青学大1年・佐々木泰選手が2戦連発弾、小久保・井口・吉田に続く青学大出身スラッガーに

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

青山学院大の1年生・佐々木泰選手が2試合連発となるホームランを放った。

スポンサーリンク

青学大スラッガー

佐々木泰選手はこの日、5番サードで出場すると、0-0で迎えた2回1アウトから、高めのスライダーをレフトスタンドに放り込んだ。「自分の好きなところに来たので、振り抜きました。いいホームランが打てました」と話した。

今季、東都リーグ戦は3月に開幕をしているが、3月の試合には1年生は出場出来なかった。4月に入り、今節から佐々木選手が出場できるようになると、2戦で2本塁打を放っている。

青学大はここ数年は2部にいたものの、東都通算本塁打記録を持つ井口忠仁選手や小久保裕紀選手、現在プロで活躍する吉田正尚選手など、伝説的なスラッガーが登場する。佐々木選手もこのまま打ち続け、井口氏の通算24本塁打を超えて、2024年のドラフト会議ではドラフト1位で競合するようなスラッガーになってほしい。

2024年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

青学大の先輩である井口資仁ロッテ監督やオリックスの吉田正尚外野手は、ともに1年春は本塁打1本のみで、2戦で上回った。「高校でも2試合連発はなかったので、自信になりました」と話した。

高校時代はすべて金属バットで練習。引退後に木製へ切り替え、振る量を増やした。最初は苦労したが、今は打席で「芯がどこにあるか、感じながら」振っている。

青学大の佐々木泰がデビューから2戦連発 ロッテ井口監督が持つリーグ記録更新狙う - スポニチ Sponichi Annex 野球
青学大のルーキーがデビュー戦から2戦連続でアーチを放った。5日の立正大戦で決勝2ランを放った佐々木泰が、この日の立正大との2戦目に「5番・三塁」で先発し、2回の第1打席で左越えへソロを放った。「高めのスライダーです。自分が好きなところに来た...
【大学野球】青学大のルーキー佐々木泰が2試合連続アーチ 木製バットは巨人・坂本モデル - スポーツ報知
青学大で1年ながら5番を務める佐々木泰三塁手(県岐阜商)が、デビュー戦の立正大1回戦に続くホームランを放った。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント