JR東日本の入部選手・退部選手

社会人野球ドラフトニュース

JR東日本の2020年度の新人選手、退部選手です。

JR東日本の新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
菅田大介 奈良学園大 左左 187/85 二刀流としてプロ注目も、長身左腕として大成期待
篠田怜汰 羽黒 右右 180/72 高校2年で甲子園でプロ注目、145キロ魅力
佐々木亮 情報科学高 右左 190/78 長身から回転の良い速球投げる逸材
西野真也 明治大 右右 175/77 浦和学院、明治大で司令塔として活躍、森下投手をリード
小藤翼 早稲田大 右左 181/88 二塁送球1.8秒台の強肩、日大三時代からプロ注目
北野樹 天理 右右 173/80 強打に俊足もある選手、二塁送球1.9秒の強肩
杉崎成輝 東海大 右左 175/73 東海大相模で甲子園優勝、大学でも屈指の遊撃手
金子莉久 白鴎大 右左 161/68 50m5.7秒で大学屈指の俊足にプロも注目した

JR東日本の退部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
吉永健太朗 早稲田大 右右 182/83 高校時に甲子園優勝しU18エース、大学1年時も活躍
故障などの影響で打撃でプロ入りも目指した。
4年間プレーした
平木隆世 横浜商大 左左 183/75 必由館出身で岩貞2世として注目
145キロ速球を投げ期待された
3年間プレーした
大出翔一 白鴎大 右右 179/78 腕の振りが良く148キロを記録していた投手
2年間プレーした
国松歩 静岡商 右右 180/80 中学時から注目され高校でも146キロ記録したが
故障により高校2年で打者に転向、JR東日本では
5年間プレーした
東條航 早稲田大 右右 174/77 桐光学園から早稲田大でプレー
昨年まで主将を務め94打数25安打
6年間プレーした
拝崎諒 関東学院大 左左 182/78 横浜高で甲子園出場、関東学院からJR東日本入り
昨年は96打数21安打だった
3年間プレーした

引退された選手の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

JR東日本のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント