富士大・布施宏基投手が4回2失点5奪三振

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

富士大が横浜商大と練習試合を行い、146キロ左腕の布施宏基投手は4回5安打2失点5奪三振という内容だった。

5本打たれているので反省

布施宏基投手は日大藤沢出身の180cm88kgの大型左腕投手。最速は146キロを記録し、「球の強さで詰まらせる投球をめざしている。右、左の違いはあるけど、オリックスの山本由伸投手のような抑え方が理想。」と話すパワー系左腕ピッチャー。

この日の横浜商大戦の先発をすると、初回に1点を失い、3回にも追加点を与えるなど4回を投げて5安打2失点をした。しかし5つの三振を奪う力も見せた。「今日は5個三振がとれたけど、5本打たれているので反省」と話した。5回からは同じく4年生の左腕・渡辺法聖投手が4回1安打無失点の投球を見せた。

打線では3年生の伊佐翼選手が3ランホームランを放つなど6点を奪い、6-3で逆転勝利をした。横浜商大は3年生で154キロの速球を投げる来年のドラフト注目投手・飯田琉斗投手が伊佐選手に3ランを浴びるなど課題を残した。

富士大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
横浜商科大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

先発左腕・布施宏基投手が4回5安打2失点、2番手の左腕・渡辺法聖投手が4回1安打無失点、最後は左腕・鈴木優作投手が1回1しって2安打1失点という新4年生リレーで抑えた。

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント