イチロー選手が高松商の野球部を指導し、来年ドラフト注目選手の浅野翔吾選手もその指導を受けた。
送球、打撃で衝撃
来年ドラフト1位候補の浅野翔吾選手は、イチロー選手とキャッチボールを行った。肩の強さも注目される浅野選手だが、「自分は近い距離になったら抜いてしまう。手投げになってしまう。それをしっかり腕を振って投げてこいと」と、短い距離でもしっかりと送球することを指導された。
そして、「レベルが違いました。今まで垂れるボールしか見たことなかったんですけど、イチローさんはずっと真っすぐ伸びてくる。あのトップレベルにならないと試合にも出られないと思う。ああいうトップレベルのキャッチボールを意識してやっていきたい」と話す。野球の基本、キャッチボールの大切さを、まずは体感した。
また打撃でも、「自分も飛ばす時は結構、力を入れて打つ。イチローさんの打撃は、本気で打っていると言いますけど、見た目が軽く振っているように見える。違うなと思いました」と話し、インパクトの瞬間に強さの出るイチロー選手のスイングを体感した。
「1つ言ったことに対して、何個か答えてくれて。これまで自分たちが正しいと思っていたことが、覆されたなと思います。」と話した浅野選手、この経験は来年にさらに飛躍するために大きなものとなる。ただし、打撃は今でも十分良いものを持っているので打撃は変えずに、一つ一つのプレーに対する意識の目線を、さらに上に持ってゆきたい。
主将としてチームを束ねる立場で、この日はキャッチボールの相手も務め、遠投で一流の球筋を肌で感じた。「ヤバイです。手が痛かったです」とビックリ。「レベルが違いました。今まで垂れるボールしか見たことなかったんですけど、イチローさんはずっと真っすぐ伸びてくる。あのトップレベルにならないと試合にも出られないと思う。ああいうトップレベルのキャッチボールを意識してやっていきたい」と気持ちを新たにした。キャッチボール中は助言も授かった。「自分は近い距離になったら(力を)抜いてしまう。手投げになってしまう。それを『しっかり腕を振って投げてこい』と」と明かした。

コメント