大分商・川瀬堅斗投手、「甲子園で150キロを投げたいと思っていた」

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

大分商の147キロ右腕・川瀬堅斗投手は「目標をやっと実現できる日が来た。少しの可能性を信じてきてよかった」と喜んだ。

スポンサーリンク

150キロを投げたい

大分商の川瀬堅斗投手は、昨年時点で147キロを記録しており、出場が決まっていたセンバツ大会では、「甲子園で150キロを投げる」ことを明言していた。

そのセンバツが中止となり、夏の甲子園大会もなくなったが、監督の「1%の可能性でもあるなら前を向け」の言葉を信じ、ここまで努力を続けていたが、この日の甲子園交流戦の開催に「目標をやっと実現できる日が来た。少しの可能性を信じてきてよかった」と喜びをかみしめた。

甲子園で投球し、150キロを記録すれば、ドラフト上位指名の可能性もあると見られている。甲子園での投球が注目される。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
スポーツ紙各紙の甲子園交流戦注目選手
中止となった第92回センバツ高校野球大会に代わる、「2020年甲子園高校野球交流試合」が行われる。スポーツ紙各紙も注目選手をリストアップした。6月11日更新!
甲子園高校野球交流戦の出場校と注目選手一覧(2020)
甲子園高校野球交流戦の開催が決定しました。出場するチームと注目選手を紹介します。
センバツに出場する注目投手、センバツ最速を目指す投手たち
センバツ出場校が出そろい、大会に登場する選手が注目される。投手では中京大中京・高橋宏斗投手、明石商・中森俊介投手、智弁和歌山・小林樹斗投手、大分商・川瀬堅斗投手がBIG4となりそうだ。

大分商の川瀬堅斗主将(3年)は目を輝かせた。「1%でも可能性があるのなら、最後まで信じようと言い続けてきた。それが現実になった」。ソフトバンク・川瀬晃内野手の弟。プロも注目するエースとしてチームをけん引してきた右腕は「ずっと甲子園で150キロを投げたいと思っていた」と個人目標も掲げた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント