センバツ大会に出場するチームで、個人的に注目したい選手を紹介します。今日はエナジックスポーツ高校。
エナジックスポーツ高の注目選手
注目度A:必見・見ないとヤバイ、注目度B:成長をチェック、注目度C:素質をチェック
注目度B:久高颯投手
171cmの左腕投手で142キロの速球にキレがあり、スライダーの鋭さは注目したい。チェンジアップで打たせて取る投球もみせ、九州大会では7回までノーヒットと安定感も増している。
注目度B:イーマン琉海二塁手
50m6.0秒の俊足1番。秋は13安打で打率.433、四球を選べる。二塁手としての動きも良く技術のある選手。
注目度B:福本琉依投手・外野手
投手として143キロのストレートとスライダーが良く、打者としても昨秋は打率.522を記録した二刀流。
注目度B:富盛恭太外野手(2年)
1年で4番を打った選手で、183cmと上背がある。長打はあまり無いが、50m6.2秒の足があり身体能力が高そう。
注目度B:山城幹大捕手
183cm85kgの捕手で秋は打率.393、本塁打はないが長打も出ている。肩やフットワークなどを確認したい。
注目度C:平良章伍三塁手
昨秋に打率.429を記録し、5番打者として下位打線へつなぐ働きを見せた。
注目度C:津嘉山清喜郎投手
140キロを記録する左腕投手で、秋は2イニングのみの登板だったが、練習試合では三振も奪えている。
注目度C:瀬良垣壱瑠投手
140キロを記録する左腕投手。秋は奪三振率も低く制球に課題があり、防御率も7点台と結果を残せなかった。まずは結果を残したい。
注目度C:仲村脩汰遊撃手
ショートで安定した守備を見せる。まずは守備をチェックしたい。
チーム
久高投手を中心とした守りのチームで、山城捕手、仲村選手とイーマン選手、そして外野手も足があり得点を許さない。控えにも福本投手など140キロを記録する投手がおりレベルは高い。
攻撃はイーマン選手が1番で出塁ができ、山城選手、そして4番の富盛選手へと繋いでいく。ホームランは秋はチーム全体でも0本だが、打率の高い選手が牽引していく。
投手と守りで2点までに抑え、打線が4点前後を奪う。3点勝負で接戦を制したい。
コメント