【来秋ドラフト1位候補】横浜・織田翔希投手が東北王者・花巻東を5回0封、中日やMLBスカウト視察「1位競合になる」

2026年ドラフトニュース中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュースメジャーリーグ

横浜高校が22日に今秋の東北王者・花巻東高校と練習試合を行い、1-0で勝利した。来秋のドラフト1位候補に挙がる最速154キロ右腕・織田翔希投手(2年)が、5回から2番手として登板すると、5イニングを投げ2安打無失点、7奪三振の快投を披露。ネット裏のメジャースカウトも絶賛の内容で、世代屈指の実力を証明した。

スポンサーリンク

自己最速154キロ右腕、東北王者をねじ伏せる

明治神宮大会にも出場した強豪・花巻東を相手に、織田翔希投手が異次元の投球を見せた。5回からマウンドに上がると、149キロを計測した直球とカーブを軸に三振の山を築く。「素晴らしい経験をさせていただいた。こういうチームを抑えて勝てると、上のレベルでも戦っていける」と手応えを口にした。

今月上旬には自己最速を更新する154キロをマークした。これまでは体が成長している状態でトウエートレーニングは控えていたというが、秋の関東大会終了後にそれを解禁し、筋力アップが球速へと繋がった。

それでも本人は「球速は全然どうでもよくて。勝たせる投手になるための1つ」と数字には関心を示さず、この日の149キロにも、「悪くはなかったが、理想としているボールにはほど遠いと感じています」と話し、「勝たせる投手になるための1つとして球速。コントロールや変化球や信頼関係などが大事になってくる。やっぱり球速を意識することはないですね」と重ねた。

それでも、「1年生の頃と比べると体を上手く使って、地面のエネルギーを伝えて投げられるようになりました」と手応えを感じていた。

新兵器は「涌井式カットボール」

伸ばしているのは球速だけではない。秋の関東大会後、村田浩明監督から「涌井式カットボール」を伝授された。村田監督が現役時代に横浜高でバッテリーを組んでいた、現中日ドラゴンズ・涌井秀章投手の代名詞とも言えるボールで、これまでのスライダーやカットボールの課題を解消する切れ味鋭い新球に、「投球の幅が広がる」と好感触を得ている。

メジャースカウト断言「間違いなくドラ1競合」

この日は中日のスカウトと、MLB球団のスカウトも視察に訪れ、そのポテンシャルの高さに衝撃を受けた様子だった。

MLB球団スカウト「来年のNPBドラフトでは間違いなく、1位競合指名になるだろう」

高校通算25本塁打を放ち、明治神宮大会でも豪快な一発を放った世代屈指のスラッガー、花巻東の4番・古城大翔選手との対戦は、最初の対戦で安打を許すも、9回の第2打席では直球で詰まらせて一飛に仕留めた。村田監督も「見応えのある対戦」と話し、冬のトレーニング期間を前に大きな収穫を得た。

来年は同学年の高校生だけでなく、大学生投手、社会人にも楽しみな投手がおり、そして近年はプロ球団が野手の強化を優先する事から、たとえ織田選手であっても1位指名で競合するかはわからない所がある。しかし、球の質や投球の内容を見ても、1998年の松坂大輔投手くらいの力があると思う。普通に行けば3球団くらいの1位指名競合になる投手だろう。

織田翔希 プロフィール

  • 氏名: 織田 翔希(おだ・しょうき)
  • 所属: 横浜高校(2年)
  • 出身: 福岡県北九州市
  • ポジション: 投手
  • 投打: 右投右打
  • 身長・体重: 185cm、77kg
  • 主な特徴や実績: 最速154キロの直球と多彩な変化球を操る世代No.1右腕。185cmの長身からしなやかに腕を振る。新球「涌井式カット」も習得中。来秋ドラフトの目玉候補として日米のスカウトが注目する。
2026年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2026年ドラフト指名予想
2026年ドラフト指名予想です。
横浜・織田が救援で5回無失点! 来秋ドラ1候補が東北王者・花巻東封じ 練習試合で1―0 - スポニチ Sponichi Annex 野球
関東大会で8強入りした横浜(神奈川)が、横浜市内のグラウンドで花巻東(岩手)と練習試合を行い、1―0で勝利した。
横浜154キロ右腕・織田翔希の新球は「涌井式カット」中日&メジャースカウト視察「ドラ1競合クラス」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
今秋の関東大会で8強入りした横浜(神奈川)が花巻東(岩手)と練習試合を行い、1―0で競り勝った。
早くもメジャースカウト断言「来年ドラ1競合」横浜・織田翔希が花巻東を圧倒!古城大翔と逸材対決も実現 - スポニチ Sponichi Annex 野球
今秋の関東大会で8強入りした横浜(神奈川)が花巻東(岩手)と練習試合を行い、1―0で競り勝った。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント