進路を表明した高校生選手一覧(2021)

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

夏の大会も日程が進み、甲子園大会が始まった。既に戦いを終えた高校生からは、進路を表明した選手もいる。進路を明らかにした選手をまとめます。

進路表明選手

日付 選手名 高校 進路 コメント
8/29 前川右京 智弁学園 プロ 「高卒プロをずっと目標にしていた。そこは変わらずプロ野球の世界に行って活躍できるように頑張りたい。プロ志望届は出します」
8/29 中西聖輝 智弁和歌山 プロ 「野球を始めてから、なりたいと思ってきた」
8/26 中川勇斗 京都国際 プロ 将来の夢は侍ジャパンでプレーする事とし、志望届を提出する意向
8/26 阪上翔也 神戸国際大付 大学 「たぶん大学です」
8/26 代木大和 明徳義塾 未定 「最終的にはプロの舞台で勝負したいが、監督や両親と話して決めたい」
8/26 前川誠太 敦賀気比 プロ 「プロ志望届を出すつもりでいます。今宮選手が目標です」
8/25 ヴァデルナフェルガス 日本航空 大学 「まだ決まってないですけど、大学かなと思っています」
8/24 滝口琉偉 日大山形 プロ 「プロを目指してやってきたが、今はあまり分からない」
8/24 秋山正雲 二松学舎大付 プロ 「上の舞台でやりたいなと考えています」
8/23 松浦慶斗 大阪桐蔭 プロ 「ずっとプロ一筋だったので、今大会で気持ちが変わることはない。他の選手より結果を出していなくて不安はあるんですけど、とりあえずここから練習してプロに行きたいと思っています」
8/23 関戸康介 大阪桐蔭 大学 「大学進学の予定です」
8/23 池田陵真 大阪桐蔭 未定 「今は試合のことで頭がいっぱい。ここから考えていきたい」
8/22 風間球打 明桜 プロ 「上の舞台でやりたい」
8/22 深沢鳳介 専大松戸 未定 「まだそこは考えていないです」
8/22 岡本陸 専大松戸 大学 「大学に進学してプロを目指したい」
8/22 當山渚 沖縄尚学 未定 「この悔しさを忘れず、次のステップに進みたい」
8/20 西田恒河 樟南 未定 「次のステージの糧にしたい」
8/20 大嶋柊 西日本短大付 大学 「この経験を無駄にせず、次のステージで力をつけて、いい投手になりたい」
8/20 林直樹 西日本短大付 プロ 「高校野球は終わったが、野球人生は続く。もっと上を目指したい。プロ志望届けを出します。第1はプロだが、声がかからなければ大学でやりたい」
8/15 高木翔斗 県岐阜商 プロ 「プロ志望届は出します。上の世界でレベルアップをしたい」
8/15 木村大成 北海 プロ 「3年間プロを目指してやってきた。その思いは変わらない」
8/15 東出直也 小松大谷 プロ 「今後はプロ一本で考える。プロ志望届は提出させていただきます」
8/11 寺嶋大希 愛工大名電 プロ プロ志望届を「出します」
8/11 田村俊介 愛工大名電 プロ 「自分の中で、両方で行こうと」二刀流で挑戦
8/11 花田侑樹 広島新庄 未定 「まだわからない」
8/11 秋山恭平 広島新庄 大学 「そこからプロを目指せれば」
8/10 高須大雅 静岡高 未定 「高校でプロ志望届を出すか、大学に行くかはこれから考えます」
8/2 市川祐 関東第一 未定 「まだプロとかは考えられない。相談したい。話し合って決めたい」
8/1 床枝魁斗 修徳 未定 「もう一つ上のステージでやりたい」
7/29 畔柳亨丞 中京大中京 プロ 「プロでやりたい。」
7/29 高橋知亜 市岐阜商 大学 「甲子園に行って名前を覚えてもらいたかった。大学で4年間鍛えてプロを目指したい。」
7/28 森木大智 高知高 プロ 「プロにドラフト1位で行ってプロ1年目から活躍できるように成長していきたい。」
7/28 吉野創士 昌平 未定 「これから、監督とゆっくり話しあって決めたいと思います」
7/28 玉井皓一朗 日大豊山 大学 「大学では日本一を取りたい」
7/27 達孝太 天理高 プロ 「メジャーリーガーになって、サイ・ヤング賞を取る目標がある。その一歩目がプロ」
7/27 小園健太 市和歌山 プロ 志望届を「出します」「次のステージに向けてしっかりと準備していきたい」
7/27 松川虎生 市和歌山 プロ 「プロ一本です。活躍できる選手になりたい」
7/27 久野悠斗 報徳学園 大学 「今の実力では進学になると思う」
7/27 前川佳央 札幌日大 未定 「進路は未確定。いろいろな人と話したい」
7/26 沢山優介 掛川西 社会人 「自分にはまだ次がある。次のステージに向けて頑張りたい」
7/25 羽田慎之介 八王子 未定 「大会前はプロ志望届を出すつもりだったが、この夏に1試合も投げていないので、いろんな人と相談して決めたい」
7/25 清宮福太郎 早稲田実 大学 「大学しか考えていません。プロとかは全然考えていない。」
7/23 米山航平 市尼崎 プロ 「ホームラン打者になりたい。プロに行きたいです」
7/23 阪口楽 岐阜第一 未定 「実力不足ですけど、いずれはプロでやりたい」
7/22 星野真生 豊橋中央 プロ 「プロ一本。行きたい気持ちが強い」
7/22 篠原正紀 関東学園大付 プロ 志望届を提出する予定
7/22 前田銀治 三島南 プロ 「より一層、プロで活躍したい気持ちが強くなった」
7/22 福本綺羅 明石商 プロ 「プロに行きたい。これから監督さんと相談します」
7/22 味谷大誠 花咲徳栄 プロ 「プロ1本で、目指していきます。オリックス若月選手みたいな捕手になりたい」
7/22 伊藤寛人 福生 未定 「まだまだふがいないです。1から体作りを行って、課題の制球力を磨きたいです」
7/21 中沢匠磨 白鴎大足利 プロ 「この後、監督と話をします」
7/21 長友一夢 大阪高 プロ 「できたらプロに行きたいです」
7/20 細谷玲央 中央学院高 プロ 「最終的には必ず行きたい。相談して決めます」
7/19 長谷川康生 玉野商工 プロ 「チームを勝たせられる投手になりたい」
7/19 時沢健斗 神戸弘陵 プロ 「この3年間で得た、いいところも悪いところも受け止めて、プロで活躍したい」
7/19 斉藤汰直 武庫荘総合 大学 「プロで活躍する投手が目標。一からつくり上げていきたい」
7/18 仲村竜 岡山学芸館 プロ 「僕に出来る事は次のステージに向けて練習すること」
7/18 山田俊介 九州学院 大学 「大学でもっと力をつけてプロに行きたい」
7/16 清水武蔵 国士舘高 プロ 「この先はプロを目標にやっていきたい。」
7/16 田中楓基 旭川実 プロ 「かかるか分からないが、プロに行きたいと思っている。」
7/16 ダビット・モレノ 大阪偕星学園 プロ 「めっちゃプロへ行きたい。誘いがあったらどこでも行きます。アカンかったら大学進学。」
7/16 ワーネル・デラクルーズ 大阪偕星学園 プロ 「日本のプロに行きたい。無理なら日本の大学で」
7/14 中川大雅 箕島 大学 「現状では無理なので、大学で力をつけて目指す」
7/14 黒木優 九州文化学園 未定 「これから考えていきたいと思います」
7/13 川口真宙 高梁日新 プロ 「周囲と相談した上で決める」もプロ志望届け提出する意思示す
7/12 村山亮介 幕張総合 プロ 「プロを第1志望にして、声がかからなければ大学で野球を続けたい」
7/12 鍛冶巧太 小松工 プロ 「取っていただけるのならプロに行きたい気持ちはある。相談して決めたい」
7/12 山下陣平 御影 大学 大学進学を志望している
7/10 関矢舜 熊野 大学 「大学4年でしっかり土台を作って、プロの世界を目指せるように」
7/8 井崎燐志郎 福岡高 未定 「とりあえず野球は続けたい」(プロは)「意識したい」
7/4 遠藤泰介 刈谷高 未定 「まだ正式には決めていない。高校野球が終わってから、周囲と話し合いたい。どっちの選択もできるように、どっちも頑張りたい」

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. モレノやデラクルーズのようなプロに行きたいを進路表明として分類するのはどうなんだ?