第107回全国高校野球選手権大会、8日目の対戦カードと注目選手です。
2025年夏の甲子園大会の対戦カードと注目選手
8日目第1試合
京都国際高校 | |||
長谷川瑛士2年 170cm65kg 右右 |
高校2年で遊撃手のレギュラーとなり、2番打者として活躍を見せている。 | C | |
西村一毅3年 177cm72kg 左左 |
キレの良い速球とスライダーを投げ、高校2年春の京都大会決勝・京都外大西戦では9回14奪三振1失点で完投勝利、優勝に貢献した。… | B+ | |
酒谷佳紀3年 右 |
京都国際の右腕。最速145キロの本格派で、西村と共に投手陣を支える。昨夏の甲子園優勝メンバー。 | B- | |
清水詩太3年 181cm77kg 右右 |
やや粗さもあるがスイングに力がある選手で、高校1年秋の近畿大会では、準々決勝の近江戦でサヨナラ打を打った。長打力をさらに磨きたい。 | C+ | |
東郷虎ノ助3年 163cm62kg 右右 |
主にサードやショートでプレーし、内野すべてを守れる。夏の甲子園大会でベンチ入り。大事な場面での勝負強さが目立ち、将来性抜群の選手。 | C | |
長谷川颯3年 171cm68kg 左左 |
京都国際では1年時から期待される左腕投手で、西村投手、鳥羽投手と左腕のエースの座を争う。 | C |
健康福祉大高崎高校 | |||
石垣聡志1年 182cm83kg 右右 |
高校1年で182cmと身長があり、バランスの良いフォームで140キロを記録する。… | B- | |
神崎翔斗1年 175cm73kg 右右 |
健大高崎に入学すると1年夏にベンチ入りし、初戦の藤岡中央戦で7番サードに抜擢されて出場すると、敷島球場のレフトスタンド中段に飛び込む特大のホームランを放った。… | B- | |
石田雄星2年 172cm71kg 右左 |
強肩俊足のセンターで、1年秋にレギュラーで2番を打ち、13安打で打率.433を記録した。 盗塁も6つ決めており、機動破壊ができる選手。… | B- | |
石垣元気3年 180cm80kg 右両 |
ストレートはだいたいが150キロ前後、コントロールに苦しむことも少なく、変化球もしっかりと制球することができ、高校生の投手として完成度が高く文句のつけようがない。… | 特A | |
佐藤龍月3年 174cm76kg 左左 |
2022 WBSC U15日本代表… | B+ | |
下重賢慎3年 183cm88kg 左左 |
キレのあるストレートとスローカーブ、チェンジアップ、スライダーを操り、三振を奪える左腕投手。… | B- | |
秋山潤流3年 175cm74kg 右右 |
体のサイズは大きくないが、高校2年秋に9試合で3本塁打を放つ長打力を見せた。 50m6.1秒の足もあり、現在は一塁を守るが他のポジションでのプレーもみてみたい。 | C+ | |
加藤大成3年 170cm68kg 右左 |
健大高崎のショートを守り、主将としてチームを率いる。 1番打者として打線に火を付ける役割も担っており、勢いあるプレーが見せられる。… | C+ | |
小堀弘晴3年 180cm88kg 右右 |
大型捕手で攻守に安定感を感じさせる選手。 打撃では5番を打ち、チャンスにヒットも打てる選手。 | C+ | |
島田大翔3年 174cm67kg 右右 |
体はまだ大きくないが144キロの速球に力のある投手。 | C+ | |
杉山翔大3年 180cm75kg 右右 |
高校3年夏の群馬大会ではランニングホームランとレフトスタンドへのホームランなど2本のホームランで甲子園出場に貢献した。 | C+ | |
栗原朋希3年 171cm75kg 右左 |
高校2年秋は下位打線ながら12安打で打率.444を記録し、四死球も7つを奪う。 ホームランも1本放っており、打撃の筋が良い選手。 | C | |
山田遼太3年 169cm66kg 左左 |
健大高崎の左腕。169cm66kgとやや小柄だが、制球良く試合を作れる技巧派。左投左打。 | C |
8日目第2試合
中越高校 | |||
宮崎翔矢2年 170cm68kg 右左 |
中越の2年生外野手。170cm68kgの体格。平澤謙太の代わりに入り成長を見せる。 | C | |
渡邊櫂史2年 右右 |
中越の2年生外野手。長打力があり、窪田優智と共に上位から下位まで振れている打線の一角を担う。 | C | |
石山愛輝3年 180cm80kg 右右 |
俊足の選手で打撃も強く、2年生で中心打者になった。… | B- | |
雨木天空3年 179cm79kg 左左 |
上から投げ下ろす左腕投手で、130キロ後半の速球と切れ味鋭いスライダーを投げる。 | C+ | |
窪田優智3年 177cm81kg 右右 |
中越の主将で4番。177cm81kgのがっしりとした体格。長打力があり、上位から下位まで振れている打線の中心。『気持ちの強さが一番の長所』(本田監督)と評される精神的支柱�… | C | |
平澤謙太3年 171cm67kg 左左 |
中越の1番・中堅手。171cm67kgのやや小柄だが、左投左打の俊足巧打タイプ。右足首のねん挫で北信越はメンバー外も、チームの切り込み隊長。 | C |
関東第一高校 | |||
坂本慎太郎3年 170cm65kg 左左 |
130キロ中盤のストレートと緩急をつけたカーブを上手く使う投手で、高校では1年春から好投を見せ、日大三戦で5回3安打1失点の投球を見せた。 2019年 WBSC U12日本代表… | B- | |
松田守生3年 176cm74kg 右左 |
関東第一の外野手。176cm74kgの体格で右投左打。下位打線でもつながりを作る役割を担い、選手層の厚さを示す一員。 | C+ | |
中濵一葵3年 172cm65kg 右右 |
関東第一の捕手。172cm65kgと小柄ながら落ち着きのあるリードが持ち味。正捕手争いで林と競い合い、バッテリーの安定が連覇へのカギを握る。 | C+ | |
林大耀3年 183cm89kg 右右 |
関東第一の大型捕手。183cm89kgとスケールがあり、肩も強い。正捕手争いで中濵と競い合いながら、チームの守備力向上に貢献。 | C+ | |
石田暖瀬3年 181cm70kg 右右 |
高校1年秋の東京大会で主にライトで出場した。体があり、練習試合では2本塁打を放った。 打点も多く、主軸候補。 | C+ | |
越後駿祐3年 181cm75kg 右右 |
一年生ながらレギュラーとして出場する。 秋季大会からは一塁に回るも、東京都大会準々決勝からは4番を任される。 | C+ | |
早坂恭良3年 171cm89kg 右右 |
江戸川区立春江中学校出身 | C- | |
小林響葵3年 175cm80kg 右右 |
8日目第3試合
神村学園高校 | |||
梶山侑孜2年 右右 |
神村学園の2年生四番打者。春の東筑戦では途中出場ながら逆転打を放つなど、勝負強い打撃が光る。来年のチームの中心選手として期待される大型内野手。 | C | |
早瀬朔3年 185cm78kg 右左 |
長身から角度のあるストレートが魅力で、1年秋までに130キロ後半を記録し、2年秋にはエースとして146キロの速球を投げ、阪神、中日、巨人、ソフトバンクなどのスカウトが視�… | B+ | |
今岡拓夢3年 180cm82kg 右右 |
1年生で兄の歩夢選手とともにベンチ入り。大型内野手として期待。… | B | |
入耒田華月3年 166cm71kg 右左 |
俊足強肩の外野手で、1年秋は1番として打率.483で出塁し、3盗塁を決めている。 注目の外野手。… | B- | |
高木竜之介3年 186cm84kg 右右 |
神村学園の超大型右腕。186cm84kgの県内屈指の長身から角度のあるボールを投げ下ろす。エース早瀬に続く右腕として、豊富な投手陣の一角を担う。 | B- | |
窪田瑶3年 175cm73kg 左左 |
神村学園の左腕エースの系譜を継ぎそうな投手。 1年の段階で力強いストレートを投げ、成長をしている。 | C+ | |
山本瞬3年 173cm72kg 右右 |
遠投113mの強肩で、肩の強さではチームNO.1 リードや打撃を磨いてゆけば、将来が楽しみな捕手。 | C+ | |
千原和博3年 右右 |
神村学園の右腕。春の九州大会・壱岐戦では4回完全投球を披露するなど、安定感のある投球が持ち味。豊富な投手陣の中で、他チームならエース級の実力を持つ。 | C | |
龍頭汰樹3年 右右 |
神村学園の右腕。ゲームメイクに秀でた投手として、豊富な投手陣の一角を担う。他チームならエース級の実力を持ち、様々な場面で登板する。 | C |
創成館高校 | |||
古賀瑠樹1年 右右 |
創成館の1年生外野手。コンタクトの上手さとパンチ力を兼ね備えた右の大砲候補。1年生ながら九州大会デビューを飾り、打棒への期待が大きい。 | C | |
森下翔太3年 169cm68kg 右左 |
140キロ中盤の速球を投げる右腕 下半身を十分に使って投げるフォームで、将来性十分 | B | |
今村優日3年 右右 |
創成館の右腕。140キロ超を叩く本格派で、投手層の厚みに貢献している。 | C+ | |
奥田晴也3年 171cm62kg 右右 |
創成館の技巧派右腕。171cm62kgと小柄ながら昨夏の甲子園でも投げた右サイドスロー。変化球の制球力とゲームメイクに優れる。甲子園出場経験あり。 | C | |
下川輝3年 右右 |
創成館の内野手。野田遥斗とともに堅守の二遊間コンビを形成し、守備の要として活躍。 | C | |
野田遥斗3年 右右 |
創成館の内野手。下川輝とともに堅守の二遊間コンビを形成し、チームの守備を支える。 | C | |
峯孝汰3年 168cm66kg 右右 |
創成館の外野手。168cm66kgと小柄ながら野球センス抜群の3番打者。巧みなバットコントロールでチャンスメイクする。 | C | |
山下翔3年 右右 |
創成館の正捕手。大舞台でも動じない精神力を持ち、投手陣をリード。得点機に強い4番打者としても活躍。 | C |
コメント