慶応大3年・森田晃介投手がJFE東日本を5回1安打7奪三振無失点

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

慶応大の148キロ右腕で、来年のドラフト上位候補の森田晃介投手が、強力JFE東日本打線を5回1安打7奪三振に封じた。

スポンサーリンク

コントロールよく

森田晃介投手は最速148キロの右腕投手で、多彩な変化球をコントロールよく投げることができ、昨年秋のリーグ戦で2勝を挙げ、リーグ制覇に貢献した。

この日の社会人対抗戦では、昨年都市対抗のチャンピオンで、ドラフト候補が並ぶ強力打線が相手だったが、森田投手はストレートとカットボール、カーブ、フォークを操り、5回を投げて1安打7奪三振無失点と圧倒した。

森田投手は「いいバッターが9人並んでいたけど、今川さんは意識しました。去年の都市対抗を見て、いい打者と思ったからです。今川さんを抑えればチームにもリズムを与えられるはず」と話し、3番を打ち今年のドラフト候補としてプロが注目する今川優馬選手を特に意識して抑えた。

初回はファーストゴロに打ち取ると、4回の第2打席ではカットボールを連投して空振り三振、3打数ノーヒットに抑えた。堀井監督も「今日の森田は安心して見ていられましたね」と評価した。

剛速球を投げるタイプではないが、いろいろと動く球を見せる投球は、MLBの投手の投球をみているようで、見ていて非常に面白い。実戦派の即戦力投手として来年のドラフト会議で注目されそうだ。

2021年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

1回表、いきなり3連打で2点を先制すると、森田は打線の援護を力に変えた。コントロールよく、真っすぐにカットボール、カーブ、フォークを投げ分け、5回を7三振。被安打は2回に許した1本だけ。「今日は自分のペースで丁寧に投げられました」と胸を張った。

 「いいバッターが9人並んでいたけど、今川さんは意識しました。去年の都市対抗を(テレビなどで)見て、いい打者と思ったからです。今川さんを抑えればチームにもリズムを与えられるはず」。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント