東洋大のプロ注目スラッガー・池田彪我選手が王者青学大を撃破する3号弾

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東都大学リーグで、開幕5連敗と泥沼にあえいでいた東洋大学が、6連覇を目指す王者・青山学院大学から勝ち点を奪う金星を挙げた。チームを蘇らせたのは、今秋ドラフト候補で主将の池田彪我(ひゅうが)内野手(4年=三重)。逆転の口火を切った前カードの活躍に続き、この日はダメ押しの本塁打を放つなど、投打でチームを牽引。絶望的な状況からチームを立て直した主将のリーダーシップに注目が集まっている。

スポンサーリンク

王者から勝ち点、主将がダメ押し3号

まさに下剋上だった。リーグ5連覇中で、開幕から無傷の6連勝で首位を独走していた王者・青山学院大学に対し、東洋大は3-0で迎えた7回に池田彪我選手が今季3号となる本塁打を放ち、ダメ押しをした。「大きいの狙わずに逆方向の意識で」打席に入ったというが、打球はライトスタンドへ飛び込んだ。

チームは開幕5連敗の後、これで4勝1敗と完全に息を吹き返した。「僕らが2部にいた時も、青学大は1部で勝ち続けていた。王者から2勝して勝ち点を取れたのは、すごい大きい」と、主将は歴史的勝利の味を噛み締めた。

5連敗の泥沼から救った主将のバットと声

奇跡の逆襲は、主将の一振りから始まった。開幕5連敗で迎えた前カードの亜細亜大学戦。1点を追う8回に、池田選手が起死回生の逆転2点三塁打を放ち、チームに待望の今季初勝利をもたらした。勝利に「すごい遠くて」と振り返るほど重苦しい雰囲気だったチームを、バットで、そして声で鼓舞し続けた。

井上大監督も「選手全員が、俺たちが青山に土を付けるんだ、という思いでやっていたので良かった」と話し、池田主将も「全員が同じ方向に向いている」と話す。チームの復活に確かな手応えを感じている。

池田選手は180cm90kgの左のスラッガーで、大学2年時に2部リーグで4本塁打を放って開花すると、今春は1部リーグでホームランは0本も、打率.293と大学屈指のレベルの投手を相手に自信を掴んだ。今季は駒大戦と国学院大戦、そしてこの日の青学大戦でそれぞれソロホームランを放っているが、チャンスに強い勝負強さも見せており、打率.425とキャリアハイとなっている。

ドラフト直前のブレークで、評価もうなぎのぼりの状態となっており、ドラフト会議では上位指名の可能性が出てきている。

池田 彪我 プロフィール

  • 氏名:池田 彪我(いけだ ひゅうが)
  • 所属:東洋大学 4年
  • 出身:三重高校
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投左打
  • 身長・体重:180cm・90kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。東洋大学主将。開幕5連敗のチームを逆転打や本塁打で救い、王者・青学大からの勝ち点奪取に貢献。勝負強い打撃が持ち味。
2025年度-大学生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
東洋大・池田彪我主将「すごい大きい」首位青学大から勝ち点、開幕5連敗後4勝1敗と右肩上がり - アマ野球 : 日刊スポーツ
東洋大が首位を走る青学大に勝って2勝1敗とし、勝ち点を2に伸ばした。青学大投手陣から10安打4得点。投げては4投手が完封リレーを決めた。国学院大は亜大に延長1… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
東洋大・池田彪我、駄目押し弾「王者から勝ち点取れたのは大きい」/東都
3回戦2試合が行われ、2位の国学院大は亜大に1-0でサヨナラ勝ち。タイブレークの延長十回に赤堀颯内野手(3年、聖光学院)の二塁打で決着をつけた。6連覇を目指す…
東洋大が2勝1敗で王者青学大から勝ち点 井上監督「絶対に俺たちが今年最初に土をつける」 - アマ野球 : 日刊スポーツ
東洋大が首位を走る青学大に勝利し2勝1敗とし、勝ち点を2に伸ばした。3回、2死満塁から青学大先発の鈴木泰成投手(3年=東海大菅生)の暴投で1点先制。4回には2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
東洋大が青学大を撃破 5連覇中の絶対王者から勝ち点/東都
東都大学野球秋季リーグ第4週第3日(16日、青学大0|4東洋大、神宮) 1勝1敗でもつれこんだ第3戦で、勝ち点1の東洋大が5連覇中の王者、青学大を4|0の零封…
スポニチ Sponichi Annex
スポーツニュース、芸能ニュースはお任せ!スポーツニッポン新聞社の公式サイトです。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント