という順位を生かし、東北福祉大の山野太一投手を指名しカバーした。100点の採点に間違いはない。

2020年ドラフト会議、12球団指名選手
2020年のドラフト会議で指名された選手一覧です。ドラフト会議は10月26日に行われ、合計123人が指名されました。
2020年ドラフト会議、12球団の採点
2020年ドラフト会議は、12球団は思惑通り指名をすることができたのか、12球団の指名の点数を付けてみます。12球団のドラフト点数オリックスヤクルト日本ハム広島楽天DeNA西武阪神ロッテ中日ソフトバンク読売97941011011019793...
東京ヤクルトスワローズのドラフト指名予想
東京ヤクルトスワローズ公式ページ 東京ヤクルトスワローズ ドラフト掲示板 東京ヤクルトスワローズ、過去のドラフト指名東京ヤクルトスワローズのドラフト関連最新記事以前のニュースはこちら補強ポイント分析チーム構成表(年齢・ポジション別):202...
ヤクルト1位、慶大ドクターK・木沢 サンケイスポーツ1面 2020/10/27

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント