明治大・上原健太投手でサヨナラ負け、高山俊選手は107安打

大学野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 東京六大学では法政大が明治大にサヨナラで勝利した。明治大は坂本誠志郎選手の活躍で同点に追いついたものの、9回に上原健太投手がサヨナラタイムリーを浴びて敗れた。

坂本誠志郎選手が活躍

 明治大は6回に4点を奪われて逆転を許したものの、7回にプロ注目の捕手・坂本誠志郎選手がホームランで1点を返すと、8回にも坂本選手がタイムリーヒットを放ち同点に追いついた。

 8回からはエースの上原健太投手が登板し、8回は無失点に抑えたが、9回に先頭打者に四球を許すと味方のエラーでピンチを広げてサヨナラタイムリーを浴びた。上原投手は「すべての敗因は9回の先頭打者に四球を出した事」と話した。

 高山俊選手は1番センターで出場し5打数2安打、通算安打を107本とし、記録まであと20本となった。明治大は今カードを除いて後2カードある。少なくて5試合、多ければ8試合くらいとなるが、秋はドラフト会議などいろいろとあるので、春にどれだけ打っておけるかだろう。

明治大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2015年度-東京六大学リーグのドラフト候補リスト

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント