札幌日大の左腕・小熊梓龍投手が桐蔭横浜大に合格、プロ志望を辞退して大学へ

2024年ドラフトニュース 2028年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース 大学野球ドラフトニュース

夏の甲子園でも登板した札幌日大の小熊梓龍投手が、桐蔭横浜大に合格したことがわかった。プロ入りを目指して高校3年間をプレーしたが、甲子園で結果を残せずに断念していた。

スポンサーリンク

大学なら関東圏がいいなと

小熊梓龍投手は177cm80kgの左腕投手で、144キロの速球を投げる投手。札幌日大のエースとして角度のあるストレートを投げ、今夏の甲子園に出場をした。

高校入学時からプロ入りを目指して成長してきたが、甲子園では3回1/3を投げて7失点でKOされ、「まず甲子園に出て、そこからだと思っていたけど思うような投球ができなかった。プロですぐ活躍できるようになってから目指したほうがいい」とプロ志望を諦め大学に進学することを決めていた。

大学は「大学なら関東圏がいいなと思っていた。4年間とはいえ、ゆっくりしている暇はない。今から目標を見続けて、練習をやっていきたい」と話し、関東の大学から桐蔭横浜大を選択した。

現在の最速144キロを「アベレージで140キロ後半くらいには最終的に上げないと、通用しない。そこを目指したい」と話す小熊投手、更にボリュームのある球を投げ、横浜スタジアムから全国の舞台を目指し、2028年のドラフト会議での指名を目指す。

2024年ドラフト候補一覧
2024年のドラフト候補選手一覧です。(評価は選手掲載時のもので、最新の評価は選手のページをごらんください)
【高校野球】札幌日大・小熊梓龍が桐蔭横浜大合格…28年ドラフト指名へ「今から目標を見続ける」 - スポーツ報知
 高校野球で今夏の甲子園に出場した札幌日大・小熊梓龍(しりゅう)投手(3年)が21日、神奈川大学野球連盟の桐蔭横浜大に合格した。札幌日大を初めて夏の大舞台に導いた左腕は、28年ドラフト会議での指名をつ
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント