明治大・柳裕也投手が3安打完封&高山選手1安打、東大・山本俊投手は148km/h記録

大学野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース2016年ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 東京六大学の明治大vs東京大の試合では明治大先発の3年生・柳裕也投手が3安打7奪三振で完封、リーグ安打記録更新を狙う高山選手も1安打を放った。記録まであと26安打とした。

明治大が勝利

 この日の東大戦は2-0で接戦をものにした。3年生で開幕投手を任された柳裕也投手がキレのある速球で3安打7奪三振1四死球で完封、初回には3番センターに入った高山俊選手がピッチャー返しの打球を放つと、投手のミットをはじいてライト前に転がり、タイムリーヒットを記録した。高山選手はセカンドを陥れる好走塁を見せた。

 エースの上原健太投手は先発を回避したものの、3年生エースの柳投手と高山選手の活躍で勝利を手にした。高山選手は記録に並ぶまであと26安打とした。

 

東大史上最速!?

 東大は先発した山本俊投手が東大史上最速!?の148km/hを記録、東大史上初の150km/hも近づいてきた。しかし投球はまだ粗さもあり、4回を投げて6安打1奪三振2四死球、粘りの投球で何とか1失点に抑えた。

 しかしリリーフした2年生の宮台康平投手も145km/hを記録、2回をノーヒット1奪三振2四死球で無失点と好投し、投手陣に活躍の予感を漂わせている。宮台投手は湘南高校出身の投手で、非常にバランスの良いフォームからコントロールされたキレの良いストレートを投げるサウスポー。大学2年生の世代でも注目選手レベルになると思われ、昨年の京大・田中英祐投手に続き、東大出身でドラフト上位指名の可能性もある。

2016年度-大学生のドラフト候補リスト

2017年度-大学生のドラフト候補リスト

明治大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

東京大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント