NTT西日本・平良竜哉選手が2打席連続ホームラン、複数球団視察しヤクルト「楽しみないい選手」

社会人野球ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース2022年ドラフトニュース

NTT西日本でフルスイングが特徴の平良竜哉選手が、日本選手権近畿地区最終予選のニチダイ戦で2打席連続ホームランを放った。複数球団のスカウトが視察している。

スポンサーリンク

フルスイングで大学時から注目

平良竜哉選手はこの日、3回2アウトランナー無しの打席でチェンジアップをフルスイングすると、高い放物線を描くホームランとなった。そして5回ノーアウト1塁の場面でもインコースのストレートを強振すると、レフトスタンドへと消えていった。2打席連続のホームランだった。

「センターから逆方向を意識して打席に入った。しっかり自分のポイントで振ることを心掛けました」と話したが、結果的にタイミングが合い、レフトへの2本塁打となった。

平良選手は九州共立大時代に、170cm72kgながらスタンドをどよめかすようなフルスイングでホームランを量産し、また二塁を守るなど強打の内野手として注目された。しかしプロ志望届を提出したものの指名漏れしていた。

この日も3番セカンドで出場をしているが、複数球団が視察した中で東京ヤクルトは橿渕スカウトグループデスクが視察、「内野手で希少性が高い。1発で仕留める能力があるしリストの強さもある。楽しみないい選手」と評価した。

社会人2年目で今年指名が解禁となる。強打の二塁手としては立教大の山田健太選手、法政大の斎藤大輝選手など大学生が注目されているが、平良選手は非常に楽しみだと思う。

2025年度-社会人内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
「沖縄のアルテューベ」ドラフト候補NTT西日本・平良竜哉が2連発で全国切符 - アマ野球 : 日刊スポーツ
NTT西日本は今秋ドラフト候補の平良竜哉内野手(24=九州共立大)が2打席連続本塁打を放ち、10大会連続23回目の社会人日本選手権出場を決めた。両チーム無得点… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

この日はプロの複数球団が見守った。ヤクルト橿渕スカウトグループデスクは「内野手で希少性が高い。1発で仕留める能力があるし、リストの強さもある。楽しみな、いい選手」と評した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 東京ヤクルトスワローズは、是非とも、山田健太内野手。野口泰司捕手。村上慶太内野手。平良竜哉内野手。など、最低でも8人指名してください。