健大高崎・佐藤龍月投手「最終的にはメジャーの舞台で」、チームとしてもこの優勝は通過点

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

センバツで優勝した健大高崎、2年生エースの佐藤龍月投手はこの優勝を通過点であることを強調した。

スポンサーリンク

通過点

甲子園初優勝を果たした健大高崎、今大会は5試合とも2年生の佐藤龍月投手と石垣元気投手の2枚看板の継投で勝利した。この日の報徳学園との決勝戦でも先発した石垣投手が8回までを2失点に抑え、9回に佐藤投手が1イニングをノーヒット1四球2奪三振で無失点に抑えた。

佐藤投手は中学時代にU15代表に選ばれ、進学時には50校以上から誘いを受けたが、兄がプレーしていた健大高崎に進学を決めた。1年時から注目される中で、同学年に北海道から来た石垣投手という速球派がおり、エースを競い合うライバルとして成長した。

この日も先発して完投も出来そうな石垣投手だったが、8回まで投げ終えるとブルペンで投球練習を続けていた佐藤投手の元に足を運び声をかけた。佐藤投手は準々決勝までに指の皮が剥け、この日も「昨日より出血していた」と話す中で登板し、胴上げ投手となった。石垣投手は「佐藤は自分が成長するために必要な存在」と話し、佐藤投手も石垣投手があっての高校での成長を感じている。

その佐藤選手は今大会の優勝について、「甲子園は自分の力以上のピッチングをさせてくれた。でも、この結果はチームとしては通過点だし、自分自身も最終的にはメジャーの舞台で活躍したいので」と話した。優勝したことがゴールではなく、チームとしては夏の連覇、そしてまだ2年生ということで来年のセンバツや夏の甲子園もある。そして自らも将来のプロ野球やメジャーリーグでのプレーをイメージする。

来年、佐藤投手と石垣投手はドラフト候補として”甲子園優勝投手”の冠をつけて注目されることになることになるが、夏、来年にどんな成長した姿を見せてくれるのかが楽しみだ。

2025年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
健康福祉大高崎高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【センバツ】高崎健康福祉大高崎・佐藤「最終的にはメジャーの舞台で活躍したい」
第96回選抜高校野球大会最終日(高崎健康福祉大高崎3-2報徳学園、31日、甲子園)決勝が行われ、高崎健康福祉大高崎(群馬)が、昨年準優勝の報徳学園(兵庫)を3-…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント