2023年の大学野球選手権は6月5日開幕、日米大学野球は7月7日から

大学野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

日本学生協会・全日本大学野球連盟は都内で理事会を開き、2023年の事業計画を承認した。

スポンサーリンク

大学野球選手権は6月5日開幕

来年度の主な大会も承認され、全日本大学野球選手権は6月5日から11日まで神宮球場、東京ドームで、また、明治神宮大会は11月15日から20日に神宮球場で行われる。

また、侍ジャパン大学代表関連では、先行合宿が6月17日〜19日、直前合宿が6月29日〜7月3日にバッティングパレス相石スタジアム平塚で行われ、日米大学野球が7月7日から13日に、来年はアメリカで行われる。

日曜日まで代表候補合宿でその力を見せた大学生が、大学野球選手権や先行合宿でどんな力を見せるのか注目したい。

【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
全日本大学野球選手権6・5~開催、日米大学野球選手権7・7~米国開催 23年度大会日程 - アマ野球 : 日刊スポーツ
日本学生野球協会・全日本大学野球連盟は5日、都内で理事会を開き、23年度の事業計画と予算案を承認した。第72回全日本大学野球選手権大会は6月5~11日まで神宮… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント