【2022センバツ】木更津総合の注目選手

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日は、木更津総合の注目選手。

スポンサーリンク

注目したい選手

注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック

注目度B:越井颯一郎投手

最速146キロの速球を投げ、テンポ良く、また左打者のインコースにも巧みに攻めることができる制球力のある投手。乗せたらどんどん打たれにくくなる投手。センバツ大会屈指の好投手。高校卒ですぐにプロという感じではないが、センバツでさらに球速が増し、夏くらいに150キロに到達してもおかしくない可能性がある。

注目度B:山田隼外野手

秋は1番センターで出場し、4試合連続5本塁打を放った。基本的には50m6.0秒の足と強肩の外野手として足と肩に注目したいタイプ。

注目度C:空康輔遊撃手

50m5.9秒の瞬足の遊撃手で、2年秋は11試合で5盗塁を記録した。ショートでも守備で貢献できる選手。

注目度C:大井太陽外野手

遠投110mの強肩外野手。2年秋は5番を打ち打撃では課題もあるが、守備で貢献した。

注目度C:金綱伸悟投手

181cm80kgの体のある右腕投手で、最速は140キロを記録する。秋は打たせてとる投球だったが、さらに球威が増して来れば楽しみ。

注目度C:菊地弘樹三塁手

遠投110mの型と50m6.0秒の足のある選手で、サードで好守を見せる。打撃でも3番を打った。まずは足と守備に注目したい。

注目度C:中西祐樹捕手

監督が「歴代でもNO.1の主将」と評価する選手で、リーダーシップがある。

注目度C:芦川正真一塁手(新2年)

1年秋に6番で抜擢されると、打率.500を記録して結果を残した。打撃に注目したい。

注目度C:水野岳斗外野手(新2年)

180cmの体のある外野手で、1年秋は打率.447、15打点を挙げる結果を残した。

注目度C:三富大輝外野手(新2年)

180cmの外野手で、スイングに力のある選手。遠投100m、50m6.1秒の足もある。昨秋は故障もあったが、治っているということでセンバツでの活躍に注目したい。

チーム

越井投手はテンポが良く、制球、球威もあってスキのない投手。特にリズムに乗っている試合では完封ペースとなる。越井投手続く2番手で金綱投手の成長が期待されるところ。

打線は1番・山田選手が起爆剤となり、菊地、水野、大井の主軸が高い打点力で得点を奪う。足も50m6.0秒前半の選手が多く、守備でも強肩の選手が揃い、遊撃手の空選手は高い守備力も注目される。

投手が1、2点に抑え、打線が4、5点を奪う。越井投手の投球が中心となるが、越井投手を楽にさせるための打線のつながりと控え投手の活躍がポイントとなる。

木更津総合高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント