東海大菅生・本田峻也投手が143キロ記録、7回1安打7奪三振1失点好投でセンバツ出場確実

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

秋季高校野球東京大会は決勝戦が行われ、東海大菅生のエース・本田峻也投手が好投し、日大三に6−1で勝利、センバツ出場を当確とした。

スポンサーリンク

U15代表バッテリー

2年生でエースの本田峻也投手と1年生捕手の福原聖矢選手は、侍ジャパンU15代表でもバッテリーを組み、一緒に「俺は菅生で甲子園に行くけど、お前も来いよ」と誘っていた。この秋から再びバッテリーを組み、その夢を叶えた。

本田投手はインステップからのストレートで出どころが見にくく、チェンジアップでタイミングを外す。しかし相手は日大三、本田投手攻略にバッターボックスの前ギリギリにたちアウトコースの球を狙ってきた。しかし、福原捕手が「角度がある。左バッターは真ん中でもインコースの感覚。真ん中に構えていても詰まる」と真ん中付近のストレートで勝負し、7回1安打7奪三振1失点の好投を演出、本田投手も自己最速を更新する143キロを記録し、リードに応えた。「100点。今大会で一番、よかった」と話した。

また福原選手は攻撃でも7回、二塁に進むと、相手の悪送球に果敢にホームまで駆け抜けた。50m6.2秒の足があり、この秋はチームトップの7盗塁を記録する。全ての面で野球センスの高さを見せる選手で、2022年のドラフト候補として注目されそうだ。

これでセンバツ出場を決めた。本田投手は、「甲子園で勝つにはまだ足りないものがある。150キロを目指したい」と話し、来春までに150キロを目指すと話した。本格派左腕が140キロ中盤から後半記録するようになれば、来年のドラフト会議でも注目選手となってくる。

東海大菅生高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
東海大菅生 6年ぶり東京制覇、センバツ当確!“聖地への思い”胸にエース・本田が好投 - スポニチ Sponichi Annex 野球
来年センバツの重要な参考資料となる秋季東京都大会は15日、神宮球場で決勝が行われた。東海大菅生が日大三を6―1で破り、14年以来6年ぶり3度目の優勝。15年以来6年ぶり4度目のセンバツ出場を当確させた。全10地区の秋季大会が終了し、来春のセ...
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/11/16/0013868047.shtml
東海大菅生が6年ぶり東京王者 来春センバツに大きく前進 エース本田は中京大中京・畔柳との対戦熱望:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇15日 秋季高校東京大会決勝 東海大菅生6―1日大三(神宮) 東海大菅生が6年ぶり3度目の優勝を決めた。プロ注目のエース左腕、本田峻...
「菅生に来いよ」U15バッテリーで夢の甲子園確実 - 高校野球 : 日刊スポーツ
東海大菅生が日大三を破り、6年ぶり3度目の優勝を果たした。先発したエース左腕の本田峻也投手(2年)と、福原聖矢捕手(1年)はU15日本代表からバッテリーを組む… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント