日大が1部昇格、拓大が2部に降格

大学野球ドラフトニュース 2016年ドラフトニュース

 東都大学リーグの1部2部入れ替え戦では、日大が2勝0敗で1部昇格を決めた。全員野球のチームで、秋は専修大に続き、1部昇格即優勝を狙う。

全員野球

 日大はこの日は11安打で5点を奪い、拓殖大に5-1で勝利した。昨日も活躍を見せた1番の長沢吉貴選手が5打数3安打でチャンスを作り、この日も2安打の4年生・山崎晃大朗選手、7番の183cmの塚田好顕選手など4年生が活躍を見せた。

 塚田選手はこの日、2回に先制となる2点タイムリーヒットを放つと、6回には2アウト2,3塁の場面で相手がエラーをし、処理にもたつく間に2塁から塚田選手が一気にホームインした。3打数2安打2打点の活躍だった。

 4年生が力を見せ、大学野球最後のシーズンは1部でプレーする事となった。チームでは青森山田時代から遊撃手のドラフト候補として注目された3年生の京田陽太選手が4番を打ち、春のリーグ戦では打率.407でリーグ2位となっている。6本の2ベースヒット6本に4つの盗塁を決めるなど、ホームランこそないものの、足と強い打球があり、4番を打てる遊撃手という事で、この秋、そして来年と1部で活躍を見せられれば、再び注目されそうだ。

 また、岡孟杜投手や大高光投手といった日大鶴ケ丘時代に注目をされた速球派投手や、2年生には三田松聖で145km/hを投げた左腕の中辻神司投手や、習志野で1年時から4番を打った松山大志選手、1年生には148km/hを投げた大和田啓亮投手や、札幌日大で注目された松田進吾選手などがいる。

 

拓大は力出せず

 一方、拓殖大は入れ替え戦でも力なく敗れ、2部降格となった。春のリーグ戦は戦前ではやや戦力不足の印象もあったものの、1年生の岸潤一郎選手を抜擢し、尾松義生も好投して開幕カードの駒大戦で2勝1敗と勝ち越した。

 しかし、その後は尾松投手も調子を崩し、勝ち点を奪うことができなかった。昨年は大エースだった佃勇典投手が踏ん張りを見せたが、今年はそのような選手がいなかった。

 今の状態では、青山学院大や、国士舘大、東洋大などがいる2部で1位になるのは難しいかもしれない。

日本大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

拓殖大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

3―1の6回2死二、三塁。二塁手がゴロをはじき、一塁送球がセーフとなる間に二塁走者・塚田が一気に本塁を陥れた。「2部でも一番低い」(仲村恒一監督)という投手力の弱さを、常に走者をつけて練習するなど走塁への意識でカバーした。塚田は「安打じゃなくても点を取れるチームです」と1部の戦いに自信を見せた。指揮官は「全力疾走を徹底して磨き抜いたから2部優勝できた」と分析した。

7番の塚田は2回に先制の右前2点打を放ち、2点リードの6回には好走塁も見せた。2死二、三塁から相手の二塁手が失策。打球処理にもたつく間、二塁走者の塚田は一気に生還し「常に気を抜かず、走ろうと言い合っていた結果」と胸を張った。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ2024 Draft home page

コメント