巨人ドラフト1位の155キロ右腕・西舘勇陽投手は、故郷で慣れ親しんだ雪の中から始動

巨人ルーキーニュース

巨人のドラフト1位ルーキー・西舘勇陽投手は、故郷で一面銀世界の岩手県一戸町総合公園で自主トレーを本格始動した。

スポンサーリンク

クロスカントリーで

西舘勇陽投手は小学校入学前は「スポートで最初にやっていた」と話すクロスカントリーをしており、「全身運動で、タイミングがバラバラだとうまく前に進まない。野球に似たようなところもあり、すごくよかった」と強靭な足腰を作り上げた。

この日は銀世界となった地元・一戸町総合運動公園本格的な自主トレを開始したが、「小さい頃から使わせてもらっている。年の最初にやるのはうってつけ」と話し、室内練習場ではキャッチボールで投球の感覚を確かめると、「開幕1軍。そして一年間けがなく投げきることを目標にしている。焦らずに調整していけたら」とあらためて目標を口にした。

西館投手は2002年3月11日生まれで、9歳の誕生日に東日本大震災を経験した。自身には被害がなかったものの「あの時は自分も小さかったので、怖い思いがあった。沿岸の方々は本当に大変な思いをされていた」と話し、今年元旦に発生した能登半島地震を被災した方に「早く被災された方々が元の生活に戻れるようにと思っています。一生懸命プレーする姿を見て感じてもらえることがあればうれしい」と気持ちを込めた。

巨人は1月13日から新人合同自主トレがスタートする。「不安な部分がやっぱり大きい」と西館投手らしいネガティブ発言を見せたが、これまでもその中で大きな力を発揮し、素晴らしい活躍を見せてきた。西館投手の投球が注目される。

2023年ドラフト会議指名選手一覧
2023年のドラフト会議は10月26日に行われ、支配下ドラフトが72人(昨年より+3人)、育成ドラフトが50人(昨年より−7人)の、合わせて122人(昨年より-4人)が指名されました。
読売ジャイアンツのドラフト指名予想
読売ジャイアンツ公式ページ 読売ジャイアンツドラフト掲示板 読売ジャイアンツ過去のドラフト指名読売ジャイアンツ/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら補強ポイント分析チーム構成(年齢・ポジション別):2024年赤:ルーキー、紫:退団、緑:加...
巨人D1位・西舘勇陽、新年の誓い 雪国で鍛えた〝クロカン投法〟で1年間1軍完走 地震被災地にも寄り添う
巨人のドラフト1位・西舘勇陽(ゆうひ)投手(21)=中大=が4日、故郷の岩手・一戸町総合運動公園で自主トレーニングを公開し、本格始動した。幼少期にクロスカントリ…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント