2021年注目の大学生のドラフト候補~投手編~で、現時点で高く評価されている大学生投手を紹介したが、他にも秋までに評価が上がりそうな選手を紹介します。
大学生投手
旭川大の石田圭樹投手がプロのスカウトが注目している左腕投手。145キロの速球は球速以上に速く感じられる。青森大の長谷川稜佑投手は183cm80kgの体から150キロに到達するストレートを投げる。高校時代は135キロの速球に多彩な変化球を投げる投手だったが、大学で大きく成長をした。ノースアジア大の中村彪投手は体は173cmと大きくないが149キロの球で力強い投球を見せる。
ドラフト1位候補左腕の佐藤投手のいる筑波大には、185cm80kgから150キロの速球を投げる浅井佑介投手も注目、昨年の奈良木陸投手(巨人育成ドラフト9位)くらいの強い球を投げる。東京国際大の重川恵詩投手も184cm85kgの体があり、148キロの速球を投げる。昨年から何度か名前が挙がっている。
法政大は大型左腕の山下輝投手がドラフト上位候補として注目されるが、広陵高校で夏の甲子園で準優勝した182cm左腕の平元銀次郎投手も成長を見せたい。東洋大の山内響投手は東洋大姫路で高校時に145キロの球を投げ注目された。大学ではまだリーグ戦未勝利で最後に成長した姿を見せたい。専修大の寺西建投手は191cm92kgの左腕投手、星稜時代から打撃も注目されていたが投手として昨秋に名前が挙がってきた。
東海大の宮路悠良投手も185cm83kgの立派な体から、低めに強い140キロ後半の速球を投げ、小郷投手、山崎投手の抜けた東海大を支えて欲しい存在。金沢学院大は松井友飛投手、長谷川威展投手も左右の看板がいるが、松井投手は188cmから149キロの速球を投げ、その威力に期待が集まる。
環太平洋大の大石将斗投手は178cm88kgと体ががっしりしており、常時140キロ中盤を記録する力がある。四国学院大の富田龍投手は147キロを記録する左腕投手。北九州市立大は、昨年も152キロ右腕の益田武尚投手が注目されたが、今年も184cm85kgの体から145キロのパワーある球を投げる豊村直大投手が注目される。


コメント