宮城大会の組み合わせが決定、古川学園・佐々木繕貴投手は146キロ

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

夏の高校野球・宮城大会の組み合わせが決定した。各紙の展望に載っている選手の紹介をします。

スポニチ

仙台育英は投手層が厚く、昨夏から県3季連続制覇中と圧倒的な力で3年連続の夏の甲子園を狙う。対抗は三拍子そろった外野手・伊藤擁する東北、今春初の県4強入りした聖和学園や東北学院。古川学園は本格派右腕・佐々木繕貴を中心に上位をうかがう。東陵、東北学院榴ヶ岡も侮れない。

日刊

仙台育英が3連覇に挑む。昨夏から県公式戦では負けなし。投手陣は笹倉世凪ら140キロ超の速球派をそろえる。春準Vの東北、初出場の東北大会で8強入りした東北学院が追う。東北大会で昨秋4強の古川はエース・千坂優斗が健在。

報知

昨夏代表で昨秋、今春と県大会を制した仙台育英が本命。エース・大栄陽斗を軸とした複数投手を擁して連戦を勝ち抜く。続くのは東北や東北学院、好投手のいる古川や古川学園。ノーシードからは仙台三や仙台商、利府などが強豪を破っての甲子園切符を狙う。

2019年度-高校生-宮城県のドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント