オリックスのドラフト5位ルーキー・勝俣翔貴選手がオープン戦2号を放った。打った相手は球界を代表するエース、巨人の菅野投手だった。
1-0で勝利
勝俣翔貴選手は3日の千葉ロッテとのオープン戦で1号ホームランを放ち1軍に踏みとどまると、この日(6日)のとのオープン戦では7番ファーストで出場した。そして両軍無得点で迎えた4回の第2打席で、初球の高めのストレートをセンター方向にはじき返すと、打球は中間スタンドに飛び込む2号ホームランとなった。
球界を代表するエースからのヒットだった。菅野投手はこの日、3回まで7安打を許すなど本調子ではなかったものの、それでも無失点に抑えるピッチングをしていた。その菅野投手から唯一の得点となる1点となるホームランで、これがこの試合の唯一の得点となり1-0で勝利した。
本来は低めを打つのが得意な選手だが、「あそこの球を、うまく打てているイメージがない。力まなければ打てるのかなと思った」と話した。プロの投手は球速が出る分、力んで振り込まなくても高めの球は放り込むことができる。そしてこの一発でチームが勝利したことは、西村監督にも大きく焼き付いただろう。「彼は思い切りが良い。どんどん振っていける」と喜んだ。中止となった5日の千葉ロッテ戦では4番での起用が予定されていたという。
原監督の目の前で
そしてこのホームランは、巨人・原監督の目にも焼き付いたかもしれない。勝俣選手は東海大菅生から国際武道大に進んでいる。国際武道大は東海大の姉妹校で、東海大系列の御大の立場にもある原監督が毎年国際武道大で講演をしており、勝俣選手も4年間受講をしていた。
東海大系列の申し子と言える菅野投手から放った一発は、想像以上に大きいかもしれない。原監督も、同じく東海大出身の長谷川スカウト部長と勝俣選手の事は見てみたと思う。
侍ジャパンU18代表で4番を打ったものの、上位縛りで臨んだドラフト会議では指名漏れとなった。進学した国際武道大では1年生春から4番で起用され、5季連続でベストナインに選ばれ、3年時には侍ジャパン大学代表入りをしている。世代の中心にいたスラッガーが、いよいよ力を見せ始める。
国際武道大は東海大の姉妹校。原監督が毎年講演会を開き、勝俣も4年間受講している。そんな“兄弟子”でもある菅野からの一発は大アピールで、西村監督も「彼は思い切りが良い。どんどん振っていける」と、若いカウントから振れる長所にうなずいた。
コメント