慶応大・正木智也選手が三塁打、東北楽天スカウト「大学生のバッターではナンバーワン」

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース東北楽天ドラフトニュース

東京六大学では慶大vs明大の試合が行われ、4-4で引き分けた。プロ注目の慶大・正木智也選手は、初回にタイムリー3ベースヒットを打った。

スポンサーリンク

夏の練習の成果

正木智也選手は初回、2アウト3塁の場面で打席に立つと、明大のエースでプロ注目の竹田祐投手の高めのストレートを捉え、打球はセンターのフェンスに直撃するタイムリー3ベースヒットとなった。

「力まず、焦らず。春までならファウルになっていたと思う。夏の練習の成果が出た一本だった」と話し、納得の打撃だった。この日は2四死球もあり、3打数1安打1打点だったが、堀井監督も「春から1ランク上を目指す姿勢を見守っていた。うまく行っていると思う」と評価した。

この試合には複数の球団のスカウトが視察に訪れていたが、東北楽天の鷹野スカウトは「勝負どころで結果を残せる集中力がすごい。大学生のバッターではNO.1」と評価した。

ここぞの場面での正木選手の打撃は、目をみはるものがある。春はリーグ戦で4本塁打、大学選手権でも良い場面で2本塁打を放ち、凄さを見せていた。この秋は3試合でまだホームランは出ていないが、いずれ出ることだろう。

課題と見ていた外野守備でも大丈夫という評価になれば、スカウトも安心して指名選手に推すことができる。

2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

今秋ドラフト候補に挙がる慶大の4番・正木智也(4年・慶応)は0―0の初回2死三塁から高め直球を中越え三塁打で今季3試合目で初打点。「力まず、焦らず。春までならファウルになっていたと思う。夏の練習の成果が出た一本だった」と納得の表情を見せた。

来月ドラフト中日上位候補の右の大砲 慶大・正木智也「感触は完璧」今季初打点【東京六大学野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇25日 東京六大学野球第2週第1日 慶大4―4明大(神宮球場) 今秋ドラフト上位候補の慶大・正木智也外野手(4年・慶応)は今季初打点...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント