プロ注目左腕対決、大宮東の冨士大和投手は中盤以降に好投も敗戦、進路は「プロ一本」

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球埼玉大会では、山村学園は西川歩投手と大宮東の冨士大和投手の埼玉屈指のプロ注目左腕投手対決となり、冨士投手は5回までの4失点が響き、0-4で敗れて夏が終わった。

スポンサーリンク

プロ一本

冨士大和投手はこの日も課題の制球に苦しみ、5回まで4失点をした。しかし左の低い位置からの横の角度のあるストレートは健在で、勢いのあるストレートを投げ込んだ。

6回から9回まではノーヒット投球を続け、「球自体は悪くなかったが、浮いた変化球を捉えられた。中盤以降は自分のピッチングができた」と話した。

山村学園は西川歩投手は安定したコントロールと変化球で緩急をつける総合的に素晴らしい投球で4回までを無失点に抑え、次戦に備えて4回で降板した。冨士投手とは中学時からライバルで、「冨士がいたからここまで成長できた。ありがとうと伝えたい」と話した。

冨士投手は試合後に進路について、「プロ一本」と話し、プロ志望届提出を明言した。兄の冨士隼斗投手が昨年平成国際大で155キロを投げて注目されたが、プロ入りはかなわずに日本通運に進んだ。兄より先にプロ入りとなるか注目される。

個人的には課題はあると思うが、あの角度から、球速よりも勢いを感じさせる球を投げるのは貴重だと思い、育成ドラフトでの指名があるのではないかと予想する。指名されなければ独立リーグなどで無双するピッチャーになるのではないかと思う。

夏の高校野球・埼玉大会(2024)の注目選手、ドラフト注目度A
夏の高校野球埼玉大会の注目選手です。ドラフト1位候補の遊撃手や、将来大学などを経て注目選手になりそうな選手もたくさんいる。ドラフト注目度A。
2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-埼玉県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
大宮東・冨士、序盤つまづき4失点敗退 6回以降無安打と意地見せた左腕、進路は「プロ一本」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
大宮東は序盤の失点が響き、山村学園に0―4で敗れて4回戦敗退となった。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント