侍ジャパンU18日本代表候補(2022)の予想

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース侍ジャパン

2022年9月9日から開催が予定されるU18ワールドカップに出場予定の、侍ジャパンU18代表候補を予想してみます。

スポンサーリンク

侍ジャパンU18日本代表選手1次候補

2019年を元に、1次候補は37人選出とします。


選手名 高校 特徴

山田陽翔 近江 146キロ記録した大会NO.1右腕
米田天翼 市和歌山 花巻東封じた149キロ右腕
宮城誇南 浦和学院 伸びある直球と鋭い変化球で安定の左腕
川原嗣貴 大阪桐蔭 長身から角度ある球
前田悠伍 大阪桐蔭2年 既に実績十分の大会NO.1左腕
冨田遼弥 鳴門 大阪桐蔭を抑えた伸びある速球見せる左腕
麻田一誠 和歌山東 多彩な変化球を織り交ぜる変幻自在の投球
辻田旭輝 クラーク国際 148キロ速球に変化球も成長を見せた
香西一希 九州国際大付 試合を支配する力ある左腕
森山陽一朗 広陵 角度あるストレートの威力十分
越井颯一郎 木更津総合 テンポ良く力強い球なげ、安定感見せる
榎谷礼央 山梨学院 緩急のつけ方が抜群の右腕
古川温生 金光大阪 制球力、球の力などで大会屈指の右腕
マーガード真偉輝 星稜 鋭いスライダーを投げ安定した投球
武内涼太 星稜2年 身長があり変化球が磨かれた
南澤佑音 天理 長身のサイドスロー投手
大野稼頭央 大島 左から鋭い直球と変化球投げる
猪俣駿太 明秀日立 低めに伸びるストレート
武元一輝 智弁和歌山 スケールある体から148キロ威力十分
森下瑠大 京都国際 今年のNO.1左腕、制球力・球の伸び抜群

松尾汐恩 大阪桐蔭 昨秋5本塁打の長打力に安定した守備
田代旭 花巻東 高校通算47本塁打の長打力に強肩も見せた
山浅龍之介 聖光学院 捕手の守備力が抜群で肩の強さも高評価
野田海斗 九州国際大付 全国屈指の強肩捕手
高山維月 浦和学院 長打力を見せてセンバツで注目された


下川辺隼人 国学院久我山 チャンスで1発を期待できる大型遊撃手
戸井零士 天理 大型遊撃手で守備も安定している
伊藤櫂人 大阪桐蔭 2試合2本塁打の長打力に1番としてスピードも
星子天真 大阪桐蔭 大阪桐蔭の主将で体大きくないが本塁打放つ
丸山一喜 大阪桐蔭 1試合5安打と広角に強い打球打てる
金田優太 浦和学院 長打力ある遊撃手で投手としてもスピードある
高橋友 高知 明徳義塾のライバルで犠打など巧みさも見せる
佐々木麟太郎 花巻東2年 センバツでは不発も高校通算56本塁打強打者
真鍋慧 広陵2年 打撃フォームがよく、一塁の守備も非常に良い


海老根優大 大阪桐蔭 身体能力抜群でライナーで飛び込む本塁打パワー
内海優太 広陵 打球速度がずば抜けているスラッガー
浅野翔吾 高松商 肩、足、長打力で全国トップの外野手

前回(2019年)の代表選手と代表候補選手↓

侍ジャパンU18日本代表メンバー(2019)一覧
8月30日から韓国で行われるU18ワールドカップに出場する、侍ジャパンU18代表が発表されました。代表選手の横顔などを紹介します。(8月20日更新) (4月1日の1次候補の一覧も掲載)

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント