中央学院大の151キロ右腕・古田島成龍投手がブルペン投球、3月3日オープン戦へ

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

中央学院大の151キロ右腕・古田島成龍投手がブルペン入りし、約30球の投球を見せた。

スポンサーリンク

各球団がリストアップ

古田島成龍投手は175cm82kgと体は大きくないものの、最速151キロのストレートに多彩な変化球を投げ、昨年秋は3勝2敗、防御率1.55、41奪三振を記録してリーグ最優秀投手に輝いた。

この日は今年初となるブルペンでの投球で、捕手を立たせて約30球の投球を行った。「イメージとしては則本投手のようにと思っている」と話し、体がそれほど大きくないものの、プロ野球で85勝をあげている則本昂大投手のような姿をイメージしている。

今年、中央大には山崎凪投手という149キロの右腕投手も注目されている。菅原監督は「古田島、山崎の最上級生右腕が先発し引っ張ってくれそう。それで、下級生で抑えの投手が出てきてくれそうな雰囲気がある」と話し、4年生の2枚看板で先発を回すとした。

オープン戦は3月3日から予定されている。2人の注目投手に野手でも秋広涼太選手、度会基輝選手などがおり、大勢のスカウトが足を運ぶことになりそうだ。

2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
中央学院大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

茨城・取手松陽高時代は3年夏を一塁手で終え無名だったが、大学で成長してきた。175センチ、82キロながら、ツーシームなど変化球も多彩で、昨秋のリーグ戦は3勝2敗、防御率1・55で41奪三振を記録し、最優秀投手。その後の関東地区選手権でも好投し、国内の各球団にリストアップされている逸材だ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント