第100回全国高校野球選手権大会、9日目の対戦カードと注目選手です。
第1試合
大阪桐蔭高校 | |||
中野波来2年 176cm75kg 右右 |
投 | 中学時代は明石ボーイズで中軸 ピッチャーでも140キロ近くの球を投げる。 |
B |
根尾昂3年 178cm75kg 右左 MAX148キロ |
遊 | 鋭い腕の振りでスピンが利いていて威力がある球を投げる能力が高いピッチャー 打撃でもフルスイングから鋭い打球を左右に飛ばす。 守備でもショートを守ったり、強肩や足を生かすため外野を守る。 |
特A |
藤原恭大3年 182cm76kg 右左 注目 |
中 | オール枚方の核爆弾 打っては柳田を彷彿するスイングから場外を連発 投げては140キロ⚾ 練習試合でもホームランを打って核の違いを見せつけた。 先輩海部大斗に並ぶ天才 |
特A |
柿木蓮3年 178cm78kg 右右 MAX148キロ |
投 | 1年生で144キロ記録し球速十分 コントロールに課題もそれなりに抑える力がある。 |
A |
青地斗舞3年 172cm68kg 左左 |
外 | 秋季大阪大会でホームランを打った 根尾の後ろでホームラン打点を稼げる 代打起用もいいかもしれない これからの活躍に期待したい |
B+ |
中川卓也3年 174cm71kg 右左 |
三 | 野球センス抜群で能力が高い好打者で投手としてもキレが良い球を投げる! | B+ |
宮崎仁斗3年 170cm68kg 右右 |
外 | ボーイズ日本代表のキャプテン、大阪桐蔭入学後は主に外野手として活躍。 | B+ |
山田健太3年 183cm85kg 右右 |
二 | 中日本選抜の5番として世界大会優勝。このときのキャプテンで3番は根尾昴で4番は敦賀気比に進学した杉森圭輔捕手。 思い切りのよいスイングとリストの強さで打球は外野手の頭を越していく。 2年生になり |
B+ |
横川凱3年 187cm70kg 左左 |
投 | 角度と勢いがあるボールを投げるポテンシャルが高いピッチャー | B+ |
青木大地3年 180cm78kg 右左 |
控 | バッティングセンスはピカイチ。今後身体も大きくなら本塁打も量産されると期待する。 | B |
井坂太一3年 178cm75kg 右左 |
控 | 大阪桐蔭のおかわり君になれる体格 中学時代からホームラン連発 根尾に代わり4番になる日もあるかもしれない これからの活躍に期待したい とにかく頑張ってほしい |
B |
奥田一聖3年 179cm75kg 右右 |
控 | 175cm75kgのバランス取れた体格で期待の選手、大阪桐蔭は選手層が厚くまだ公式戦の出場はないが今後の活躍に期待。 | B |
小泉航平3年 179cm73kg 右右 |
捕 | 2年までは有力な先輩がいたため出場は少なかったが、秋に主力となり力を見せ始め、プロも注目するようになった。 | B |
沖学園高校 | |||
阿部剛大3年 177cm68kg 右右 |
遊 | 投手として143キロの速球を投げ、強肩内野手としてショートからファーストへの送球も抜群。守りも評価が高く、そして1番バッターを打ち足も見せれば、高校通算20本塁打の長打力もある。 全ての面で今後が注 |
B+ |
石橋幹3年 186cm72kg 右左 MAX145キロ |
投 | 186cmの大型右腕で145キロの速球を投げる。またフォークボールの落差も大きく三振を奪える投手。 | B+ |
齊藤礼3年 175cm68kg 右右 |
投 | 低めにストレートと変化球を投げ、ストレートも動く球を投げる 動揺する場面でも落ち着いて投げ、3年夏は強豪校を相手に完投勝利を続け、高校を見事の甲子園初出場に導いた。 |
B- |
吉田圭吾3年 181cm74kg 右右 |
一 | 北福岡大会で打率.450、選球眼良い |
第2試合
佐久長聖高校 | |||
鈴木大河3年 177cm88kg 右右 |
控 | とてもチャンスに強いバッティングをする選手です。 なかでも彼の2塁送球は高校1年生のなかでも群を抜いていますね。 |
B+ |
小山忍3年 183cm91kg 右右 |
捕 | 恵まれた体から、特に肩が強く、外野からの強烈な返球を見せる 3年春は鈴木捕手が故障をし、代わりにマスクを被ると、強肩を披露した。 |
B |
上神雄三3年 177cm77kg 左左 |
一 | 1年生の秋から主軸を打ち、特にチャンスに強い打撃を見せた。 3年春にかけて故障をしていた。 |
B- |
西藤慶人3年 172cm89kg 右左 |
三 | 1年秋から主軸、上背はないが体重があり、どっしりとした打席から長打を打つ。 | B- |
林虹太3年 175cm75kg 右右 |
投 | 下半身が安定し、力が腕に伝わるフォームで安定感があり、球速も142キロを記録する | B- |
高岡商業高校 | |||
山田龍聖3年 182cm78kg 左左 MAX148キロ 注目 |
投 | 長身から投げられる直球には威力、角度がある | A |
安藤佑隼3年 181cm87kg 右右 |
控 | 身長181センチの恵まれた体格を生かし、最速130キロ超の直球にスライダーを織り交ぜた投球が持ち味 | B |
井上ビリィ3年 184cm86kg 右右 |
控 | 184cmの長身右腕、角度のある球があり、ポテンシャルが高い。 | B- |
中村昂央3年 174cm70kg 右左 |
遊 | 2年春のセンバツと夏の甲子園に出場し、ショートを守り、打撃でも勝負強い打撃を見せた。 守備をさらに磨いて守りで注目される選手になりたい。 |
B- |
大島崇輝3年 180cm78kg 右右 |
投 | キレがあり力強いボールを投げるサイドスロー投手 安定感があり、試合を作ることができる投手 |
第3試合
近江高校 | |||
有馬諒2年 181cm77kg 右右 注目 |
捕 | 1年秋の時点でプロのスカウトが注目する強肩とインサイドワークの良い捕手。 先輩投手の特長を掴み、監督にも意見をするなど自信を伴ったプレーをする。 |
B+ |
林優樹2年 170cm60kg 左左 |
投 | 躍動感のあるダイナミックなフォームで思い切り腕をふり、そこからチェンジアップやカーブで抜いて空振りを奪う | B- |
北村恵吾3年 183cm85kg 右右 |
三 | 1年生夏の滋賀大会3回戦から4番に座り、いきなり満塁弾など7打点の活躍、その後、2年秋までに通算20本塁打を記録した。 ファーストを守っていたが、3年春からはサードに挑戦。 |
B+ |
家田陸翔3年 174cm65kg 右左 |
遊 | ショートでしっかりと踏ん張って投げるプレーに下半身の強さと軸の強さを感じさせ、 打席でもしっかりと軸がある打撃で強い打球を打つ。 |
B- |
木村龍之介3年 175cm79kg 右両 |
中 | 俊足のスイッチヒッターで不動の一番バッターだったが怪我のため3年春のセンバツでは結果を残せなかった。 怪我が治り、出塁しまくって走り回りたい。 |
B- |
金城登耶3年 171cm66kg 左左 |
投 | ダイナミックなフォームからキレの良いスライダーを投げ、チェンジアップとテンポの良さで勝負をするサウスポー。 肩の強さと俊足で、身体能力が高い。 |
B- |
佐合大輔3年 179cm75kg 右左 |
投 | 143キロを記録する本格派 近江高校ではエースの左腕がいて控え投手だが、力のある投手。 |
B- |
瀬川将季3年 172cm68kg 右左 |
外 | 俊足でセンターとして広い守備範囲を見せる。外野の守備の要。 | B- |
中尾雄斗3年 170cm60kg 右左 |
二 | 高い守備力を持つ。 打撃では下ながら上位打線を打つ |
B- |
コメント