5月24日から開催される、春季高校野球近畿大会の対戦カードとカード毎の注目選手をまとめました。智弁和歌山vs龍谷大平安は投打にレベルの高い選手が揃う好カードです。
この他の注目の選手や情報の修正があればお寄せください。よろしくおねがいします!
24日 わかさスタジアム京都(第1試合)
智弁学園(奈良1位) | 鳥羽(京都3位) | |||||||
岡本和真 3年 内 |
183cm 97kg 右右 |
センバツ1試合2本塁打、その後もホームラン伸ばし通算63本 | 特A | 島西大来 3年 投 |
175cm 68kg 左左 |
スピンが効いたキレがある球を投げるピッチャー | B | |
廣岡大志 2年 内外 |
182cm 72kg 右右 |
力強いスイングと広角に打てる打撃センス | B | 番場大智 3年 内 |
179cm 77kg 右左 |
3番サードでプレーし、パンチ力が強く功打も魅力で勝負強い。 | B | |
尾田恭平 3年 投 |
166cm 66kg 左左 |
しなやかな腕の振りからキレが良い球をコントロール良く投げる | C | 小薗晋之介 2年 投内 |
180cm 80kg 右右 |
鳥羽高校の新チームの四番将来性がある | C | |
大西律暉 2年 捕外 |
182cm 90kg 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つスラッガー | B | 森田悦司 3年 内外 |
170cm 70kg 右右 |
鳥羽高校のリードオフマン俊足で守備範囲が広いが、昨年までセカンドを守っていた。 | C |
24日 わかさスタジアム京都(第2試合)
大阪桐蔭(大阪1位) | 立命館宇治(京都2位) | |||||||
香月一也 3年 内 |
173cm 80kg 右左 |
鋭い打球を広角に放つ強打者で走攻守三拍子揃っている。 | B | 山上大輔 3年 投 |
180cm 85kg 右左 |
京都の豪腕。重い直球に切れのあるスライダーが武器 | B | |
田中誠也 2年 投 |
左 | 2年生で迎えた2014年春季大阪大会決勝では、センバツ準優勝の履正社戦で先発を任されると、5失点ながら完投勝利を飾った。 最速は136km/hだが、カーブ、 | C | 林直哉 3年 捕 |
176cm 76kg 右左 |
高度なバッティング技術 | B | |
福島孝輔 3年 投 |
180cm 75kg 右左 |
大阪桐蔭で2年夏の甲子園を経験し、新チームからエースとして投打に活躍 | 北原卓磨 2年 内外 |
178cm 72kg 右右 |
野球センスがあり運動能力が高い選手。 長打も打てて左右に打ち分けられる | C | ||
峯本匠 3年 内 |
172cm 70kg 右左 |
抜群のバットコントロールを誇る巧打者 | C | |||||
正随優弥 3年 投外 |
180cm 83kg 右右 |
広島鯉城シニアでは140km/hを記録しエースで4番として活躍、大阪桐蔭入学後すぐに骨折。3年春に4番で復活 | A |
25日 わかさスタジアム京都(第1試合)
報徳学園(兵庫1位) | 北大津(滋賀1位) | |||||||
岸田行倫 3年 捕内 |
175cm 70kg 右右 |
野球センス抜群で走攻守三拍子揃った選手。2年秋から捕手で強肩をプロ評価 | B | 岡田勝造 2年 投 |
175cm 70kg 右右 |
1年時に右腕の骨折などで出席日数が足りず1年留年も先発2枚看板として活躍 | B | |
東本将弥 2年 内 |
177cm 69kg 右左 |
攻 走 守 三拍子揃っている。 軸がしっかりしていて体勢を崩される事なく鋭く振り抜けるバッティングで強烈な打球を打てる。 | B | 草野晃平 2年 投 |
176cm 68kg 左左 |
中学時から注目の左腕、2枚看板として活躍 | B | |
主島大虎 1年 投 |
179cm 72kg 左左 |
キレが良い球を投げ、1年春で既にエース格として登板 | A | 大村涼兼 3年 投 |
187cm 75kg 左左 |
左の大型投手、素質期待したい。 | B |
25日 わかさスタジアム京都(第2試合)
智弁和歌山(和歌山1位) | 龍谷大平安(京都1位) | |||||||
東妻勇輔 3年 投 |
171cm 68kg 右右 |
3年春の甲子園で144km/hをマークした小柄な本格派右腕、曲がりの大きいスライダーで三振を奪う 「後先を考えず思い切り投げれる」という理由から主に抑え投 | 高橋奎二 2年 投 |
176cm 62kg 左左 |
伸びのあるストレートと変化球を織り交ぜ、鋭いフォークも魅力 | B | ||
斎藤祐太 2年 投 |
175cm 70kg 左左 |
球のキレが良い | C | 元氏玲仁 2年 投 |
178cm 70kg 左左 |
腕の振りがやわらかい、センバツでも先発として好投 | B | |
長壱成 3年 捕外 |
181cm 72kg 右右 |
2年秋の近畿大会で13打数7安打8打点を記録しプロから注目 | B | 徳本健太朗 3年 外 |
177cm 78kg 右左 |
盗塁、走塁でプロ注目 巨人・山下スカウト部長が、「足で飯が食える」と評価 | A | |
春野航輝 2年 外 |
184cm 89kg 右右 |
2年春のセンバツでは7番ライトでスタメン出場、春季大会も本塁打など活躍 | B | 大谷司 3年 外 |
188cm 80kg 右左 |
恵まれた体格から力強い打球を打てる 2番ながら4番を打てる長打力はある | B | |
山本龍河 2年 投外 |
182cm 86kg 右左 |
広角に長打が打て1年秋の近畿大会、報徳学園戦でのレフトスタンドへのホームランは圧巻 | B | 高橋佑八 3年 捕 |
176cm 75kg 右右 |
センバツ優勝チームの中心選手で決勝で3ベースなど3安打を記録 | C | |
石川拓弥 3年 内 |
172cm 61kg 右右 |
走攻守揃ってる身体能力抜群の選手、昨年秋の近畿大会決勝の智弁和歌山戦ではホームラン打ち、神宮大会日本文理戦では3安打 | B |
コメント