高校生のプロ志望届提出選手一覧と、その選手の特徴や簡単な紹介です。10月6日に4人が掲載されました。合計105人になりました。プロ志望届けの提出は締め切られました。
2016年高校生プロ志望届提出選手一覧
所在地 | 学校 | 氏名 | ポジション・特徴 | 短評 | 評 価 |
受付日 | |
北海道 | 室蘭工 | 田邊正尊 | 投外右 | 今夏鵡川戦で先発 | B- | 8月24日 | |
北海道 | クラーク国際 | 安田世幸 | 一 右左 173cm68kg | 4番としてチームを甲子園出場させる、甲子園では5打数3安打2打点 | B | 9月28日 | |
北海道 | 江陵 | 古谷優人 | 投 左左 176cm76kg | 154キロを記録した北の快速左腕、チームを北北海道大会決勝まで持って生きた実力◎ | A | 9月28日 | |
北海道 | 双葉 | 角田京介 | 外 右右 175cm70kg | 遠投100m、50m6.0秒の身体能力の高い選手 | B+ | 10月6日 | |
青森 | 青森山田 | 堀岡隼人 | 投 右右 182cm84kg | しっかりした体があり144キロも記録、キレを増せば | B+ | 8月23日 | |
青森 | 青森山田 | 三森大貴 | 内 右左 180cm70kg | 昨年秋神宮大会で活躍、高校屈指の遊撃手 | B+ | 8月23日 | |
青森 | 八戸学院光星 | 田城飛翔 | 外 右両 178cm72kg | しっかりとしたスイングでプロのスカウトの評価が極めて高い | B+ | 9月7日 | |
青森 | 八戸工大一 | 種市篤暉 | 投 右右 183cm83kg | 148キロ速球投げる、3年時は故障で打撃に専念、通算16本スラッガー | B+ | 9月8日 | |
岩手 | 花巻東 | 千葉耕太 | 投 右右 193cm86kg | 長身から144キロの速球投げる未完の大器 | B | 9月17日 | |
山形 | 酒田南 | 石垣雅海 | 内 右右 180cm80kg | パンチ力があり打率も高確実性のあるスラッガー、プロスカウト評価高い | B+ | 9月21日 | |
福島 | 光南 | 溝井琴博 | 捕 右左 170cm65kg | 小柄な捕手だが10本塁打に強肩、俊足も | B | 9月9日 | |
福島 | 福島工 | 久岐斗亜 | 内 右右 165cm63kg | チームの4番遊撃手、2年時から注目選手として名前挙がる | B- | 9月15日 | |
茨城 | 明秀日立 | 糸野雄星 | 内 右右 175cm73kg | 高校通算46本に安定した守備を見せる内野手 | B+ | 8月31日 | |
茨城 | 明秀日立 | 細川成也 | 投 右右 177cm78kg | 投げては146キロ、打っては通算63本塁打 | A | 8月31日 | |
茨城 | つくば秀英 | 長井良太 | 投 右右 181cm83kg | 149キロの快速球でプロ10球団以上注目 | A | 9月8日 | |
茨城 | 霞ケ浦 | 根本薫 | 投外左左 185cm78kg |
大型スラッガーで今夏は4番、勝田工戦で2本塁打し次戦は勝負避けられた | B+ | 9月16日 | |
栃木 | 足利清風 | 深澤美穂 | 投 | 女子野球選手、市内大会で1回無失点 | C | 8月31日 | |
栃木 | 作新学院 | 今井達也 | 投 右右 180cm67kg | 夏甲子園で152キロ、U18でエースの活躍、高校BIG4 | 特A | 9月16日 | |
群馬 | 前橋育英 | 森田健斗 | 捕 右右 177cm89kg | 大きな体で安定感あり強肩に豪快な打撃特徴 | B | 9月13日 | |
群馬 | 桐生西 | 荻野恭大 | 投 右右 182cm86kg | しっかりした体から144キロの速球、制球課題も素質十分 | B | 9月15日 | |
埼玉 | 浦和商 | 山口萌那 | 内 右右 155cm | セカンドの守備はチームで一番うまいと評価 | C | 9月1日 | |
埼玉 | 浦和学院 | 榊原翼 | 投 右右 179cm80kg | 最速142キロで安定感あり、さらに成長を期待 | B+ | 9月5日 | |
埼玉 | 川越東 | 星野裕帆 | 投 右左 183cm83kg | 146キロ速球にプロ複数球団が注目、学業も優秀 | B+ | 9月12日 | |
埼玉 | 花咲徳栄 | 高橋昂也 | 投 左左 179cm81kg | BIG3の左腕、152キロ速球はしっかりとコントロール、韓国戦で○ | 特A | 9月12日 | |
埼玉 | 花咲徳栄 | 岡崎大輔 | 内 右左 180cm72kg | 運動神経抜群の内野手、夏の甲子園で目立たなかったのが気になる | B+ | 9月12日 | |
埼玉 | 越生 | 中島春幸 | 一 | 1番バッター、今夏は2打数0安打で初戦敗退 | C | 9月25日 | |
埼玉 | 越生 | 早野貴之 | 投遊 | 4番遊撃手兼投手、今夏は3打数1安打、4回を投げて7安打を許した | C | 9月25日 | |
山梨 | 帝京三 | 水上由伸 | 投 右右 176cm72kg | 最速144キロの速球を投げる本格派 | B | 9月12日 | |
千葉 | 横芝敬愛 | 伊藤翔 | 投 右右 172cm63kg | 小柄ながら常時140キロ中盤投げる千葉屈指の投手 | B+ | 8月29日 | |
千葉 | 横芝敬愛 | 高上幸大 | 内 右右 174cm66kg | 4番遊撃手、小柄だがパンチ力がありセンス高い | B | 8月29日 | |
千葉 | 東海大市原望洋 | 島孝明 | 投 右右 180cm80kg | 154キロの速球投げ、U18ではコントロールの良さも見せる | A | 9月16日 | |
千葉 | 東総工 | 小沼健太 | 投 右右 | 今夏はロングリリーフで千葉大会4回戦進出に貢献 | B- | 9月20日 | |
東京 | 帝京 | 郡拓也 | 捕内右右 177cm73kg |
走攻守すべてに高い評価を受ける、打撃は特に注目 | B+ | 9月16日 | |
東京 | 二松学舎大付 | 大江竜聖 | 投 左左 173cm70kg | 148キロ左腕、1年時夏の甲子園出場の注目投手 | A | 9月16日 | |
東京 | 日大三 | 坂倉将吾 | 捕 右左 176cm78kg | 東京NO.1捕手、通算20本塁打の強打もあり注目 | B+ | 9月16日 | |
東京 | 日本ウェルネス | 渡部健人 | 内 右右176cm105kg | 巨漢選手で高校通算22本塁打のパワー、遊撃手としてシャープな動きも見せる | B | 9月26日 | |
東京 | 聖徳学園 | 長谷川宙輝 | 投 左左 174cm74kg | 名門校でも打てない変化球と144キロの球 | B+ | 10月4日 | |
神奈川 | 平塚学園 | 芦川豪 | 内外右左 | 桐蔭学園戦でホームラン、チームの要 | B- | 8月29日 | |
神奈川 | 藤沢翔陵 | 森山孔介 | 内 右右 187cm88kg | 大型遊撃手、打っては通算27本塁打、投げても143キロの強肩 | B+ | 9月26日 | |
神奈川 | 横浜 | 藤平尚真 | 投 右右 186cm79kg | 151キロ、馬力はBIG3の中でもトップ、1試合投げきれれば | 特A | 10月4日 | |
長野 | 松本第一 | 樋口豪 | 内 | 7番打者として春の県大会優勝に貢献 | B- | 9月2日 | |
長野 | 地球環境 | 芝﨑優斗 | 内 右 | 今夏は2番セカンド、2試合で9打数2安打1打点 | B- | 10月5日 | |
長野 | 池田工 | 島田隼也 | 投 | 今夏3回戦で先発も4回途中で降板 | C | 10月6日 | |
石川 | 日本航空石川 | 打田雷樹 | 投 右右 188cm82kg | 投げ下ろす球は威力十分で素質を高く評価 | B | 9月10日 | |
福井 | 敦賀気比 | 山崎颯一郎 | 投 右右 188cm85kg | 188cmの角度ある球に1年時より期待され、甲子園でも実績十分 | B+ | 9月9日 | |
静岡 | 静岡 | 鈴木将平 | 外 左左 174cm75kg | ファーストまでの抜群の俊足と木製バットでもしっかりした打撃 | A | 9月10日 | |
静岡 | 磐田東 | 加藤脩平 | 投外右左 178cm83kg |
投げては142キロ、打っても通算25本塁打、西武が高評価 | B+ | 9月13日 | |
愛知 | 愛工大名電 | 高橋優斗 | 内 右左 178cm80kg | 高校通算47本はしっかりとしたスイングで将来性大 | B+ | 9月12日 | |
愛知 | 東邦 | 藤嶋健人 | 投 右右 175cm78kg | プロでも投手希望だが、昨年明治神宮大会の本塁打で打撃に注目 | B+ | 9月16日 | |
愛知 | 豊田大谷 | 荒川智哉 | 投 右右 180cm68kg | 綺麗なフォームから141キロの速球投げる右腕 | B+ | 10月3日 | |
岐阜 | 中京 | 今井順之助 | 内 右左 178cm86kg | 通算68本塁打のフルスイングスラッガー | B+ | 8月29日 | |
岐阜 | 中京 | 加藤壮太 | 外 右左 187cm80kg | 大型ながら50m5秒台を記録するアスリート型、確実性をアップさせたい | B | 9月21日 | |
岐阜 | 岐阜第一 | 向川原魁 | 一 左 | 今夏は2番ファーストで出場し1試合5打数1安打2打点 | C | 9月21日 | |
三重 | 津田学園 | 北川和真 | 投 右右 180cm80kg | 140キロの速球を投げ、3年春に急成長、制球も◎ | B | 9月24日 | |
滋賀 | 近江 | 京山将弥 | 投 右右 180cm72kg | 切れの良い145キロの速球は夏の甲子園で実証済み | B+ | 9月12日 | |
京都 | 京都翔英 | 石原彪 | 捕 右右 172cm88kg | 甲子園で太い捕手だが50m6.0秒の足と強肩に注目、もちろん強打も | B+ | 9月14日 | |
京都 | 京都国際 | 清水陸哉 | 投外右右 185cm75kg |
投げては143キロ、打っては春1試合3発、130m特大弾 | B | 9月15日 | |
京都 | 京都明徳 | 宮脇正志 | 内 | 今夏は5番ファーストで出場し初戦敗退 | C | 9月21日 | |
和歌山 | 市和歌山 | 赤羽陸 | 投 右左 179cm68kg | まだ力強さ欲しいが146キロの速球と制球魅力 | B | 9月16日 | |
大阪 | 大阪偕星 | 新子雄大 | 8月25日 | ||||
大阪 | 大体大浪商 | 西田光汰 | 投 右右 178cm75kg | 最速147キロの右腕、大阪では寺島と双璧 | B+ | 9月6日 | |
大阪 | 大阪学院大 | 南部優介 | 外 | 外野の控え、今夏は代打で出場し2打数0安打 | C | 9月9日 | |
大阪 | 履正社 | 寺島成輝 | 投 左左 183cm86kg | 149キロ左腕、コントロールや変化球も良く即戦力 | 特A | 9月16日 | |
大阪 | 履正社 | 山口裕次郎 | 投 左左 180cm87kg | 最速145キロ左腕、春は主戦として近畿制覇 | A | 9月16日 | |
大阪 | 大阪桐蔭 | 高山優希 | 投 左左 180cm70kg | 2年明治神宮で150キロ記録、潜在能力高い | A | 9月20日 | |
大阪 | 大阪桐蔭 | 岩本悠生 | 投 左左 180cm72kg | 中学時は各高校から注目、長身左腕はプロでできるとお墨付き | B+ | 9月20日 | |
兵庫 | 神戸国際大付 | 平内 龍太 | 投 右右 185cm77kg | 146キロの速球投げる長身右腕 | B+ | 8月31日 | |
兵庫 | 尼崎西 | 川村耕太 | 外 | 1番バッター、今夏は4打数3安打3打点 | B- | 8月31日 | |
兵庫 | 伊川谷北 | 河井賢太郎 | 投 | 2,3年は怪我に苦しみ、3年夏は2回1/3で5安打浴びた | B- | 9月7日 | |
兵庫 | 須磨翔風 | 才木浩人 | 投 右右 187cm77kg | 長身から投げる146キロ速球にプロ12球団注目 | B+ | 9月13日 | |
兵庫 | 神戸第一 | 藤原龍海 | 投 | 今夏は3回戦の小野戦で先発も2回3失点で降板 | C | 9月16日 | |
兵庫 | 上郡 | 高岡彪雅 | 投 右右 | 4番投手として投げては130キロ後半、打っても長打を見せる | B- | 9月21日 | |
兵庫 | 相生学院 | 楠本陣 | 投 右右 174cm66kg | ひそかに注目された右腕、キレのあるスライダー魅力 | B- | 10月3日 | |
兵庫 | 育英 | 石川浩 | 一 右右 | 育英の4番を打ち、力のある体でしっかりとはじき返す | B- | 10月3日 | |
兵庫 | 市神港 | 善入悠 | 外 | 一発長打があるようだが、今夏は神港橘と合同チームで出場なし | C | 10月5日 | |
兵庫 | 神戸第一 | 佐藤明斗 | 投 | チームのエース、今夏は | C | 10月6日 | |
岡山 | 創志学園 | 高田萌生 | 投 右右 178cm80kg | 最速154キロ、センバツではNO.1評価も夏は痛打浴びた | 特A | 9月9日 | |
鳥取 | 鳥取城北 | 平野稀成 | 内 左 102kg | 102kgの左の大砲も夏出場なし | C | 9月27日 | |
広島 | 広島商 | 松村翔磨 | 外 右 | 1年でセンターのレギュラー、今夏は堀瑞輝から2打点 | B- | 8月23日 | |
広島 | 崇徳 | 松本龍憲 | 内 右左 175cm70kg | 50m5.8秒の足、1年春からショートのレギュラーで守備に注目 | B+ | 9月15日 | |
広島 | 広島新庄 | 堀瑞輝 | 投 左左 175cm76kg | 左横から147キロの速球とスライダーでU18では優勝に大きく貢献 | A | 9月28日 | |
島根 | 立正大淞南 | 島心 | 投 右右 178cm76kg | 切れの良い速球を投げる本格派 | B- | 9月22日 | |
島根 | 島根中央 | 向井和弘 | 投 右 | エース期待も3年夏にようやくベンチ入り、開星戦で先発し4回途中降板 | B- | 9月23日 | |
島根 | 立正大淞南 | 山崎響平 | 外 | 2年時から外野レギュラー、今夏は下位打順を打つ | B- | 10月5日 | |
山口 | 山口鴻城 | 東哲寛 | 遊 右右 187cm80kg | 4番で大型遊撃手、高校通算35本塁打のスラッガー | B | 9月23日 | |
愛媛 | 帝京五 | 大本将吾 | 外 右左 184cm82kg | 筋力があり打球の飛距離や遠投は驚異的、24本塁打 | B | 9月5日 | |
愛媛 | 松山聖陵 | アドゥワ誠 | 投 右右 196cm86kg | 長身からコントロール良く投げる、球速も十分 | B+ | 9月6日 | |
愛媛 | 川之江 | 直野和弘 | 捕 右 | 捕手の控え、3年夏の愛媛大会初戦で途中出場 | C | 9月26日 | |
高知 | 明徳義塾 | 古賀優大 | 捕 右右 178cm78kg | セカンドまで1.8秒台の肩ある捕手、スカウトから高い評価 | B+ | 9月14日 | |
福岡 | 九産大九産 | 梅野雄吾 | 投 右右 173cm72kg | 154キロの速球はキレのある球筋で質を評価されている | B+ | 9月12日 | |
福岡 | 九州国際大付 | 中山竜秀 | 外 右右 176cm71kg | ライナーでスタンドに突きさす強打、投げても145キロに50m5秒台 | B+ | 9月14日 | |
福岡 | 福岡第一 | 浅川朝陽 | 捕 右右 | 9番捕手で出場し今夏福岡大会21打数11安打7打点、準決勝まで勝ち進んだ | B- | 9月21日 | |
福岡 | 福岡大大濠 | 浜地真澄 | 投 右右 183cm87kg | 146キロを投げる本格派右腕として注目、一つ抜きんでた凄さというよりは総合的に評価 | B+ | 9月30日 | |
福岡 | 自由ヶ丘 | 岩田諒大 | 投 右右 178cm79kg | 147キロの速球投げる右腕、安定感増せば期待 | B+ | 10月4日 | |
長崎 | 佐世保工 | 野元浩輝 | 投 右右 180cm72kg | 1年で球速13キロアップし146キロ投げる隠し玉 | B+ | 9月29日 | |
熊本 | 八代工 | 東家大雅 | 投 | 今夏熊本大会2回戦で9回4安打完封 | B- | 9月5日 | |
熊本 | 秀岳館 | 九鬼隆平 | 捕 右右 178cm75kg | U18では木製バットで本塁打、送球課題もワンバウンド捕球からの送球見せる | A | 9月9日 | |
熊本 | 秀岳館 | 松尾大河 | 内 右右 175cm73kg | U18で1番サードで活躍、強打とサードからの強い送球魅力 | B+ | 9月9日 | |
熊本 | 秀岳館 | 天本昂佑 | 内 右右 180cm82kg | シニア時代から長打に注目、大型ながら50m6.1秒俊足 | B+ | 9月9日 | |
熊本 | 矢部 | 本田奈々 | 内 右左 160cm | チームの主将として男子部員も引っ張った、女子のプロ野球志望 | C | 9月12日 | |
熊本 | 有明 | 内村僚 | 捕 右右 178cm75kg | 素質の高い捕手としてプロスカウトが注目 | B | 9月14日 | |
大分 | 明豊 | 大庭樹也 | 内 右右 180cm78kg | 走攻守3拍子揃った選手、しっかりとしたスイングができる | B+ | 9月22日 | |
宮崎 | 日南学園 | 山崎将来 | 捕 右右 164cm64kg | 捕手の控え、チームは春夏甲子園出場も出番は無く、夏の宮崎大会で1打数1安打1打点 | B- | 9月25日 | |
宮崎 | 都城 | 山本由伸 | 投 右右 177cm72kg | 151キロを投げる西の快速右腕、多彩な変化球もあり即戦力の声も | A | 9月28日 | |
鹿児島 | 樟南 | 今田塊都 | 外 右左 180cm75kg | 50m5.8秒の足と攻守もレベル高い | B | 10月4日 |
コメント
カープは新井の後継者をとった方が良いと思う。
でも、新井もあと2年位やると思うから即戦力じゃなくて良いと思うから、クラーク国際の安田、育英の石川あたりかなー?2人とも微妙だけど…
秀岳館の九鬼インサイドワークが出来てない!(^_^;)
坂田南 石垣雅海 「坂田南」→「酒田南」
京都国際 清水陸哉 「130m特大団」→「130m特大弾」
◎が付いているのは何?