センバツ高校野球大会は4日目、対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会4日目の対戦カードを注目選手
第1試合
国学院久我山高校 | |||
木津寿哉2年 179cm71kg 左左 |
2番バッターとして打撃でセンスあるプレーをし、1年からレギュラーで出場している。 1年秋は打率.483、公式戦9試合で6盗塁を決めている。 | C+ | |
下川辺隼人3年 181cm73kg 右右 |
大型遊撃手として高校2年時にはドラフト候補として注目される。 シャープな振りから外野の頭を超す打球を連発し、ショートでも動きの良いプレーを見せる。… | B- | |
齋藤誠賢3年 177cm73kg 右左 |
京葉ボーイズの1番バッターでボーイズリーグ2春夏全国大会優勝し、チームに貢献した選手。ミートがとてもうまく、大会では6割近くの成績を残す。東日本選抜にも選ばれてい… | C+ | |
上田太陽3年 176cm72kg 右右 |
高校2年秋は3番サードで出場し、公式戦9試合で9盗塁を記録するセンスの良さを見せた。 | C | |
松本慎之介3年 173cm67kg 左左 |
120キロ台のストレートはランダムに動く球で、球速が140キロに近づければ面白い。 | C |
第2試合
星稜高校 | |||
武内涼太2年 183cm71kg 右右 |
才能あふれる原石。高校1年4月に142キロを記録するなど、力強いストレートとスライダーを投げ下ろす。 100キロ台のカーブも織り交ぜるなど総合力の高さも評価されている。 | B | |
近藤真亜久2年 183cm75kg 右右 |
大型捕手で、フットワークが良い選手。 スローイングが安定してくればかなり評価が上がりそう。 | C+ | |
斉賀壱成2年 173cm73kg 右右 |
投手としても130キロ中盤を記録する強肩の遊撃手。高校1年秋はショートのレギュラーとして出場し、3番を打った。思い切りの良い走塁も見せる。 | C | |
中山敦2年 177cm72kg 左左 |
腕が見えにくいフォームから、キレの良い130キロ中盤のストレートを投げる。 指のかかった球は魅力で、安定して投げられるようにしたい。 | C | |
マーガード真偉輝3年 186cm90kg 右右 |
恵まれた体格から圧巻の投球をみせる本格派 | B | |
荒木陽翔3年 172cm75kg 右右 |
引退する3年生との紅白戦で活躍し、2年秋のベンチ入りを果たすと、6番ファーストとして出場し、打率.382、10試合で6本の二塁打を打つ活躍を見せた。 | C | |
角谷飛雅3年 165cm68kg 右右 |
高校2年秋は5番サードで出場し、打率.390、二塁打など長打もあり、また10試合で3盗塁と足も見せた。 | C | |
永井士航3年 176cm78kg 右左 |
足と肩がある身体能力の高さがあり、2年夏にはレギュラーとしてプレーした。… | C |
天理高校 | |||
嶋川雄大2年 177cm71kg 右右 |
130キロ後半の速球とスプリットで空振を奪える投手。 成長が期待される投手。 | C+ | |
村上洸星2年 179cm70kg 右右 |
1年で142キロの速球を投げ、スライダー、フォークをテンポ良く投げる投手。 公式戦ではまだ実績が少ないが、成長が期待される。 | C+ | |
村上洸星2年 179cm70kg 右右 |
細身ではあるが1年生時から最速142キロを投げる本格派右腕 スライダー、フォークを織り混ぜ、テンポ良く投げる投球。 | C+ | |
赤埴克樹1年 | 堅実な守備や逆方向に鋭い打球を打つことができるなど、随所に野球センスが光る。 | ||
関本大成1年 178cm76kg 右右 |
関本賢太郎の次男で、豪快なスイングを見せる長距離砲。 | ||
中川輝星1年 171cm 左左 |
優れた制球力とキレのある変化球が持ち味のサウスポー チームの左腕エースとして期待される | ||
戸井零士3年 181cm83kg 右右 |
高校1年秋にレギュラーで出場し、3番など主軸を任されると1本塁打、打率.429と結果を残した。… | B | |
内藤大翔3年 176cm85kg 右右 |
思い切りの良いスイングで、1年秋には天理の主軸を任された。… | B- | |
南澤佑音3年 188cm88kg 右左 |
長身右腕投手で140キロを越す球を投げる。 元々上から投げていたが、サイドスローまで腕を下げ、スライダー、チェンジアップで打ち取る投球スタイルになった。 | B- | |
藤森康淳3年 171cm68kg 右左 |
50m6.0秒の俊足で、高校2年秋は8試合で7盗塁を記録した。 打撃がさらに上がってきて1番として活躍できるようになれば、さらに注目される。 | C+ | |
北田陸斗3年 184cm84kg 右左 |
長身の右腕投手で、角度のあるストレートとチェンジアップを投げる。 球速が増して来れば楽しみ。 | C | |
重舛春樹3年 173cm66kg 右右 |
50m6.2秒の足があり、高校2年秋は8試合で5盗塁を記録した。 9番打者としてセーフティーバントなどで出塁する。 | C |
第3試合
只見高校 | |||
大竹優真3年 187cm75kg 右右 |
長身の選手で、投手として登板すると角度のある球を投げる。 | C | |
吉津塁3年 173cm65kg 右左 |
足と肩がある遊撃手で、只見高校で主将として21世紀枠でセンバツ出場を果たした。 ショートの守備に課題もあるが、公式戦ではエラーをせず、勝負強さがある。 | C | |
室井莉空3年 175cm67kg 右左 |
只見高校の4番でリリーフエース。2年秋は打率1割台だったが、二塁打、三塁打を記録した。… | C | |
山内優心3年 174cm65kg 右右 |
俊足で1番を打ち、外野手として肩もある。 高校2年秋は14打数5安打、5試合で3盗塁を記録している。 | C |
大垣日大高校 | |||
米津煌太2年 174cm78kg 右右 |
高校1年秋の県岐阜商戦で公式戦初ホームラン、4安打3打点の活躍をみせた。 阪口監督も「当たれば遠くに飛んでいく思い切りのいいバッター。」と話す。… | C+ | |
山田渓太2年 173cm70kg 右右 |
投手として130キロ後半の速球は重さがあり、強気の打者のインコースを攻めることができる。 打者としても二塁打など長打を打てる打撃の力と足がある選手。 | C | |
五島幹士3年 172cm75kg 左両 |
最速137キロの速球に、テンポよくスライダー、チェンジアップ、パームなどの変化球を織り交ぜる投球。 打撃もよく、チャンスにパンチ力を見せ、俊足で盗塁も決めてくる。 | C+ | |
西脇昂暉3年 177cm77kg 右右 |
強打の捕手で、2年秋は4番を打ち、公式戦12試合で1本塁打、8打点を挙げた。 スローイングにも定評があり、二塁まで1.8秒台で投げる。 | C+ | |
三松将也3年 183cm95kg 左左 |
超大型左腕投手として期待を集める。2年生で130キロ中盤で、まずは140キロを出したい。 | C+ | |
伊藤成大3年 168cm68kg 右右 |
50m6.1秒の足で、高校2年秋は12試合でチームトップの7盗塁を記録した。 コンパクトにスイングし、足を生かして出塁する。 | C | |
河村岳竜3年 172cm75kg 右右 |
50m5秒台の俊足で、高校2年秋は1番として12試合で4盗塁を記録した。 | C | |
長沢康生3年 165cm68kg 右右 |
50m6.0秒の俊足で、高校2年秋は12試合で5盗塁を記録する。 打点も10とチャンスでしっかり働ける選手。 | C |
コメント