横浜高校で1年時からエースとして投げている140キロ左腕の杉山遙希投手が、投手としての成長に手応えを見せている。
秋の大会が終わってから
杉山遙希投手は180cmの左腕投手で、高校1年時から伸びのあるストレートとキレ抜群の変化球で、横浜高校のエース格として投げている。それでも、「今年は夏、甲子園に出場できましたが、2回戦敗退。秋も県大会は優勝も、関東大会は2回戦敗退。来年は勝たないといけない」と話し、秋に結果を出せなかったことを反省し、来年に無を向けた。
「秋の大会が終わってから、課題を1つずつ、つぶしてきたんです」と、秋の大会以降に苦手の走り込みに力を入れ、トレーニングも強化した。その結果、「軸がしっかりしてきた感触があります。ボールのリリースの仕方も、良くなってきたんです。ピッチングがすごく変わった。春が楽しみです」と手応えを感じている。
まずはセンバツが注目される。関東・東京地区からは例年より1校多い7校が出場できるが、ベスト4の山梨学院、専大松戸、健大高崎、慶應義塾と東京優勝の東海大菅生が出場確実で、残りの2校に横浜高校が選ばれるかは微妙な位置と言える。それでも杉山投手は、「来年はもっともっと頑張って。センバツにいけたら、まだ2回戦までしか行ったことがないので、優勝を目指して頑張りたいと思います」と意気込みを見せる。
来年は148キロ左腕の大阪桐蔭・前田悠伍投手や享栄の152キロ左腕・東松快征投手といった怪物クラスの左腕投手がいるが、杉山投手も球速が現在の140キロから145くらいまで伸ばすことができれば、持ち味の伸びのある球で勝負できる投手になると思う。
2023年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

横浜・杉山遙希が練習納め「ボールのリリースの仕方も、良くなってきた。春が楽しみ」 - 高校野球 : 日刊スポーツ
横浜(神奈川)の最速140キロ左腕・のエース・杉山遙希投手(2年)が練習納め前日の27日、取材に応じた。「今年は夏、甲子園に出場できましたが、2回戦敗退。秋も… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
コメント