プロ志望届を出さなかった高校生注目選手一覧(2017)

高校野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

2017年のプロ志望届提出が締め切りとなりました。プロのスカウトが注目したり、有力とみられていた選手の中で、プロ志望をしなかった選手をまとめます。

プロ志望届を出さなかった高校生選手一覧

守備 選手名 高校 投打 特徴 評価 紹介 進路
投手 古屋敷匠真 八戸工大一 右左 178cm73kg A 152キロ投げ屈指の投手 大学
平松 竜也 盛岡大付 右右 183cm86kg B 146キロ右腕夏に成長、プロ志望だったが  
佐藤 隼輔 仙台 左左 180cm77kg B+ 10球団注目の好左腕 大学
大関 秀太郎 作新学院 左左 172cm70kg B 作新のエース、技術ある 中央大 
吉沢 悠 前橋育英 右右 174cm63kg B 投打で活躍、成長期待  
丸山 和郁 前橋育英 左左 170cm70kg B+ 抜群の足でU18代表、144キロ投手も 明治大
皆川 喬涼 前橋育英 右右 178cm79kg B+ 甲子園で149キロプロ級の投球 中央大
布川 雄大 武南 右右 187cm87kg B+ 長身から147キロ、スカウト多数注目  
山下 輝 木更津総合 左左 187cm87kg A 今年屈指の左腕、進学が残念がられた 法政大
川上 鳳之 専大松戸 右右 175cm67kg B+ 146キロは成長期待  
吉川 樹也 帝京 右右 186cm82kg B+ 中学時から期待された逸材  
金成 麗生 日大三 左左 191cm101kg B+ 150キロ左腕、今年の話題の選手の一人 トヨタ自動車
高橋 晴 関東第一 右右 185cm84kg B+ 大型右腕プロも注目した 中央大
松本 健吾 東海大菅生 右右 179cm74kg B 145キロで甲子園ベスト4貢献 亜細亜大
後藤 茂基 城西大城西 右右 179cm72kg B+ 141キロの切れの良い球評価  
栗尾 勇摩 山梨学院 右右 185cm78kg B+ 大型右腕141キロ伸ばして期待  
吉松 塁 山梨学院 左左 178cm78kg B 140キロ左腕、素質高い  
森 圭名 富山第一 右右 175cm79kg B+ 甲子園で力ある146キロ  
清水 力斗 星稜 右右 175cm75kg B+ 149キロ右腕も故障に悩まされる  
寺西 建 星稜 左左 191cm92kg B+ 素材十分の左腕投手&打者  
池谷 蒼大 静岡 左左 173cm74kg B+ 今年の屈指の左腕の一人  
磯村 峻平 中京大中京 左左 177cm81kg B 甲子園で抜群投球、U18経験 明治大
渡辺 啓五 いなべ総合 右左 179cm78kg B+ 短いイニングで力ある144キロ  
宮原 大樹 宇治山田商 右右 186cm75kg B+ 大型右腕143キロ、開花期待  
神村 月光 滋賀学園 右左 170cm65kg B+ 1年甲子園の投球話題、144キロ  
徳山 壮磨 大阪桐蔭 右右 181cm70kg B+ 大阪桐蔭エースとして実力十分145キロ 大学
宮本 大勢 大体大浪商 左左 182cm83kg B+ 145キロ本格派左腕 大阪ガス 
竹田 祐 履正社 右右 182cm83kg B+ フォーム変わったが成長期待145キロ 明治大
松本 竜也 智弁学園 右右 180cm83kg B+ 146キロ、3年時もどんどん成長  
西垣 雅矢 報徳学園 右左 182cm72kg B+ センバツで屈指の投球、プロ評価高い 早稲田大
山内 響 東洋大姫路 右左 183cm B+ 145キロ本格派、将来期待  
白濱 楓稀 崇徳 左左 185cm68kg B+ 大型投手142キロ伸ばして期待  
平元 銀次郎 広陵 左左 180cm76kg B+ 甲子園でも好投大型左腕  
森井 絃斗 板野 右右 182cm83kg A 150キロ投げ早くから注目 社会人
三浦 銀二 福岡大大濠 右右 175cm70kg B+ 制球良く146キロまで伸ばす、U18経験 大学
末広 篤弥 常磐 右右 184cm84kg B+ 147キロ速球投げプロ注目した  
飯田 大翔 長崎海星 右右 179cm77kg B 2年時に好投、140キロ右腕  
川端 健斗 秀岳館 左左 174cm70kg A 148キロU18代表、今年NO.1左腕 立教大
藤谷 勇介 延岡学園 右右 183cm75kg B+ 切れの良い145キロ速球、将来期待  
捕手 福永 奨 横浜 右右 177cm78kg A 強肩と安定した守備  
亀田 啓太 東海大甲府 右右 180cm80kg B+ 強肩捕手と注目も良い場面少なかった  
後藤 克基 滋賀学園 右右 175cm75kg B+ 長打力抜群捕手  
岩本 久重 大阪桐蔭 右右 182cm83kg B 故障あってもプロ注目した捕手  
猪田 和希 神戸国際大付 右右 175cm80kg B+ 長打力と爆発力あり JFE東日本
篠原 翔太 報徳学園 右右 177cm80kg B+ センバツで圧巻打撃見せた  
古賀 悠斗 福岡大大濠 右右 174cm74kg B+ 丁寧なプレーでU18正捕手に  大学 
横尾 忠孝 西日本短大付 右左 185cm88kg B+ パワーある打撃は期待   
正成 智 八代 右右 183cm80kg B 投げても清宮抑え、捕手でチーム引っ張る  
内野手 川村 友斗 北海 右左 181cm83kg B+ 甲子園でもホームラン、北海道NO.1  
大泉 周也 山形中央 左左 175cm85kg B+ 通算53本塁打、プロ注目スラッガー  
宮里 豊汰 常総学院 右右 174cm80kg B+ 1年秋は凄かった、取り戻してほしい   
峯村 貴希 木更津総合 右左 184cm72kg B+ 大型遊撃手、さらに成長期待  
大角 健人 成立学園 右左 175cm70kg B- 走攻守そろう  
岡崎 心 帝京 右左 173cm73kg B 1年4番で期待された  
井上 大成 日大三 右左 180cm80kg B U18代表も経験、強打の内野手 青山学院大
柿崎 颯馬 桐蔭学園 右左 178cm78kg B+ プロ注目、抜群能力あり  
鵜飼 航丞 中京大中京 右右 181cm84kg B+ 通算53本塁打、早実戦2発 大学
太田 英毅 智弁学園 右右 176cm78kg B+ 内野手で抜群長打力、将来プロ期待 立教大
嶋谷 将平 宇部鴻城 右右 177cm70kg B+ 評価が高い遊撃手、上で活躍を  
植田 理久都 高松商 右右 177cm79kg B+ 兄しのぐ打撃、長打力期待  
渡邉 大海 西日本短大付 右右 182cm90kg B+ 大型打者、注目スラッガーに  
森 伊吹 大村工 右右 186cm80kg B+ 超大型遊撃手、そのまま成長を 大学
木本 凌雅 秀岳館 右右 178cm75kg B+ 秀岳館支えた打撃抜群  
廣部 就平 秀岳館 右右 171cm85kg B- パワフル打撃で魅力十分  
外野手 植田 拓 盛岡大付 右右 165cm75kg B+ これだけ振れる選手いない、足も バイタルネット
鈴木 萌斗 作新学院 右左 180cm73kg A 走攻守に素晴らしいプレー披露 早稲田大 
中山 貴史 佐野日大 左左 183cm80kg B+ 140kキロの投手にパワーある打撃  
陶山 勇軌 常総学院 右左 177cm65kg B+ 俊足で下級生から注目  
山本 晃大 浦和学院 右左 177cm75kg B 打撃センス良し  
正木 智也 慶応高 右右 181cm80kg B+ 50本塁打、続きは東京六大学で 慶応大
川村 啓真 日本文理高 右左 172cm76kg B+ 1年で4番、長打力魅力で東都で活躍期待  
上中尾 真季 敦賀気比 左左 172cm60kg B+ U15から注目、下級生から活躍  
岡田 悠希 龍谷大平安 右左 181cm77kg B+ 1年時に清宮と比べられた、活躍期待  
山本ダンテ武蔵 大阪桐蔭 右右 180cm75kg B+ 下級生多い中で打撃の軸  
若林 将平 履正社 右右 180cm86kg B+ パワーあり、もう一皮むけてほしい 慶応大
福元 悠真 智弁学園 右右 176cm71kg B+ 1番も4番もできる起用な選手 大阪商業大
梶原 昂希 大分雄城台 右左 188cm83kg B+ 大型選手だが100m11秒台の足  

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント