センバツ高校野球大会3日目の対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会の対戦カードと注目選手
3日目
第1試合
具志川商業高校 | |||
伊波勢加3年 175cm67kg 右左 |
135キロのキレのある球を、コントロールよくコーナーに投げられる投手。テンポの良さも特徴… | C+ | |
新川俊介3年 180cm74kg 右右 |
144キロの速球に多彩な変化球を投げ、2年秋に九州大会8強でセンバツ出場を決めた。 決め球に使えるスプリットとスライダーはキレが良い。 | C+ | |
粟国陸斗3年 172cm67kg 右右 |
投手としても138キロを記録する強肩の遊撃手で、高校2年秋は4盗塁と足も使える選手。 ショートでも安定した守備を見せる。 | C | |
上原守凛3年 162cm60kg 右左 |
高校2年秋は7四死球で出塁するなど1番バッターとして出塁できる選手。 ヒットも11本で打率.379を記録した。 | C- | |
大城勢武太3年 174cm73kg 左左 |
具志川商では3番センターを任され、勝負強い打撃と、センターでの守備の広さが評価される。 | C- | |
島袋大地3年 165cm63kg 右右 |
具志川商ではセカンドで守備の中心選手。打撃でも2年秋は九州大会で2試合連続マルチ安打を記録した。四球を選んで出塁もできる2番バッター | C- |
八戸西高校 | |||
福島蓮3年 188cm70kg 右右 |
長身から最速138キロの速球を投げる2年生、夏の大会では弘前実戦で3回5奪三振を記録 3年までに150キロを目標と話す | B- | |
広田大和3年 176cm83kg 右右 |
投手としても137キロを記録する強肩外野手で、2年秋は2本塁打に打率.543と、21世紀枠でのセンバツ出場に大きく貢献した。 | C+ | |
桐山大空3年 172cm73kg 右左 |
2年秋は31打数13安打、6つの四死球を奪い、打率.419を記録した。2番バッターとして主軸につなぐ。 | C | |
下井田大和3年 172cm71kg 右左 |
強肩と俊足の選手。高校2年秋は打率2割台と結果を残せなかったが、東北大会で4番を打つなど期待されている。 | C | |
相前雄一朗3年 179cm76kg 右右 |
八戸西で1番を任される選手で、ショートの守備も安定している。 2年秋は打率.231と不調だった。 | C | |
高間舘好誠3年 172cm69kg 右左 |
サイドスローで130キロ中盤のちからのある球を投げる投手。 2年秋は3回を投げて4安打2奪三振1失点 | C | |
宮崎一綺3年 165cm65kg 右右 |
二遊間を守れる選手で声出しなど主将としてチームを引っ張る。 2年秋は7四死球を選ぶなど、打率.429を記録、4盗塁と思い切りの良い走塁も見せた。 | C | |
村上歩夢3年 181cm68kg 右左 |
身長のある中堅手。打撃・守備を磨き、体のパワーもつけたい。 | C- |
21世紀枠同士の対戦だが、両チームにプロ注目の好投手がいる。具志川商は最速144キロの新川俊介投手の他、130キロ後半を投げる粟国陸斗投手、伊波勢加投手がいる。八戸西は188cm右腕の福島蓮投手に130キロ後半を投げる広田大和投手、サイドから強い球を投げる高間舘好誠投手も見てみたい。
第2試合
福岡大大濠高校 | |||
山下恭吾2年 176cm70kg 右右 |
才能あふれる遊撃手。抜群の守備センス 1年秋は15安打で打率.349を記録、1本塁打の長打力に2盗塁と足も使える。 中学時代にU15代表 | B- | |
友納周哉2年 169cm61kg 右左 |
投手としても135キロを記録する強肩内野手。 1年秋は45打数21安打で打率.467と高いセンスを見せ、3盗塁も記録した。 | C+ | |
馬場拓海2年 180cm80kg 右右 |
体がしっかりしている投手で、トルネードからの威力ある球を投げる。… | C+ | |
福沢雄太2年 179cm85kg 右右 |
打撃のセンスが良く、高校1年秋は39打数15安打で打率.469を記録した。1本塁打など長打力もあり、犠打でチーム打撃もできる。 | C+ | |
吉田颯2年 181cm80kg 右右 |
181cmの大型二塁手で強肩で足もある。1年秋は1番を任され、打率.194も6四死球で出塁した。 守備が安定している選手。 | C+ | |
井上優生2年 181cm81kg 右左 |
恵まれた体のある選手で、打球の飛距離は福岡大大濠でもトップクラスのスラッガー。 三振も多くまだ課題があるが、長距離砲として成長したい。 | C | |
森本光紀2年 179cm79kg 左左 |
変化球を巧みに使う左腕投手。制球力とともに球の力も強くしてゆきたい。 | C | |
毛利海大3年 178cm75kg 左左 |
気持ちが入り、投げっぷりの良い左腕投手で、乗った時のストレートに球威がある。 変化球はツーシーム、カーブ、スライダー、チェンジアップ… | B- | |
川上陸斗3年 176cm76kg 右左 |
福岡大大濠で2年秋に4番バッターとして勝負強い打撃を見せ、決勝では2本のタイムリーヒットを打ち、優勝に導いた。 3盗塁を記録するなど足も積極的に使う。 | C+ | |
古川秀弥3年 183cm70kg 右右 |
U15代表を経験した投手で、馬力がものすごく、力のある球を投げる 2年秋は外野手として出場し、俊足と強肩で守備で貢献したが打率は.192と振るわなかった。… | C+ | |
松尾光気3年 178cm79kg 右右 |
2年秋までに高校通算21本塁打のスラッガー。2年秋も2本塁打を放ち、11試合で10四死球と球を選べる選手。 | C+ | |
土山快斗3年 173cm72kg 右左 |
50m5秒台の抜群の足を持つ選手で、足のスペシャリストとして2年秋は2盗塁を記録した。 | C |
大崎高校 | |||
勝本晴彦2年 181cm68kg 左左 |
秋季高校野球九州大会決勝で4安打1失点完投。120キロ台の直球とカットボールを低めに集め、打者のタイミングをうまくずらす。 | C | |
田栗慶太郎2年 182cm83kg 右左 |
恵まれた体のある選手で、U12,U15の軟式の日本代表の投手だった。… | C | |
坂本安司3年 176cm75kg 右右 |
制球力が良く、カットボール、スライダー、チェンジアップ、カーブといった多彩な変化球を操る投手で、1年秋から登板をしている。… | C+ | |
乙内翔太3年 170cm75kg 右右 |
高校では2番バッターとして安定した打撃を見せる。2年秋は34打数15安打、打率.441を残し、4盗塁と足も使える選手。 | C | |
調祐李3年 173cm80kg 右右 |
長打力があり、高校2年秋季大会では2本塁打、練習試合も含めると5本塁打を放っている。 | C | |
池田晃弥3年 180cm80kg 右右 |
体のある外野手で高校ではセンターを守る。2年秋は打率2割台も犠打や四死球でチームに貢献した。 | C- | |
松本慶一郎3年 168cm72kg 右右 |
高校2年秋に28打数11安打、7つの四死球を選び、打率.393を記録した。5番バッターとして11打点を挙げるなど勝負強い。 | C- | |
村上直也3年 165cm68kg 右左 |
高校2年秋に30打数13安打で打率.433を記録、4盗塁を決めるなど活躍し、チームをセンバツに導いた。 | C- |
福岡大大濠の毛利海大投手は奪三振の多い左腕投手でプロ注目。2年生の山下恭吾選手もU15代表の遊撃手として注目。大崎も140キロを投げる坂本安司投手が球威と多彩な変化球を投げる。
第3試合
明豊高校 | |||
竹下聖人2年 171cm80kg 右右 |
長打力が魅力の選手で、1年秋は4番にも起用されたことがある。練習試合ではホームランも放っている。 | C | |
嶽下桃之介2年 176cm68kg 左左 |
50m6.0秒の俊足選手で、1年秋は7試合で7つの四死球を選ぶなど選球眼もよく、3盗塁を記録している。 | C | |
京本真3年 188cm74kg 右右 |
187cmの上背があり、2年までに146キロの角度ある球を投げる。将来が楽しみな右腕。 | B | |
太田虎次朗3年 175cm72kg 左左 |
2019年に巨人にドラフト2位で指名された太田龍投手の弟。 兄とはタイプが違い、左からの角度のある球と変化球で勝負する。… | C+ | |
財原光優3年 182cm81kg 右右 |
上背があるサイドハンドのピッチャーで、140キロの力のある球を投げる。 | C+ | |
東孝太郎3年 181cm82kg 右右 |
長打力が魅力の選手で明豊の4番を打つ。2年秋は1本塁打、打率.385を記録した。 兄は八戸学院光星で甲子園に出場している。 | C | |
古波蔵大斗3年 174cm72kg 右右 |
遠投120mの強肩を誇り、足も速い捕手。明豊では2年秋は控えだったが、打撃を磨いてレギュラーをとりたい。 | C | |
幸修也3年 166cm65kg 右右 |
名門明豊に進み、努力によってショートのレギュラーを獲得。フットワークの良さ、グラブさばきの良さでエラーは少ない選手。… | C | |
塘原俊平3年 184cm80kg 右右 |
恵まれた体があり、身体能力も高い選手。 2年秋は故障でレギュラーとして出場できなかったが、長打力もあり期待されている。 | C | |
山本晃也3年 173cm73kg 右左 |
足と肩のある外野手で、明豊では5番を打ち2年秋に打率.429を記録。4盗塁と足を使える。 | C | |
喜舎場秀明3年 174cm81kg |
2年生の夏vs日田林工業で1.2年生の中で唯一スタメン出場。走攻守三拍子揃った選手。 |
東播磨高校 | |||
砂川天斗2年 180cm71kg 右左 |
体があり打球に力がある。1年秋は打率.270と結果を残せなかったが次期4番候補として期待される | C | |
高山隼2年 168cm61kg 右左 |
1年生ながらショートで落ち着いた守備を見せる選手。5四死球で出塁するなどリードオフマンとして期待される。 | C- | |
鈴木悠仁3年 180cm83kg 右右 |
粘りの投球を見せるエースで、2年秋は県大会準決勝から近畿大会までの4試合で失点は4点のみ。… | C+ | |
原正宗3年 172cm64kg 右右 |
打撃センスが高く、高校2年秋は1番を打ち40打数15安打で打率.375。9打点を挙げた。 盗塁も3つ決めており、リードオフマンとして活躍。 | C | |
衣川将太3年 181cm71kg 右右 |
上背があり、キレの良い球を投げる投手。2年秋の時点ではベンチ入りしていないが、成長を期待されている。 | C- | |
島津知貴3年 170cm60kg 右左 |
俊足を飛ばし、広い守備範囲を見せる。 | C- | |
田中慎二3年 175cm67kg 右右 |
強肩で相手の足を止めることができる捕手。 2年秋は4盗塁と思い切りの良いプレーも見せる。 | C- |
明豊は188cmから146キロの球を投げる京本真投手がベールを脱ぐか。奪三振の多い左腕の太田虎次朗投手も楽しみ。東播磨は21世紀枠だが142キロの速球を投げる鈴木悠仁投手にプロが注目している。
コメント