東海大相模が平塚学園と対戦し、11-4で7回コールド勝ちを収めた。1番・鵜沼魁斗選手がホームランを放ち勢いづけた。
29号3ラン
1点をリードした2回2アウト1,3塁の場面で、1番・鵜沼魁斗選手に打席が回る。フルカウントとなり、甘めのカットボールを捉えると、打球は保土ヶ谷球場のレフト芝生席後方のフェンスに刺さるホームランとなった。高校通算29本目。「タイミングをはずされたけど、うまく打ててよかった。打った瞬間入ったと思いました」と話した。
鵜沼選手は甲子園で行われた大阪桐蔭戦では4打数ノーヒットに終わり、「本気になれていなかった。心が弱かった」と話したものの、「甲子園でもあたりは悪くなかった。その打球が抜けるか、抜けないかは執念、泥臭さが足りないから」と話し、この神奈川独自大会には執念を持って臨んでいる。
同じく、大阪桐蔭戦で3打数ノーヒットだった、高校通算49本塁打の山村崇嘉選手も、この日は右中間への2ベースヒット2本で、「甲子園で負けた瞬間から、神奈川は絶対取るの一心。最後までガツガツ練習したい」と話す。大阪桐蔭戦の悔しさが、東海大相模に勢いをつけている。
22日には三浦学苑との準決勝、そして23日には決勝戦が行われる。西川僚祐選手も含めて東海大相模の残り2戦と、その先の進路が注目される。
東海大相模高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

神奈川県高校野球大会(2020)の注目選手:ドラフト注目度A
神奈川県高校野球大会はの注目選手を紹介します。

プロ注目・鵜沼、交流試合の悔しさ払拭弾!東海大相模がコールド4強
今夏の甲子園大会、地方大会の中止を受けて都道府県高野連が独自に開催する代替大会は19日、神奈川で準々決勝2試合が行われた。甲子園交流試合から中1日で臨んだ東海…
コメント