社会人野球日本選手権、3日目の対戦カードと注目選手です。選手を絞り込んで記載していますので、他の注目選手については社会人野球日本選手権(2021)の注目選手一覧を御覧ください。
社会人野球日本選手権3日目の対戦カードと注目選手
第1試合
東芝 | |||
藤村哲之1年 178cm 左左 |
左から伸びのあるストレートとキレのいいカットボールで三振を奪っていく。 大学3年秋にリーグ戦初勝利をし、いよいよ勝ち始めた。 豊田シニアで全国制覇の実績がある。 | B | |
赤尾光祐1年 181cm93kg 右右 |
パワフルなスイングで捉えた打球はグングンと伸びていくスラッガー。… | B- | |
大庭樹也1年 180cm78kg 右右 |
身体能力が高くて攻走守3拍子揃っている選手ですね。 バッティングはしっかりと振り切れて広角に鋭い打球を打てます。 守備は俊敏で動きが良く守備範囲が広いです。… | C+ | |
松山仁彦1年 177cm80kg 左左 |
中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。… | C+ | |
田中達朗2年 180cm75kg 右左 |
中学時代に400mで県4位の身体能力を持つ。高校では体力強化をはかり、下半身が安定して打球も強くなった。 | B+ | |
北山比呂2年 175cm78kg 右右 |
体にバネがあり身体能力が高いピッチャーで勢いがあり威力がある球を投げる本格派右腕 | B | |
谷川刀麻2年 176cm77kg 右左 |
投攻走守四拍子揃っている運動能力が高い選手!… | B | |
吉村貢司郎2年 183cm80kg 右右 |
常時140km/h台のストレートにカーブやスライダーといった変化球で緩急をつける投球をみせる、大学公式戦初登板となった2年春の専修大学戦で自己最速となる148km/hをマークした… | B | |
善武士7年 178cm75kg 右右 |
キレが良いストレートと質が高い多彩な変化球を投げる能力が高いピッチャー スライダー、スローカーブ、チェンジアップを投げる。… | B- | |
長沢吉貴3年 171cm61kg 右左 |
中学時代から注目された選手。50m5.8秒で走る俊足。 | B- | |
近藤凌太5年 187cm87kg 右右 |
高身長から放たれる角度のある真っ直ぐを武器に投げる投手。 大学3年春にリリーフで3勝を挙げると、秋には先発で4勝0敗、32回を投げて45奪三振を記録した。 | C+ | |
柴田祐斗3年 174cm79kg 右左 |
山田高校では1年生の秋からエース。重い速球が武器である。投球技術、デフェンスが良い。 | C+ | |
中村浩人3年 178cm75kg 右右 |
善武士とバッテリーを組み2年秋に熊本県大会初優勝を果たした九州屈指の強肩捕手… | C+ | |
山本翔大5年 175cm68kg 左左 |
最速145キロを記録する左腕投手。中学時代に平沼翔太投手などとともに小林繁氏の指導を受け、インコースへのクロスファイヤを得意とする。 | C |
バイタルネット | |||
江村伊吹1年 178cm76kg 左左 |
しなやかな腕の振りがあり、直球でバッターに勝負する気持ちの強さがある。… | B- | |
松澤寛人1年 174cm63kg 右右 |
キレが良いボールを投げ込むサイドハンドピッチャー!!! | B- | |
松田賢大2年 左左 |
3年夏はエースとして臨むも大会前に体育の授業中に足をケガし登板できなかった。 | B- | |
大橋駿平1年 178cm75kg 右右 |
スイングが力強い! 投打にレベルが高い! | C | |
河原光明1年 右右 |
大学2年秋に打率.400、5本塁打14打点の大活躍でチームを初のリーグ優勝に導いた立役者。 | C | |
佐藤要1年 180cm90kg 右右 |
3年夏の山形大会準決勝で2打席連続弾 大型の身体からの打球に注目 | C | |
嘉瀬建2年 177cm78kg 右左 |
恵まれた体格、広い守備範囲、パワーあふれる打撃に俊足と走攻守三拍子揃った外野手。将来性十分な注目選手で新チームでは間違いなく中軸を担う事となるだろう。 | B | |
梅田裕斗2年 175cm77kg 右右 |
長崎日大出身の捕手。 4年時の大学野球選手権は6番捕手で出場し、初戦の福岡大戦で4打数1安打2打点。 レギュラー捕手としてチームを引っ張った。 | B- | |
佐々木竜次3年 177cm68kg 右右 |
球速は130km/h前半だが多彩な変化球で打者を翻弄する。 3年春の東北大会準決勝でセンバツに出場した八戸学院光星を相手に4回2/3を投げて4安打7奪三振2失点と好投した。 | B- | |
永島一樹2年 182cm74kg 右右 |
均整のとれた投手体型でノーワインドアップから球威のある140km/h前後のストレートを投げ込むスリークウォーター。スライダー、チェンジアップ等… | B- | |
藤澤浩太3年 174cm76kg 右右 |
小柄ながらパワーのあるバッター、3年夏までに29本塁打を放ち、夏の横浜商大高戦では9回にサヨナラヒットを放った。 | C+ | |
古谷勇斗3年 180cm83kg 右左 |
どっしりとしていて力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強肩強打のキャッチャー プロのスカウトがひそかに注目する。… | C+ | |
松本賢人2年 178cm76kg 右右 |
宇都宮工では外野手としてプレーし3年夏は1番ライト。 烏山戦では3打数2安打2打点、宇都宮戦でも3打数2安打を記録した。… | C+ | |
山地大成3年 179cm74kg 右右 |
バランスが良いフォームから鋭い腕のふりでキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー… | C+ | |
アドゥワ大3年 196cm84kg 右右 |
球速は130キロに満たないが、長身から投げおろす角度と威力があるストレートが魅力のピッチャー | C | |
池田貴将3年 171cm81kg 右右 |
強肩強打の三塁手 守備わ華麗で夏に急成長した十日町南 中時代わ130キロ台のストレートを持っており強肩 打撃もパワフルな打撃を持ち、長打力わ素晴らしい… | C | |
御簗翔3年 178cm80kg 右左 |
甲子園では右翼手として出場した。長打力のあるバッター。苗字は「おやな」と読む。 | C | |
小松田真福5年 176cm72kg 右右 |
140kmの速球を投げ、夏の秋田大会初戦では4安打13奪三振で完封した。 | C |
第2試合
カナフレックス | |||
岩崎佑哉1年 168cm68kg 右右 |
バッティングのいい内野手 | B- | |
高瀬翔悟1年 184cm80kg 右右 |
スリークォーターからの球速は148キロを記録する。カットボールなど動く球を使い、空振りも奪える。 | B- | |
中田聖太郎1年 179cm78kg 右右 |
1年夏からベンチ入り。 球威のあるストレートを中心に組み立てる。 | B- | |
田代竜貴1年 175cm82kg 右右 |
強肩と足のある内野手。 高校では一年生の秋の県大会からレギュラーとして出場。 | C+ | |
迫勇飛1年 | きれがある | C | |
森田皓介1年 172cm72kg 右右 |
センス抜群の選手ですよ。 | C | |
澤田裕基2年 178cm80kg 右左 |
どこのポジションでもこなせるオールラウンダー。 打撃は小さいステップから力強いスイングをする。 | B | |
新宅優悟2年 170cm72kg 右左 |
遠投120mの強肩 走っては50m5.9秒の俊足 | B- | |
上村剛輝2年 172cm62kg 左左 |
キレが良い球を投げる投手! | C+ | |
秋川優史2年 180cm70kg 右右 |
春のセンバツでは背番号3。 | C | |
大塩浩史3年 177cm74kg |
強肩強打の捕手! | C | |
藤田雄也2年 172cm65kg |
守備力がすごい 打球が速い | C | |
吉田健悟3年 174cm75kg 右右 |
ガタイが良く打球を遠くへ飛ばす能力はある。 ただ少し普通ではない一面が多々ある。 ショートも守れるが動きが鈍い | C |
東海理化 | |||
和田颯斗1年 右 |
2年生で140キロの真っすぐを投げ、MRT招待試合で明石商戦に登板した。 | C+ | |
金田悠太朗1年 176cm67kg 右右 |
ベースボール神奈川(通称:BK)という神奈川県野球専門雑誌にて2016年神奈川高校野球の注目選手に選ばれる。 | B- | |
木村大輝2年 174cm65kg 左左 |
2年春のセンバツではセンターを守る。 春以降、左腕の先発として任されるようになってきた。 | B- | |
西竜我3年 175cm80kg 右左 |
パワフルで広角に打てる打撃、攻守にわたり期待できる。 | B | |
星田嶺央2年 170cm69kg 右両 |
首都大学リーグ 2年春、ベストナイン 3年春、首位打者、ベストナイン | B | |
河野太一朗3年 171cm75kg 右右 |
最速145km/hを計測するストレート、縦割れのカーブ、スライダーで 強気な投球をみせる小柄な右腕。… | C+ | |
大谷征輝4年 173cm68kg 右左 |
センス抜群で攻 走 守 三拍子揃った遊撃手! | C | |
川上承太郎4年 180cm77kg 右右 |
名古屋市立工から東海理化入りし、2年目春の東京スポニチ大会ではホームランを放つ。 下位打順ながら鋭い当たりを連発しており、主軸候補になりそうだ。 | C | |
松浦友人3年 175cm65kg 左左 |
143キロのストレートと沈む球のコンビネーションが良く、実践的な投手。 | C | |
武藤健司2年 175cm75kg 左左 |
広い守備範囲とチャンスに強いバッティングが持ち味 | C | |
米満一聖4年 175cm65kg 右左 |
打撃力があり小柄ながらも長打力のある打者 大阪府堺市出身で堺市立日置荘中学校時代は八尾フレンド(ボーイズ)でプレーした。… | C |
第3試合
Honda | |||
有村大誠1年 184cm82kg 右右 |
184cmの大型投手で、1年時から球速を22km/hもアップさせ2年時に140km/hを記録した。本格派右腕として成長度にも注目したい。 | B+ | |
今西拓弥1年 200cm90kg 左左 |
交流期待の超大型左腕 2m近い長身から投げ下ろされる角度のあるストレートが持ち味 | B | |
片山皓心1年 174cm79kg 左左 |
大きなカーブがすごい投手で真っすぐも切れ味十分 フォームも良い… | B- | |
村田雄大1年 185cm85kg 左左 |
長身の大型選手だが 力任せではなくシュアな打撃で 逆方向へ長打を放つ打撃の巧さを持っている、3年春以降に長打力に磨きがかった。… | B- | |
高山遼太郎3年 175cm73kg 右左 |
広島・高山スカウトの息子 俊足と確実性の高い打撃があり、2年センバツで2ベースヒット記録。… | B+ | |
千野啓二郎2年 178cm83kg 右左 |
力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | B+ | |
檜村篤史2年 182cm85kg 右右 |
大型遊撃手として1年生からレギュラーを獲得し、夏の千葉大会では8番を打つも、準決勝の専大松戸戦でタイムリー2ベースなど2打数2安打3四死球、決勝の習志野戦でもレフト前… | B+ | |
小野大夏4年 177cm75kg 右右 |
2年生の年末の沖縄キャンプで145キロを記録、リリーフとして速球で黙らせる。 | B | |
津田翔希2年 175cm75kg 右右 |
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手 | B | |
米倉貫太3年 183cm78kg 右右 |
1年生で夏の埼玉大会・飯能戦で先発し、4回無失点と好投。既に140キロの速球を投げる。 若生監督から「落ち着きがある」と評価されている。 | B | |
青島凌也3年 177cm75kg 右右 |
中学時代に50校以上の高校から誘いを受けた投手。キレの良い145km/hのストレートでは抜群の伸びがあり空振りを奪える。球速以上のストレート。スライダーも一級品。… | B- | |
朝山広憲2年 175cm81kg 右右 |
高校1年生で作新学院のエースに抜擢され、145キロの速球を投げる。 3年生になると投手としてもよりもホームランを打てる打者として注目された。 | B- | |
河端優馬3年 186cm85kg 右左 |
球にキレがある能力が高いピッチャー | B- | |
辻野雄大6年 179cm80kg 右左 |
すらっとした体型から力負けしない勝負強い打撃が持ち味の捕手、hondaでは入社1年目の夏から正捕手。 遠投110mを超え、セカンド送球は1.9秒台をコンスタントに計測する。… | B- | |
中村伊吹2年 179cm68kg 左左 |
クセ球が持ち味。タイミングを外して打ち取る。制球力があり、牽制もうまい。… | B- | |
藤野隼大2年 181cm84kg 右右 |
2年時の東京六大学の秋季リーグ戦で4本塁打に打率.386を記録、春も打率.321でリーグ優勝、日本一に貢献した。長打力もありバットのコンタクトも良い捕手で、まずは打撃から�… | B- | |
佐藤竜彦5年 182cm83kg 右右 |
父はヤクルトなどで活躍した佐藤真一氏。父譲りの大きな体で打撃に力がある、50m6秒の俊足もある。… | C+ | |
東野龍二4年 175cm80kg 左左 |
コンパクトな腕の振りから投じるストレートは130km/h台ながら表示以上の威力がある、チェンジアップ、スローカーブ、スライダー、フォークなど球種も多彩… | C+ | |
守屋元気3年 174cm83kg 右右 |
2年から3番を打っていて浦学の山口からツーベースヒットを打つ。 また新チームになってからはほとんど盗塁を許さず、強肩捕手として注目されている。 | C+ | |
山本瑛大5年 180cm82kg 右右 |
アメリカ、カリフォルニア出身で高校までアメリカで過ごし野球をしていた。… | C+ | |
赤嶺祥吾3年 170cm70kg 右右 |
130km/h台後半のストレートとキレのあるスライダーを武器にする小柄なサイドスロー右腕… | C | |
北岡達樹4年 166cm67kg 左左 |
コンパクトで強い振りからのヒットを打ち、俊足も見せる。 | C | |
前川直哉3年 179cm63kg 右左 |
走攻守三拍子揃っている | C |
パナソニック | |||
後藤大煕1年 185cm80kg 右右 |
185cmの長身投手、140キロ前後の速球をバッターのインコースに投げ込み、バットを折るピッチングも見せる。… | C+ | |
三宅浩史郎1年 178cm78kg 右左 |
投手としても魅力あるが長打力がある。 通算50本塁打は高校のグラウンドの広さもあるが、しっかりとした打撃ができる。 | C+ | |
柏野智也1年 176cm78kg 右右 |
小柄ながらパワフルな投球が光る広陵の好右腕。2014年春(1年時)、春季広島県高等学校野球大会(知事杯)兼第122回春季中国地区高等学校野球大会広島県予選会では、1年… | C | |
片山勢三4年 176cm98kg 右右 |
スイングスピードが速く力強いスイングで長打を打てる強打者… | B- | |
小峰聡志2年 174cm74kg 右右 |
体は大きくないが安定感ある守備と、巧みな打撃を見せる。 | B- | |
川上翔大3年 181cm83kg 右右 |
セカンドまで1.8秒台の送球を見せる大型捕手。… | C+ | |
小澤拓馬3年 173cm84kg 右右 |
173cmと小柄だが94kgの身体から重いストレートを投げる。 中学時代は3年生夏の硬式野球大会で日本一に輝いた。… | C+ | |
植田勝至3年 172cm71kg 右右 |
俊足巧打の外野手で、4年秋は打率.371を記録した。 | C | |
上田隼也3年 174cm79kg 右右 |
高知高校では外野手。亜細亜大では1年生春のオープン戦から2軍戦に出場し期待されると、2年秋には1番バッターとして起用され活躍を見せている。 | C | |
緒方壮助4年 178cm72kg 右右 |
運動能力が高い強肩強打の捕手 | C | |
勝田紘一朗3年 184cm72kg 左左 |
球持ちが良くキレが良い球を投げる | C | |
城間竜兵5年 172cm77kg 右右 |
小柄な右腕投手。テイクバックが小さいフォームで制球力が良く、外角低めの速球と得意の沈むスライダーで三振を奪える。… | C | |
鈴木佳佑5年 177cm81kg 右右 |
がっしりとした身体で上から右を振って力強いストレートを投げる。鋭く曲がるスライダーもあり、三振を奪える投手。… | C | |
藤井聖太10年 180cm79kg 右右 |
明治神宮大会では東海大の坂口投手に本塁打を浴びるなど失点を繰り返してしまったが、フォームは本格派投手のフォームで上から投げられるストレートは140km前後をコンスタ… | C |
コメント