2013年のドラフトの目玉候補は?桐光学園・松井裕樹投手、大阪桐蔭・森友哉捕手、九共大・大瀬良大地投手を中心に

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース選手コラム2013年ドラフトニュース

 2012年はこの時期に東浜巨投手、大谷翔平選手といったドラフトの目玉という選手がいたが、2013年は桐光学園・松井裕樹投手しか名前が挙げられない。しかも松井投手は進学の可能性もある。どのようなドラフトになっていくのかを簡単に予測してみる。

 社会人から見ると今年、都市対抗、日本選手権で優勝したJX-ENEOS、同じく準優勝したJR東日本勢が注目される。JR東日本では吉田一将投手が本格派投手として、また田中広輔選手がリードオフマンとして注目されそうで、JX-ENEOSは現在は不調だが三上朋也投手と中日が上位候補に挙げていた田畑秀也選手の名前が挙がる。また日本生命の小林誠司捕手、パナソニック・秋吉亮投手などがドラフト1位候補として挙げられるが、ドラフトの目玉としてはもう1段階高い実績なり力なりを見せる必要があると感じる。

 大学生では九共大・大瀬良大地投手が1年生から注目されており頭一つ抜きん出ている印象を受ける。他には慶大・白村明弘投手、愛知学院大・萩原大起投手、リリーフとして青学大・斎藤英輔投手が挙げられる。白村投手は一時野球部を離れていた事もあり、今秋は良かったものの来年も続ける事ができなければ、上位候補にもなれないだろう。その中で、横浜商大の岩貞祐太投手、西宮悠介投手の左腕や立命大・工藤悠河投手などのブレイクに期待したい。野手では富士大・山川穂高選手、福岡大・梅野隆太郎が下級生から活躍し注目されている。ただしドラフトの目玉になるには、最後の年にリーグ本塁打記録や首位打者などインパクトが欲しい。

 高校生では桐光学園・松井裕樹投手と大阪桐蔭・森友哉捕手が飛びぬけている印象で、東海大甲府・渡辺諒選手も注目される。また仙台育英・上林誠知選手、聖光学院・園部聡選手、京都翔英・榎本和輝選手などのスラッガー陣にも注目が集まるが、ホームラン連発や甲子園での活躍でドラフトの目玉に躍り出るかもしれない。投手も楽しみな選手がたくさんおり、5月頃に150kmをマークしたりと、一気に評価を高める選手が登場しそうだ。

 全体として目玉としては松井裕樹投手、森友哉捕手、大瀬良大地投手、目玉候補として吉田一将投手、渡辺諒選手という所が候補となりそうだ。

  次回からは高校生、大学生、社会人と細かく選手をリストアップしていく。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント