東海大相模・遠藤成選手は二刀流、巨人スカウト「ポジションの幅広がる」

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

東海大相模は、遠藤成選手が先発のマウンドに登ると、145キロを記録したストレートで近江を抑えこんだ。

二刀流にこだわる

神奈川大会では背番号1を付けていた遠藤成選手、最速145キロの速球を投げ、主にリリーフで登板をした。しかし、ショートを守り高校通算45本塁打を放つ選手としても注目されている。

この夏の甲子園は背番号6となり、ショートに専念するかと思われたが、この日の初戦・近江戦で公式戦先発すると、145キロを記録したストレートや鋭いスライダーを使い、近江打線を抑えた。7回1/3を投げて2安打8奪三振1失点の好投だった。

この二刀流に視察した巨人の長谷川スカウト部長は「体の強さがある。肩も強いし、ポジションの幅も広がる」と話し、あくまでも強肩の野手として評価、ショートの他、強肩を活かして外野手としても見ている様子だった。

しかし遠藤投手は「投手も野手もやりたい」と今後も二刀流を続けていくことを希望し、こだわりを見せた。まずはこの甲子園で、背番号6のエースとして投げ、チームを優勝に導く。

2019年度-高校生内野手のドラフト候補リスト

巨人の長谷川国利スカウト部長は「体の強さがある。肩も強いし、ポジションの幅も広がる」と評価。遠藤は「全部で貢献したい」と次戦を見据えた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント