九州国際大付・井上堅心選手が16号弾でV、「プロに行きたい」

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

九州国際大付の井上堅心選手がこの日、高校通算16号ホームランを放ち、福岡県の北九州市内地区ブロックで優勝を決めた。

スポンサーリンク

2ラン

この日は真颯館との打ち合いとなち、6回まで5-6と劣勢だった九州国際大付は、7回に相手のエラーと暴投で逆転をすると、なおノーアウト2塁の場面で井上堅心選手が打席に入る。

プロ注目の強打者はこの場面で、「相手左投手の真っすぐを狙っていた。強く叩くことを意識した」と、フルカウントからのストレートを狙い撃ちし、打球は北九州市民球場の左中間スタンドの中段に届いた。「市民球場の中段まで飛ばしたことはなかったのでうれしい」と話した。

この2点で突き放し、試合は10-7で九州国際大付が北九州地区の頂点に立った。

井上選手は進路について「プロに行きたい気持ちは強い」と話しプロ志望をする可能性を示唆した。ただし、「大学、社会人も考えに入れている」と、他の選択肢も考えながら今後、プロ志望の提出を検討する。

捕手の他に内外野でも出場し、練習試合では投手としても投げている。しかし今後については「捕手で勝負したい。」と話した。

福岡県高校野球大会(2020)の注目選手:ドラフト注目度A
福岡県高校野球大会はの注目選手を紹介します。大会は既に地区の大会が始まっており、すでに敗れているチームもありますが、注目選手として全て紹介します。
2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

今大会は一塁を守ったが、もともとは捕手。さらに2年秋は外野に入り、練習試合では投手を務めるなど対応力も高い。それでも「捕手で勝負したい。プロに行きたい気持ちは強いが大学、社会人も考えに入れている」。コロナ禍の夏を制した勲章を胸に次のステージを目指す。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント