帝京大・大友宗捕手が盗塁刺す、プロ志望届を提出

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

帝京大の大友宗捕手がプロ志望届を提出していることがわかった。この日も強肩をアピールした。

スポンサーリンク

盗塁刺す

首都大学リーグの日体大vs帝京大の試合では、帝京大の捕手・大友宗選手が8回、1アウト1塁の場面で相手の動きを読み切り、カウント1-1からの3球目を大きく外してすかさず二塁へ送球し盗塁を刺した。

「昨日から、エンドランや盗塁を仕掛けられていた。1球前にけん制を入れたときに、ランナーが逆を突かれていたのであるかなと。チャンスがあったら、外そうと思っていました」と話した。

大友選手は鳥羽高校出身で、180cm83kgの大型捕手。すでにプロ志望届を提出しており、「しっかりボールを投げられること。バットがしっかり振れること」と特徴を話した。

現時点でそれほど名前が取り上げられていないが、大型の捕手として注目している球団があるかもしれず、入団テストなどを受けている可能性もある。いずれにしてもこれからもリーグ戦でアピールをし、10月11日のドラフト会議当日を迎えたい。

2025年度-大学生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2021年大学生プロ志望届提出選手一覧
2021年の大学生のプロ志望届提出選手の特徴を簡単に紹介します。9月27日までに合計139名になりました。
2025年度-首都大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

すでにプロ志望届は提出しており、近日中に公示される見込みだ。「しっかりボールを投げられること。バットがしっかり振れること」が持ち味。「投手を引っ張って、チームが勝つことが大事。勝てるリードをしたい」とリーグ戦でアピールを続ける。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント