高校野球、準決勝の見どころ!

高校野球ドラフトニュース2011年ドラフト

高校野球もいよいよ準決勝!もう、終わってしまいます・・・。

作新学院(栃木)   光星学院(青森)
大谷樹弘
2年 投手
180cm83kg
右左
ガッチリした身体から重そうな140kmのストレートを投げていた。 C   秋田教良
3年 投手

175cm84kg
右右

ストレートは145kmをマークも高めに浮きしとめられなかった。ストレート、スライダーともにキレを増したい。 B
山下勇斗
1年 捕手
173cm70kg
右右
1年生捕手がチームをベスト4まで。バッティングもなかなか A   川上竜平
3年 投手
181cm77kg
右右
2本のホームランは甘めなスライダーだったがそれを逃さず振りぬいた。迫力十分の打球でプロでも十分活躍できそうだ。 A
飯野徹也
3年 内野手
178cm76kg
右右
チャンスに強いバッティング。投げても145kmをマーク。 C   田村龍弘
2年 三塁手
172cm76kg
右右
小柄だがチャンスに強いバッティング。 B
    選手を登録する     金山洸昴
3年 一塁手
175cm82kg
右右
低めのスライダーを振りぬいての2ベースは打球も素晴らしかった。 C

 

日大三(西東京)   関西(岡山)
吉永健太朗
3年 投手
182cm80kg
右右
習志野戦での完封見事!146kmのストレートズバリ! A   水原浩登
3年 投手
179cm77kg
右右
まだまだ野手投げという印象が強いがチェンジアップなど変化球はキレが良くなった。やはり将来は野手として。 B
高山俊
3年 外野手
180cm76kg
右左
2年時は1番を打ち俊足を見せていた。今は長打力もつけて5番を打つ A   堅田裕太
3年 投手
175cm73kg
左左
エースから降格していたが、如水館戦で好投をみせた。左からの角度のある球は打ちづらい B
畔上翔
3年 外野手
178cm82kg
左左
不動の3番、冷静なバッティングがひかりチャンスに強い A          
横尾俊建
3年 三塁手
178cm81kg
右右
高校通算55本塁打。いい場面でのホームランに期待したい A          
斉藤風多
2年 投手
180cm80kg
右右
準々決勝でノーヒットノーランを達成した制球力の良い投手。            
    選手を登録する            
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント