中央学院高・細谷玲央投手が150キロ、8球団視察し「速いボール投げられるの魅力」

高校野球ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース2021年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

中央学院高校の速球派右腕・細谷玲央投手が登板し、自己最速を更新する150キロを記録した。

スポンサーリンク

3回1/3で1安打4奪三振

細谷玲央投手は182cm85kgの大型右腕で、1年時よりその体の大きさと素質に注目されていた。2年生になると145キロを記録していたが、この冬に大谷翔平投手のフォームを参考に体重を後ろに残す形にすると、最速149キロまで球速を伸ばしていた。

この日の幕張総合戦では6回途中からリリーフで登板すると、7回には2アウト三塁のピンチで、プロ注目の大型スラッガー・村山亮介選手を145キロのストレートで空振り三振に、また、9回2アウト満塁の場面でも村山選手に対し「ああいう場面では直球しかない」と149キロのストレートを投げ込み、空振り三振を奪った。

9回に3四球を許すなど制球に苦しむ場面もあったが、最速は150キロを記録し大台に到達した。しかしそれも通過点だ。細谷投手は「150で終わりではなく、ここから155や、もっと出していきたい」と話した。

この日は8球団のスカウトが視察したが、巨人・織田スカウトは「体が強く、速いボールが投げられるのは魅力」と評価し、横浜DeNA・河原スカウティングディレクターも「素材的に面白い。体が立派で上体の強さがあり、力強く投げられている」と評価した。東京ヤクルトの丸山スカウトも「エンジンがでかい」と評価、体に秘めるパワーを評価した。

市和歌山の小園投手、中京大中京・畔柳投手など、全国で150キロを記録している投手が注目されているが、千葉からも150キロ投手が誕生し、今後、更に注目を集めて行きそうだ。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-千葉県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

8球団スカウトが視察し、巨人・織田淳哉スカウトは「体が強く、速いボールが投げられるのは魅力」と評し、DeNA・河原隆一編成部スカウティングディレクターは「素材的に面白い。体が立派で上体の強さがあり、力強く投げられている」と評価した。

1メートル82の右腕は昨秋の時点で最速145キロだった。冬の練習期間でエンゼルス・大谷翔平投手を参考に、体重を後ろに残すフォームに改良したことで最速の5キロアップに成功。150キロ以外にも、148キロを3度計測するなど力強い直球を披露した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント