プロ志望届を出さなかった注目高校生(2021)

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

2021年の高校生プロ志望届提出が9月27日に締め切りとなりました。プロ志望届提出者は159人で、過去最高となった昨年の216人から57人少なくなりました。

その中で、プロ志望届を提出しなかった有力選手を紹介します。

スポンサーリンク

プロ志望届を提出しなかった高校生のドラフト候補

氏名 学校 投打 身体/体重 評価 寸評 進路
投手          
藤森粋七丞 青森山田 右右 178/79 B 中学時から注目され、
146キロ速球は威力あった
 
石井夢沙士 秋田高 右右 180/85 B 144キロ速球は伸びが十分あり
秋田では風間投手とともに注目された
 
菱川一輝 花巻東 右左 180/80 B- 147キロ速球に注目集まった  
伊藤裕平 水沢 右右 173/76 B- 2年夏に143キロの快速球注目された  
伊藤樹 仙台育英 右右 176/78 B+ キレの良い速球は149キロに達し
センバツでも評価高かった
 
吉野蓮 仙台育英 右右 177/78 B- 投げても147キロ記録する強肩
パワーある打撃も評価された
 
伊東大夢 東北学院 右右 187/88 B- 146キロ速球投げチームの大黒柱
甲子園でも見事な投球見せていた
 
秋本璃空 常総学院 右右 176/80 B- 最速145キロも安定した投球見せた  
大川慈英 常総学院 右左 176/70 B 147キロの伸びのある速球が注目された  
飯田真渚斗 明秀日立 左左 176/77 C+ 安定感ある投球で141キロ
成長期待された
 
樫村佳歩 水城 右右 167/66 B 小柄だが150キロの速球威力あり
プロのスカウトも注目した
 
井上力斗 作新学院 左左 180/82 C+ 180cmの左腕として注目、期待された  
外丸東眞 前橋育英 右右 173/73 B- 144キロ速球は制球力も抜群で
夏の甲子園でも素晴らしい投球見せた
 
今仲泰一 健大高崎 右右 180/80 B- 大型右腕として期待され、
今夏に148キロ記録するなど成長した
 
三奈木亜星 浦和学院 右左 176/77 B- 高校1年時に投球で注目され146キロ右腕に
打撃でも活躍見せた
 
高安悠斗 花咲徳栄 右右 184/83 B 昨秋にエースの投球見せ
143キロとして期待高かった。
 
松田和真 花咲徳栄 右右 180/85 B- 威力ある145キロの速球に今春注目
北海道出身の豪腕として期待
 
原口稜平 市立川口 右右 172/68 B- 球速は143キロ記録、埼玉屈指の投手と注目  
島田舜也 木更津総合 右右 184/76 B- 大型右腕で145キロ投げ、2年時に注目された  
岡本陸 専大松戸 右右 178/74 B- 144キロの球に威力があり、
深沢投手と2枚看板になるまで成長
 
細谷玲央 中央学院 右右 182/85 B- 150キロ投げる投手としてプロも注目
夏は故障もあり登板できなかった
 
床枝魁斗 修徳 右右 180/85 B 今夏に145キロの威力ある球見せ、
プロのスカウトも評価していた
 
植草翔太 帝京 右右 189/84 B- 1年時に長身から伸びある速球見せ
エース候補として期待された
 
玉井晧一朗 日大豊山 左左 183/85 B- 大型左腕で145キロ速球投げ、
もっと注目されても良かった
 
本田峻也 東海大菅生 左左 179/73 B- 2年時に安定した投球でエース
3年時は苦しんだが143キロ左腕に今後期待
 
田和廉 早稲田実 右右 182/72 B- 躍動感と角度ある速球投げ、
3年時も成長を見せた
 
中本統一 桐蔭学園 左左 183/85 B- 142キロ投げる大型左腕として注目された  
荒井駿也 慶応高 左左 180/78 B- 145キロ投げる左腕、夏の桐蔭学園戦で好投  
前田晃宏 慶応高 右右 176/71 C+ 前田智徳氏の次男だが、今夏の気迫
溢れる投球やプレーは注目された
 
池田史音 横浜商大 右右 185/90 B- 147キロ投げる大型右腕として期待集まった  
ヴァデルナ
フェルガス
日本航空 左左 188/86 B- 3年春に東海大相模を抑えて注目、
夏も非常に安定感ある投球みせた
 
末木克典 甲府工 右右 177/82 B- 伸びのある速球にプロスカウト注目  
西村駿杜 新潟産大付 右右 176/72 B- 新潟屈指の右腕として注目
142キロの快速球は目を引いた
 
今井英寿 松商学園 右左 178/83 B- 制球課題あり短いイニングの登板多かったが
145キロの速球は威力あった
 
井上透摩 金沢龍谷 左左 181/65 B- 左のスリークォーターから146キロ速球は
複数球団が注目した
 
北方慈也 小松大谷 右右 177/68 C+ 多彩な変化球使い安定した投球見せた  
藤田貴志 金津 左左 171/68 B- 145キロの伸びのある球と
カーブのコンビネーションが光った
 
高須大雅 静岡高 右右 192/83 B+ 長身からの145キロ速球は角度もキレもあり
複数球団が注目した
 
沢山優介 掛川西 左左 185/84 B- 長身から145キロ投げる左腕として注目
この春は複数球団が視察した
 
榊原遼太郎 掛川西 右左 178/78 B- 右の先発として144キロ投げ、
威力ある速球が注目された
 
肥田優心 享栄 右右  B- 152キロ投げる速球派、パワーピッチ
だったが柔らかさも出てきていた
 
沢田涼太 享栄 右右 192 C+ 享栄の150キロ投手陣の中で、
192cmの右腕として成長期待された
 
知崎滉平 東邦 左左 178/77 B- 142キロ速球と変化球を制球よく投げ
強豪のエースとしてよく投げた
 
遠藤泰介 刈谷 右右 178/80 B- 150キロの速球は愛知でも屈指
複数球団も注目し評価高かった
 
野嵜健太 愛工大名電 右右 B- 149キロの速球投げ注目された  
窪田勇成 津田学園 右右 180/79 B- 145キロ速球投げ、前投手2世と期待された  
松野匠馬 県岐阜商 右右 181/80 B- 148キロの威力ある球投げ、成長期待された  
野崎慎裕 県岐阜商 左左 172/71 B- 切れある速球は144キロ記録し
エースとして力見せた
 
高橋知亜 市岐阜商 右右 182/76 B- 伸びのある146キロの速球と
抜群のキレあるスライダー魅力だった
 
清田蒼陽 大垣日大 右右 185/87 B- 大型右腕としても、高校通算22本の
スラッガーとしても期待された
 
岩佐直哉 近江 右右 180/83 B 今夏に149キロまで球速増し
甲子園で活躍を見せた投手
龍谷大
関戸康介 大阪桐蔭 右右 178/75 B 中学から注目され、2年で154キロ記録
イップスで3年時は投げられず
 
長友一夢 大阪高 右右 179/68 B- 線が細い投手だが150キロ記録する球に
注目集まった
 
阪上翔也 神戸国際大付 右右 180/77 B- 3年夏に148キロ、高校通算30本の二刀流
3年時も成長を遂げた
近大
久野悠斗 報徳学園 左左 186/85 B- 143キロ投げる大型左腕として注目
これからも成長が期待される
 
時沢健斗 神戸弘陵 右左 184/83 B- 148キロ速球投げる大型右腕
制球難で3年夏も苦しんだ
 
斉藤汰直 武庫荘総合 右右 182/85 B 体があり安定したフォームから
149キロ、複数プロ球団が注目
 
小畠一心 智弁学園 右右 185/85 B- 大型右腕として1年時から注目
145キロ記録し、3年時に成長した
 
西村王雅 智弁学園 左左 171/68 B- 2年夏の甲子園交流試合で気迫投球
エースとして3年夏準優勝に貢献
 
中西聖輝 智弁和歌山 右右 180/89 B 147キロ投げ3年時に150キロ突破を期待した
安定感ある投球で夏の甲子園を制覇した
 
仲村竜 岡山学芸館 右右 186/83 B 148キロ投げる大型右腕投手
2年時に注目も今年は不運もあった
 
秋山恭平 広島新庄 左左 170/65 C+ 140キロの威力ある球投げる左腕
夏の甲子園では逆転サヨナラ弾浴びた
 
山内龍亜 鳥取城北 右右 183/83 C+ 大型右腕として1年時から期待高かった  
石河大空 英明 右左 178/82 B- 145キロの速球投げ、香川屈指の右腕と注目  
篠原颯斗 池田 右右 181/81 A- 149キロの速球投げ12球団注目
今夏は高校トップクラスの投球だった
 
松崎来雅 松山商 左左 172/68 B- 1年時から力のある球投げ勝利に貢献
142キロ左腕として注目された
 
櫻井頼之介 聖カタリナ 右右 170/60 B- 小柄だが146キロの速球投げ注目  
寺田啓悟 土佐塾 両両 170/70 C+ 両投げ・両打ちの選手として注目
130キロ後半投げる力があった
 
毛利海大 福岡大大濠 左左  178/75 B- 制球力が非常に高く安定した投球
春先まで複数球団が注目した
 
松本翔 真颯館 左左 178/82 B- 左から146キロ記録する速球に
複数スカウトも注目した
 
財原光優 明豊 右右 181/83 B- 横からの140キロ越す速球は徐々に
球威が増した
 
太田虎次朗 明豊 左左 175/65 C+ センバツでエースとして安定した投球見せた 東洋大
林田夢大 津久見 右右 170/70 B- 小柄だが144キロ速球は浮き上がり
楽しみな投手だった
 
山城京平 興南 左左 174/65 B- 146キロ投げる左腕投手として注目された  
川平真也 日本ウェルネス 右右 180/85 B- 外野手として強打注目も、
投手としても迫力ある球を投げた
 
捕手          
野呂田漸 秋田中央 右右 172/77 B- 1年夏の甲子園でマスク被る
中学時から世代をリードする捕手
 
小林到 石橋 右右 171/71 B- 二塁まで1.8秒台の安定した送球
高い打率残す打撃も注目された
 
綱川真之佑 健大高崎 右右 180/78 B- 大型捕手で通算21本塁打の長打力あり
二塁への送球も安定していた
 
鍛冶巧太 小松工 右右 179/82 B- 二塁まで1.87秒の肩に複数球団が注目した  
加藤優翔 中京大中京 右右 179/86 B- 1年時に8本塁打放ち強打に注目
二塁まで1.85秒の肩も注目された
 
川上陸斗 福岡大大濠 右左 176/76 C+ 2年秋に4番打つ強打者で、足も魅力だった  
城下拡 鹿児島実 右左 172/68 C+ U15代表の捕手として期待高かった  
内野手          
佐伯柊 帯広農 右右 172/65 C+ 守備でも打撃でもセンスみせた  
宮下朝陽 北海 右右 180/78 B 主軸として強いスイングから対応力もある打撃
大型ショートとして注目された
 
松本龍哉 盛岡大付 右左 175/80 B- 1年時から怪物として注目され、
高校通算60発放った
 
金子京介 盛岡大付 右右 187/95 B 今夏に盛岡大会で5試合連続ホームラン
甲子園でも注目されたスラッガー
 
三輪拓未 常総学院 右右 178/73 B- 大型ショートとして打撃も守備も
プロスカウトから評価されていた
 
小澤周平 健大高崎 右左 172/79 B- 1年時から主軸を打ち二塁を守った
通算50本塁打の打撃は評価高かった
 
浜岡陸 花咲徳栄 右左 174/72 B ショートの守備はフットワーク抜群
今夏は打撃で悩んだ
 
清宮福太郎 早稲田実 右右 182/90 B 小・中学校時にホームラン量産した
期待通りとは行かないが、素質をみせた
 
木本圭一 桐蔭学園 右右 175/75 B- 中学時にU15代表、1年でショート守り
1番バッターとして足や強打をみせた
 
大塚瑠晏 東海大相模 右左 172/65 B ショートの守備では近年でも屈指の存在
1番で打撃開花見たかったが、不運もあった
 
柴田疾 東海大相模 右右 180/85 B- 大型内野手で143キロ投げる強肩に
2試合連続弾など打撃も注目された
 
石黒和弥 高岡商 右右 170/64 B- 小柄だが高校通算25本塁打のパンチ力みせた  
小田康一郎 中京高 右左 170/90 B 投げても148キロ記録の強肩
高校1年の甲子園で止まらない活躍みせた
 
松林克真 履正社 右右 185/92 B- 大型の右のスラッガーとして期待集め
強打とともに柔らかい打撃もみせた
 
前田健伸 大阪桐蔭 左左 176/85 B- 中学時から強打に注目され
強肩強打で1年時から活躍した
 
宮下隼輔 大阪桐蔭 右右 175/84 B- 中学時に世代最強と注目され、
高校では高い野球センス評価された
 
杉下海生 天理 右左 167/64 B- 抜群のショートの動きに評価高かった  
山下陽輔 智弁学園 右右 175/86 B- 前川選手の後ろを打ち、強打をみせた  
立石正広 高川学園 右右 178/75 B- 夏の甲子園ではなったホームランや強打に
プロのスカウトも高く評価した
 
米崎薫暉 明徳義塾 右右 170/70 C+    
中村碧人 宮崎商 右右 175/75 B- ショートだが通算27本塁打の強打者として
センバツで注目された
 
外野手          
坂本寅泰 聖光学院 右右 183/75 B- 高校通算41本塁打の強打者
大舞台で見たかったスラッガー
 
皆川岳飛 前橋育英 右左 182/79 B- 痛烈な打球飛ばしプロも評価
投げても147キロ記録は驚いた
 
森川倫太郎 健大高崎 右左 185/86 B- 大型選手として期待され続け、
3年時に主軸として活躍みせた
 
吉岡道泰 専大松戸 右左 180/80 B- 1年時から活躍したスラッガー
千葉大会決勝のサヨナラ満塁弾は語り草
 
初谷健心 関東第一 右左 179/70 B- 1年で甲子園経験し2年で中心選手として活躍
高い身体能力見せた
 
千田光一郎 東海大菅生 右右 175/70 B- スピード感溢れるプレーに強い打撃も光り
投げても140キロ超の球をみせた
 
中田達也 星稜 右両 176/77 B- 小学生でゴルフで300ヤード飛ばし注目
フルスイングからの打球が注目された
 
石井幸希 日本航空石川 右右 178/75 B- 走攻守が高いレベルのそろった外野手  
大島正樹 敦賀気比 左左 174/73 B- 1年から1番センターを任せられ、
足と肩にプロのスカウトも評価
創価大
鈴木唯斗 東邦 左左 175/72 B- U15代表選手、高校通算24本越す長打魅力  
福本綺羅 明石商 左左 176/82 B+ 来田選手の後継者と注目され、
肩・足・打撃で素晴らしいプレーみせた
 
三木勇人 神港学園 右右 178/78 B- 投げても146キロを記録、打っても38本塁打
学力も高く大学進学後にプロ入り目指す
 
瀨千皓 天理 右右 178/76 B- 1年時から強打者として注目された
痛烈に弾き返す打撃が魅力
 
徳丸天晴 智弁和歌山 右右 185/83 B 高校1年時から注目されたスラッガー
高校通算42本ももっと活躍見たかった
 
畑中未来翔 鳥取城北 右左 180/86 B- 山陰の強打者として1年時から注目
足も肩もある身体能力高さ光った
 
松永知大 創成館 左左 174/73 C+ 投げては137キロの強肩に、50m6.0秒の足
身体能力の高さが注目された
 
進路を表明した高校生選手一覧(2021)
夏の大会も日程が進み、甲子園大会が始まった。既に戦いを終えた高校生からは、進路を表明した選手もいる。進路を明らかにした選手をまとめます。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 小畠くん、プロ野球での活躍を楽しみににしてはいましたが、ご自分で選ばれた道を応援します!久しぶりにスケールの違う選手に出会えた気がしてワクワクしながら甲子園を見ました。感動をありがとうございました。この先もずっと応援しております!