夏の高校野球甲子園大会8日目の対戦カードと注目選手です。
8日目第1試合
8日目第2試合
九州学院高校 | |||
大城戸陸琥2年 165cm70kg 右左 |
俊足選手の中でも特に俊足。50m5.7秒の足は伊達じゃない。2番を打ち、スピードで相手をかき回す。 | C+ | |
直江新2年 右右 |
2年生の右腕投手で130キロ後半を記録している。本格は右腕として成長を期待したい。 | C | |
村上慶太3年 189cm90kg 右左 |
恵まれた体で長打力は兄・村上宗隆選手に引けを取らない。 「将来はプロに行きたい」と話す。 | B- | |
松下翔3年 175cm74kg 右右 |
長打を広角に打てる強打者。1番を打つが13本塁打を放ち、うまく打ち分ける技術もある。 | C+ | |
小野寺晏3年 右右 |
宇土鶴城中学時代に2度全国大会に出場。3年夏の大会の1回戦、秀光中戦に於いて2安打完投勝利。チームをベスト8まで導いた。… | C | |
藏原佳周3年 右右 |
138キロのストレートを投げる右腕投手で、横から上にあげて球速が出るようになった。 | C | |
桑原颯汰3年 左左 |
左腕投手で135キロの球を投げる。ゆるい球を使いタイミングを外して打たせて取る。 | C | |
馬場涼輔3年 右右 |
守備の良い遊撃手で、右打者だが1塁到達4.0秒の俊足も注目される。 守備でも打撃でも器用さが見られる | C |
帝京五高校 | |||
8日目第3試合
智弁和歌山高校 | |||
青山達史2年 184cm83kg 右右 |
スケールの大きな強打の外野手。センスがかなり高い 捉えられる確率が上がれば楽しみ。 | B- | |
清水風太2年 右 |
今夏の田辺戦でリリーフ登板し、最速145km/hを記録した来年のドラフト候補 塩路、武元に次ぐ投手として期待されている。 | ||
武元一輝3年 187cm88kg 右左 |
中学時代の最速は138km/h また香川県招待試合では14打数10安打1本塁打とバッティングでも力を見せ、二刀流として成長して欲しい選手です。 | B+ | |
塩路柊季3年 172cm74kg 右右 |
高校2年で140キロを超す球を投げ、時期エースとして期待される。 | B- | |
岡西佑弥3年 | U15日本代表を経験したスラッガー | C+ | |
渡部海3年 178cm79kg 右右 |
1年生の夏、準々決勝の和歌山高専戦で公式戦初スタメンマスクをかぶり、好リードを見せた。 打っても初打席でショートへの内野安打など2打数1安打を記録 | C+ |
8日目第4試合
敦賀気比高校 | |||
濱野孝教2年 178cm73kg 右左 |
高校1年秋に1番打者として打率.389、9試合で5盗塁を記録する活躍を見せた。 選球眼がよく、四球で出塁ができる選手。 | B- | |
高見澤郁魅2年 182cm79kg 右左 |
埼玉の名門・浦和リトルシニア出身。 実力は未知数だが入学してすぐにベンチ入りする。 父親は元オリックスブルーウェーブ! | C+ | |
友田泰成2年 167cm67kg 右右 |
鯖江ボーイズ | C | |
宮本虎2年 170cm58kg 右右 |
美方ボーイズ | C | |
上加世田頼希3年 180cm80kg 右右 |
ストレートの伸びがあり、最速144キロを記録する。カーブ、スライダー、チェンジアップ、カットボールを投げわけ、安打を許しても無失点で抑える投球ができる。… | B- | |
渡辺優斗3年 172cm70kg 右右 |
遠投110mの強肩でスローイングやフットワークに定評がある。 第10回 BFA U15アジア選手権ではチームメイトの上枷世田と共に優勝に貢献。… | B- | |
岡村颯樹3年 175cm69kg 右左 |
共に同校へ進学した上枷世田、渡辺とは門真ビッグドリームス時代のチームメイト。 チームでも走攻守においてレベルが高く中軸を担った。… | C+ | |
春山陽登3年 176cm76kg 右右 |
コンタクトできる打撃が評価される。高校2年秋は32打数18安打、打率.563を記録した。 | C+ | |
米満晴3年 172cm64kg 右右 |
米満兄弟として注目され、兄と同じく敦賀気比でショートとしてプレーする。… | C+ | |
石原幹太3年 175cm63kg 右左 |
まだ線が細いものの長打力がある選手で、高校2年秋は15打点を挙げた。 今後、体ができてくれば、さらに長打力が増すことが期待できる | C | |
河合陽一3年 173cm66kg 右左 |
50m5秒台の俊足で、敦賀気比では2番打者としてチャンスを広げる役割をする。 センターでも広い守備範囲を見せる。 | C |
コメント