四天王を追う者、高校生投手ドラフト候補の現在地

高校野球ドラフトニュース 2019年ドラフトニュース

高校生投手四天王と呼ばれる大船渡の佐々木朗希投手、星稜・奥川恭伸投手、横浜・及川雅貴投手、創志学園・西純矢投手、そこに次ぐ選手として注目されている選手の春の段階での評価をしてみます。

四天王を追うもの

日大三・井上広輝投手は昨年のセンバツで140キロ中盤を記録して好投し、夏の甲子園で150キロを記録、星稜の奥川投手と同じようなペースで歩んでいた。しかしその後、右腕の故障もあり、チームは秋の大会で初戦で敗退してから奥川投手とは四天王という区切りが付けられた。しかし能力的には4人に匹敵する力があると思っている。

冬のキューバ遠征を経てこの春の大会の登板が注目されたが、東京大会では3回戦の文京戦で4回9奪三振の投球を見せたものの、それ以降の強豪との対戦では夏を意識して登板をしなかった。GWは愛知に遠征しており、井上投手も失点をしているが、いろいろと試しているのではないかと思う。

日大三では広沢優投手も注目された。昨年夏の甲子園で先発を任されて148キロの速球を投げて好投した。まだ未完成な投手だが、スケールの大きさがある。どちらかというと広沢投手の方が春にはあまり投げずに夏に急成長した投球を見せるかと思っていたが、春は主戦として投げ、強豪私学との対戦でも温存する事なく投げた。そして東海大菅生などに打ち込まれ、昨年からの大きな成長というものはまだ見られていない。

日大三は6月8日、9日には愛知の招待試合に呼ばれており、センバツ優勝の東邦や中京大中京などと対戦をする。その時に井上投手、広沢投手の投球が注目されそうだ。

木更津総合・根本太一投手は昨年夏に149キロを記録して、今年が大いに期待されていた。しかし春の練習試合で不調が続くと、常総学院との試合でも9回を投げて10失点、そしてこの春も主にリリーフで短いイニングを登板し、千葉大会の3位決定戦・銚子商戦では先発をして7回途中4失点、まだ球速も130キロ台という状況。冬に故障をしたという話もあるが長いイニングを投げており、投球も結構力を入れて投げている感じがする。五島監督も法政大に進んだ山下輝投手を大切に起用していたところを見ると、単純に調子が上がらないのか、何かを試しているのか。

有明の浅田将汰投手は、上から投げ下ろす148キロの速球で、熊本大会では9回1安打19奪三振完封勝利を挙げた。九州大会出場は惜しくも逃したが十分に力を見せ、これから行われる熊本の大会、そして夏の熊本大会で大勢のスカウトが視察に訪れそうだ。興南の宮城大弥投手は九州大会では昨年よりも成長した投球で26回を投げて41奪三振、1年時からエースとして投げているが目立った故障が無く、3年間で順調に成長をしている所が魅力。

関東では東農大三の飯島一徹投手と昌平の左腕・米山魁乙投手、専大松戸の横山陸人投手が注目されたが、特に横山投手はサイドからの140キロ中盤のストレートは抜群で、5回までの奪三振率はものすごく高い。終盤にスタミナが切れるが、これからさらに幅を広げる投球を見せてくれるかもしれない。

北信越では日本航空石川の重吉翼投手が大きく注目された。183cm身長から148キロの速球を投げ、フォームについてもプロのスカウトの評価が高い。北信越大会出場を決めており、そこではさらに大勢のスカウトが駆けつけそうだ。丹生の玉村昇悟投手が左から147キロの速球を投げ、福井大会では1安打16奪三振完封を見せるなど注目された。左では及川投手、宮城投手に並んでくるかもしれない。

東海では津田学園の前佑囲斗投手と菰野の岡林勇希投手が注目されるが、岡林投手は140キロ中盤を記録するもののまだ安定感を見せておらず、中部第一の磯貝和賢投手などが評価を上げており追い上げを見せている。

近畿では光泉の吉田力聖投手、京都国際の酒井海央投手、姫路南の照峰賢也投手が注目を集め、和歌山東の落合秀市投手が147キロを記録してきた。社の147キロ右腕・藤本竜輝投手がトップを走るかとみられたが登板が無く、続々と新しい星が輝き始めている。

東海大札幌の小林珠維投手は、これからが本格的な春のシーズンとなるが。U18代表候補合宿に参加しており、練習試合では140キロ後半の速球を投げ込んでいる。これから注目されそうだ。

2019年度-高校生投手のドラフト候補リスト

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント