【夏の高校野球2025】愛知大会の注目選手・・・ドラフト注目度A

2025年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

夏の高校野球愛知大会の注目選手を紹介します。全国屈指の激戦区で、プロ注目の全国屈指の左腕・芹澤大地(高蔵寺)をはじめ、最速152キロの中西浩平(豊川)、昨夏甲子園準優勝の中京大中京など実力校がひしめく。投手では189cm93kgの大型左腕・小山隼和(享栄)、194cmのブラジル系右腕・モレチアレシャンドレ(誉)らスケールの大きい投手も多数。どのチームが混戦を制するか注目だ。

ドラフト注目度A

スポンサーリンク

必見:見ないとヤバイ選手(6人)

今年のドラフト会議を意識できる注目の選手たち

芹澤大地(高蔵寺・3年)
高蔵寺の長身左腕エース。182cmの長身から投げ下ろす最速150キロのストレートはホップする球筋。チェンジアップや緩急をつけたスライダーも効果抜群。侍ジャパンU-18日本代表候補。春の県大会2試合計16回で23奪三振、自責点1と投球も安定。

モレチアレシャンドレ(誉・3年)
誉の超大型右腕。194cm91kgの県内屈指の恵まれた体格。ブラジルにルーツを持つ。長い腕から放たれるストレートとスライダーの威力は十分。将来性が高い。

小山隼和(享栄・3年)
享栄の超大型左腕エース。189cm93kgの県内屈指の恵まれた体格。昨春県大会では29回1失点。糸を引くような球筋のストレートは見逃し三振とれる制球とキレがある。

中西浩平(豊川・3年)
豊川の長身右腕エース。183cm84kgの大型。全国屈指の最速152キロの力強いストレートに変化の鋭いスライダーを交ぜる。150キロをこす速球で相手打者を圧倒する投球は高校では驚異的。

土屋諒太(菊里・3年)
菊里の左腕。179cm82kgのがっしりとした体格。最速141キロの球で、決め球の変化球とのコンビネーションで昨夏の愛知大会初戦で19奪三振をマーク。今春県大会では強敵・愛産大三河に敗れたが8回3失点で粘った。公立進学校左腕の一角。

中村駿(渥美農・3年)
渥美農の大型遊撃手。183cm90kgの恵まれた体格を生かしたパワーあふれる打撃が特長。打球の弾き具合よく長打が出る。大型のわりに守備の身のこなしも水準で地肩が強い。県高野連ピックアップチームに選出。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
B+ 芹澤大地 高蔵寺 3 182/72 左左 150 U-18代表候補
B+ 宮内渉吾 中京大中京 3 195/89 右右 149     甲子園経験
B- モレチアレシャンドレ 3 194/91 右右     プロ注目
B- 小山隼和 享栄 3 189/93 左右      
B 中西浩平 豊川 3 183/84 右右 152 甲子園経験
C+ 土屋諒太 菊里 3 179/82 左左 141    
C+ 中村駿 渥美農 3 183/90 右右        

楽しみな選手:見て驚くかもしれない選手(2人)

高いポテンシャルを持った選手で、見たら驚くかもしれない選手たち

荻田翔慢(中京大中京・2年)
中京大中京の2年生右翼手。強肩が光る。強打も期待大。

淀川綾太(中京大中京・1年)
中京大中京の1年生中堅手。174cm70kgの体格。50m5.8秒の足は試合で使える。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C 荻田翔慢 中京大中京 2 184/85 右右          
C 淀川綾太 中京大中京 1 174/70 左左       50m5.8秒

地区の注目選手:地区を代表する注目選手(61人)

地区を代表する好選手、チームを率いて勝利に貢献する

朝倉大空(東邦・3年)
東邦の主将で外野手。父の朝倉健太氏は1999年東邦で春夏の甲子園に出場し、プロ野球中日でも活躍。走攻守に躍動し、今春県大会では見事なバックホームで犠飛を阻んだ。肩は父譲りの身体能力が要所で発動される。

淺井太介(名古屋たちばな・3年)
名古屋たちばなの遊撃手で攻守のセンスが光る。172cm72kgの均整の取れた体格。いい形でスイングしてヒットゾーンに打ち分ける巧打者。左投左打。強打の遊撃手として1年夏から出場。

石川萬才(名古屋たちばな・3年)
右腕投手で175cm75kgの均整の取れた体格から、力のある球を投げる。

井口睦丈(至学館・2年)
至学館の2年生捕手。強肩でリードも的確。

その他、田中太久哉(中京大中京)、久田泰心(東邦)、長塚陽太(杜若)、平野将馬(豊川)、尾崎陽真(至学館)、仲谷成真(享栄)、松井蓮太朗(豊橋中央)、鈴木拓見(名城大付)など多数の好選手が控える。

ランク 選手名 チーム名 学年 身長/体重 投打 球速 野球太郎 報知 HR 備考
C+ 朝倉大空 東邦 3 176/73 右右       主将
C 淺井太介 名古屋たちばな(愛産大工) 3 172/72 左左    
C+ 石川萬才 名古屋たちばな(愛産大工) 3 175/75 右右 148    
C 井口睦丈 至学館 2 166/62 右右          
C+ 上江洲由誠 豊川 2 175/73 右右        
C 大石惟仁 栄徳 3 179/75 右右 140        
C 大坂幸平 高蔵寺 3 175/64 右右         主将
C 大槻泰雅 高蔵寺 3 183/77 右右          
C+ 岡部純陽 中京大中京 3 168/74 左左     主将、甲子園経験
C+ 織田優太 名古屋たちばな(愛産大工) 3 183/86 左左 147    
C+ 尾崎陽真 至学館 2 171/66 右右     甲子園経験
C 加藤凛大 中京大中京 2 165/67 右右          
C 金本優翔 大府 2 169/63 右右          
C 北田真心 豊川 3   右右       甲子園経験
C 軍司拓海 向陽 3 174/63 左左          
C 小林駿也 刈谷工科 3 176/73 右右        
C 近藤瑠生斗 豊橋中央 2 172/66 右右          
C 坂本亮太 享栄 2 182/83 右右        
C 佐藤爽楽 中京大中京 3 173/68 左左        
C 瀬木玲央 東邦 3 168/62 右右          
C+ 高橋大喜地 豊橋中央 3 182/67 右右 144        
C 高橋駿太朗 愛知啓成 3 184/70 右右        
C 竹内閃 日本福祉大付 3 176/73 右右          
C+ 田中太久哉 中京大中京 3 178/82 右右     甲子園経験
C 田中大晴 中京大中京 2 167/55 右右          
C デモウラササダルーカス琉空   3 182/102 右右        
C+ 長塚陽太 杜若 3 183/80 右右 145  
C 長屋亮汰 三好 3 171/69 左左          
C 中島稜太 名古屋たちばな(愛産大工) 3 174/68 左左        
C+ 仲谷成真 享栄 3 164/73 右右    
C 中山達椰 東邦 3 173/68 右右          
C 成瀬太陽 豊橋中央 2 180/70 右右          
C 西川一咲 至学館 3 173/59 右右       50m5.9秒
C 西村史毅 西尾東 3 170/68 右右         主将
C 西脇光世 杜若 3 178/75 左左      
C 根間智也 3 181/76 右右        
C 萩坂春哉 中京大中京 2 171/62 右右          
C 橋倉太駕   3 172/73 右右          
C 服部圭真 中部大春日丘 3 173/67 右右        
C 林朔矢 豊川 1 173/70 右右       50m5.8秒
C 林優翔 豊川 3 172/62 右右       50m6.0秒
C 濱井和義 愛知 3 176/80 右右          
C+ 久田泰心 東邦 3 178/80 右右 147  
C+ 平野将馬 豊川 3 173/76 右右 148   甲子園経験
C 深津伊歩希 西尾 3 179/65 右右          
C 船橋幸多 至学館 3 168/66 右右       主将
C 牧村典明 中京大中京 3 176/78 右右      
C+ 松井蓮太朗 豊橋中央 3 174/75 右右      
C 松原圭汰朗 昭和 3 176/73 右右        
C 水野拓海 中部大春日丘 3 173/62 左左        
C 武藤駿輝 至学館 2 172/69 右右        
C 武政楓生 誠信 3 184/74 左左        
C 村上颯 中京大中京 2 180/81 右右        
C 森大輔 愛知産大三河 3 164/68 右右         主将
C+ 森島光星 中部大春日丘 3 176/78 右右      
C 矢野燦太 愛工大名電 3 180/72 右両 140        
C 山脇匠人 愛知啓成 3 178/73 右右          
C 横田鉄伸 中部大春日丘 3 177/73 右右        
C 吉田剛 愛工大名電 3 172/71 右右          
C 渡邊昂太 三好 3 180/72 右右 140      
C+ 鈴木拓見 名城大付 3 178/70 右右      

参考雑誌:野球太郎、報知(報知高校野球)、HR(ホームラン)

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント