天理・達孝太投手は登板回避、左脇腹故障で

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

センバツ大会準決勝、天理の達孝太投手は登板せず、決勝進出はならなかった。

スポンサーリンク

登板回避

天理の中村監督は試合後、達孝太投手が左脇腹に故障があった事を明らかにした。「肘、肩はなんの問題もない。ちょっと違和感が、ということだった。脇腹のことでやめました。脇腹は怖い。これでよかったと思います」と話した。

達投手も「仙台育英戦で痛めたんですけど、試合後になんだろうと考えたときに、バント処理のときに滑ってしまった時に、可能性として。」と話し、脇腹痛について認め、「自分はやっぱりメジャーという目標があるので、この試合だけを考えて投げることが全然できたんですけど、そこに行くために、いま故障しても意味がないので、そこは監督と相談して決めました」と、将来のことも考慮し、この日の登板回避を監督と相談しながら決めていた。

今大会は準々決勝までの3試合で459球を投げ、148キロの速球を軸に角度もあり、変化球を含めた安定感ある投球で、中京大中京・畔柳亨丞投手、市和歌山・小園健太投手とともにBIG3と呼ばれる評価を受けた。

達投手はこのセンバツを振り返り、「得たものはない。課題ばかりだった」と話したが、昨年に比べて球の強さがアップし、大きく成長した姿を見せた。また夏に向けて、更に成長する姿を見せてくれるかもしれない。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

中村良二監督(52)は試合後、達が左脇腹を負傷していたことを明かし「肘、肩はなんの問題もない。ちょっと違和感が、ということだった。脇腹のことで(登板を)やめました。脇腹は怖い。これでよかったと思います」と説明した。達は「仙台育英戦で痛めたんですけど、試合後になんだろうと考えたときに、バント処理のときに滑ってしまった時に、可能性として。自分はやっぱりメジャーという目標があるので、この試合だけを考えて投げることが全然できたんですけど、そこに行くために、いま故障しても意味がないので、そこは監督と相談して決めました」と話した。

天理・達 夏こそ日本一!将来の目標・メジャーのため…覚悟の登板回避/デイリースポーツ online
「選抜高校野球・準決勝、東海大相模2-0天理」(31日、甲子園球場) 459球の熱投で4強へ導いた天理(奈良)の達孝太投手(3年)は準決勝のマウンドに上がることなく、ベンチで敗戦の瞬間を迎えた。だが、今秋ドラフト候補の目に涙はなかった。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント