都市対抗野球で九州共立大・仲里清監督が育てた宝が輝き始める

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース選手コラム2015年ドラフトニュース2014年ドラフトニュース

 都市対抗野球は大会7日目、3回戦まで進んでいる。6日目にはHonda熊本が、7日目にはHonda鈴鹿が敗れたが、共に九州共立大出身の投手が、圧巻のピッチングを見せた。

Honda熊本・狭間正行投手

 Honda熊本の狭間正行投手は0-4と劣勢の7回から5番手で登板すると、いきなり東京ドームで153km/hを記録した。最近はやや球速が出るようになってきたと言われる東京ドームのスピードガンだが、その後も140km/h後半を連発した。

 ストレートは高く、変化球にまだ課題があるものの、1回を投げて1安打無失点、とてつもない素質を見せつけた。

 狭間投手は古賀竟成館高校から九州共立大学に進み、今年Honda熊本に入った1年目。大瀬良大地投手と同学年に当たる。

福岡ソフトバンク2軍との試合では2回で2四死球1安打で1失点も3奪三振を記録し、荒削りながら高い素質を見せた。

 来年、どんな投手に化けるのか非常に楽しみだ。

 

Honda鈴鹿、ヤマハから補強の竹下真吾投手

 Honda鈴鹿はJX-ENEOSに逆転負けを喫したが、6回からマウンドに登ったヤマハから補強の竹下真吾投手が左から146km/hを記録、2回をノーヒット1四死球に抑える好投を見せた。

 180cmの左腕でスリークォーター気味に横の角度があり、左打者はストレートも当てるのが精いっぱいだった。スライダーにチェンジアップもあり、三振が奪えなかったが素晴らしい投球だった。

 竹下真吾投手も八幡高校から九州共立大に進み、ヤマハに入って2年目の投手。今年のドラフト候補であり指名の可能性が高いとみられる。

 

 大瀬良大地投手という絶対的エースがいる中で、三菱日立パワーシステムズ横浜の福地元春投手や竹下投手、狭間投手などの逸材が控えていた。

 好投手を送り出し続け、今年春に退任した仲里清監督が育てた宝が社会人野球で輝き始め、プロの世界に九共大旋風を巻き起こそうとしている。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント